• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一人旅したいのブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

これは何でしょう?~軍人将棋

これは何でしょう?~軍人将棋正解は、軍人将棋です。

子どもたちへのクリスマスプレゼントの下見にいったとき
偶然見つけました。
懐かしかったので衝動買い。

さっそく子どもたちは遊びまくっています。

軍人将棋は
敵陣地に攻め込み
敵の総司令部を占領した方が勝ちというゲームです。

駒は色々あって
ぶつけ合うことによって
力の強い駒が残り弱い駒は盤上から取り除かれます。
駒はふせてあるので相手には何がどこにあるかはわかりません。
勝ち負け、動きで推理することになります。
判定は第三者に見てもらうか、もしくは同時に見せ合うことで行います。

大将、中将、少将、大佐、中佐、少佐、大尉、中尉、少尉、騎兵

ヒコーキ、タンク(戦車といわないところがしぶい)、

軍旗、地雷

工兵、スパイ

例えば、
大将はほとんどの駒に勝つが地雷、スパイに負ける
地雷は動けないがヒコーキ、工兵以外には勝つ
といった感じです。

大将で攻め込み優勢になっても地雷、スパイに待ち伏せされ
一気に形勢逆転なんてこともあります。

単純なようですが
いろいろと置き方、戦術を考える楽しみがあります。

高校時代、学校に持っていったらブレイクしたっけな。
生徒手帳にびっしり戦術を書いて研究していた奴もいた。

駒は木にハンコの文字からプラスチック
盤は薄い紙からビニールへと変わったけど
遊び方はかわらない。

我が家では6歳の三男まで兄貴たちと一緒に遊んでいます。
大人が遊んだって十分面白い。

たまにはこんなアナログなゲームで遊んでみてはいかが?

けっこうハマリますよ。

※箱の記載によると、日露戦争のころからあるとのことです。
Posted at 2006/12/06 16:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

妻、子ども4人あわせて家族6人でわいわい暮らしています。 自宅で仕事をしているので、いつも騒がしい中。 大人数も楽しいけれど、たまには一人になりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
六人家族での移動は荷物も多くなりがち。 それなので人も荷物も多くのり、とても重宝していま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation