• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一人旅したいのブログ一覧

2006年11月13日 イイね!

今日の日本酒

今日の日本酒








作(ざく) 雅の智 中取り

三重県鈴鹿市 清水醸造

うまい日本酒の醸造されている場所は
おいしい水のある所が多いですね。

ホンダユーザーなら何かと関心のある鈴鹿にも
酒に適した清らかな水がわきでているのでしょう。

水っぽい酒に飽きた方にお勧めの酒です。
Posted at 2006/11/14 00:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生のスパイス、酒・・・ | グルメ/料理
2006年11月13日 イイね!

今日の大相撲

琴欧州、今日みたいな相撲じゃだめだ。

中腰で立ち合い、相手を懐によびこんで上手をとる。
そして豪快な上手投げ。
見栄えはいいが、これを続けるとこの上はないと思う。

貴ノ浪がそうだった。
まだ若いうちはこれでも勝てるが
体が衰えていくとどうしょうもなくなる。
まだ若いのだから、正攻法の攻め初日の攻めでいって欲しい。

朝青龍、立ち合い悪い。
Posted at 2006/11/13 23:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハッキヨイ ノコッタ | 日記
2006年11月12日 イイね!

今日の大相撲

横綱大関、安泰。

久しぶりに大関陣、調子良さそうですね。

琴欧州、下からの攻めが良かった。
ふところの深い力士にあれをされると相手はキツイ。
久しぶりに活躍するかも。

栃東もいいおっつけ出てました。

千代大海、いつもあの相撲がとれればいいのに。

魁皇、地元の意地を。
歓声を浴びてホットしたみたい。
右上手とれさえすれば、コワいものなし。

朝青龍、あの強引さが裏目にでなければ。
今場所はどうかな?
でも横綱はどんなときでも気持ちでもっていちゃうから
前半とりこぼししなければやはり本命か?

今場所は、琴欧州、稀勢の里に期待。
Posted at 2006/11/12 22:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハッキヨイ ノコッタ | スポーツ
2006年11月12日 イイね!

みんな燃えた!フットサル大会

みんな燃えた!フットサル大会小4次男の出場するフットサル大会があった。

私は次男のいるチームの雇われ監督。
誰もなり手がなく
サッカー経験のない私が引き受けたのだ。

経験者はサッカー大会出場でいない。
遊び授業でサッカーやっただけというメンバーだ。
それで、どのような結果になったか・・・

はっきり言ってまるで期待されていなかった。

そしてアクシデント!
ムードメーカーの野球少年が前日のけがで欠場になったのだ。
これで控えなし。
ひとりも欠けられない状況に・・・

しかしみんな頑張った!

いつも自信なさげにしている子が体をはってボールをとめる。
ボーッとしている次男がしつこく攻撃くいとめる。
泣き虫キャプテン、涙目で擦り傷痛さこらえボールを追いかける。
ニヒルでさめた子が懸命にドリブル、パス。
そして天真爛漫明るさが取り柄の子が巨体ゆらしてシュート!

なんと、3戦3勝。
しかしわずかな得失点差で予選敗退・・・

がっかり、泣いた。

でもね、みんな・・・
決勝にはいけなかったけど、誇れる結果だよ、これは。
ひとりひとりの技術は劣っていても
みんなのフォローで大きな力になる。

力を出し切った。
自分自身の殻を打ち破った。
そして大きく成長した。

最高に輝いていたよ、チームのみんな!




Posted at 2006/11/12 21:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て事件簿 | 暮らし/家族
2006年11月11日 イイね!

子どもの遊び~トントン相撲

子どもの遊び~トントン相撲明日から大相撲九州場所。

今はあまり見ていないが、
小学生から大学生の頃にかけて
場所が始まるとワクワクしたものだ。

大相撲の話もあるが
今日は小学生の頃はまった遊びについて。

トントン相撲

相撲、遊びでするのも見るのも大好きだった。

そしてトントン相撲、小学生の頃はまった。

紙を力士の形に切り抜き二つ折り。
ひとつひとつに四股名をつけた。

土俵はダンボール。
番付をつくり15日間の星取表をつけた。

時々トーナメントや部屋別対抗戦もやったっけ。

当時、「輪島」の大ファンだった私は
輪島」の力士だけ厚紙で補強して強くした。

でも時々負けちゃうんだ、「北の湖」に。
二子岳」なんかに”けたぐり”で負けるともっとくやしい。

・・・なんかタイピングがあつくなっちゃた・・・

今は子どもたちがトントン相撲をやっている。
私とは違って折り紙で折った力士だ。
星取表まではつけてないようだが、
朝青龍」などの四股名はついているよう。

特に教えていないが、遊びは親子似るのかな。

200以上の力士がいて散らかり迷惑な面もあるが
子どもの頃を思い出し、微笑ましく見ている。


Posted at 2006/11/11 14:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て事件簿 | 暮らし/家族

プロフィール

妻、子ども4人あわせて家族6人でわいわい暮らしています。 自宅で仕事をしているので、いつも騒がしい中。 大人数も楽しいけれど、たまには一人になりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
六人家族での移動は荷物も多くなりがち。 それなので人も荷物も多くのり、とても重宝していま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation