2007年01月05日
開運 祝酒 新酒しぼりたて
静岡県掛川市 土井酒造場
開運は美味しくてうれしくなる酒だが
ラベルのにぎやかさ
それを見ているだけでも楽しくなってくる酒である。
一口目
ピリッとする感じ。
だからといって辛口ではない。
呑むほどに
お米のうまさがふわーっと口中に広がってくる。
ツーンとした感じが全くないのだ。
だいこんの千切りを梅酢で味付けしたものといっしょに呑む。
梅酢の酸味がまろやかに
酒のまろやかさと重なり合い
うまみの二重奏をかなでるようであった。
これからも長く付き合っていきたい酒である。
Posted at 2007/01/05 22:31:08 | |
トラックバック(0) |
人生のスパイス、酒・・・ | 日記
2007年01月05日
豪華客船クイーンエリザベス2(QE2)が
最後の世界クルーズで3月に大阪港へやってくるそうだ。
最近の豪華客船は設備がとても充実しているようだが
ビルディングが浮かんでいるようで
いまひとつ見栄えがよくない。
それに対しQE2は
さすが代表的な客船だけあって
たいへん優雅な姿を海上に横たえている。
3年前の3月1日に横浜港に見に行ったことがある。
夕闇に浮かぶQE2の姿はとても幻想的で
王女の風格を横浜港全域に漂わせる堂々たるものであった。
真冬に戻ったかのような寒さに凍てついただけではない
その威厳にしばし私の体は硬直した。
乗船するなんて夢のまた夢。
せめて日本での最後の雄姿を眺めに行きたい。
3月大阪かー、
う~ん、行けるなら行きたい・・・
Posted at 2007/01/05 00:59:50 | |
トラックバック(0) |
私の好きな○○ | 旅行/地域
2007年01月04日

朝のさわやかな空気
早くも鳴きだしたセミ
そんな中
眠い目をこすっている私は小学4年生。
「ぶたが産まれたよ」
山形のおばさんの声に跳ね起き
離れの豚小屋に向かった。
ぷぎー ぷぎー
豚小屋が騒がしい。
「今から子豚の爪を切るぞ、手伝うか?」
徹夜で出産を見守っていた従兄弟が言う。
従兄弟に捕まるまいと逃げる子豚
追いかける従兄弟の腕
私の腕の中であばれる子豚
すさまじい”動”の世界だ。
それに対し母豚は
ドテーン
騒ぎなんかどこ吹く風、
身動きもせず横たわっていた。
同じ空間に
”動”と”静”の同居する不思議さ
今でも印象に残っている。
こんなことを思ったとき
私の今年の指針が固まった。
動くときは躊躇せず動く
静観すべきときはあわてずあせらずじっとしている。
つい反対のことをしがちであるが
動くべきときと静かにすべきときをしっかり見極め
満足の年になるよう今年1年を過ごしていきたい。
この決意のきっかけを作ってくれた
画像のうり坊くん、ありがとう。
Posted at 2007/01/04 12:02:51 | |
トラックバック(0) |
あれこれ、ザッ感 | 日記
2007年01月02日
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
画像は我が家の4人の子どもたち
友達限定公開です。
子育て13年、
もうチビの相手は飽きたよと思うことも正直多いです。
しかし4人が4人同じことなく
成長も個性もそれぞれで毎日が新しいことの連続
それが楽しいことも事実です。
まあ、こうしてブログねたにもなるんだから
感謝しないとね。
今年も子どもたちの話題を交えながら
様々のことについて思ったこと感じたことを
ガンガン書いていきたいと思いますので
どうぞお付き合いください、よろしくお願いします。
Posted at 2007/01/02 00:52:55 | |
トラックバック(0) |
あれこれ、ザッ感 | その他
2006年12月30日

ようやく氷がはりました。
こんな遅いのははじめて
ようやく本格的な冬の到来のようですね。
これが今年最後の更新です。
ブログをはじめて2ヶ月
たくさんの方に読んでいただき
そしてコメントまでいただき
ありがとうございました。
来年も楽しくブログが書けたらと思っています。
みなさん、良い年をお過ごしください。
Posted at 2006/12/30 21:07:38 | |
トラックバック(0) |
あれこれ、ザッ感 | 日記