• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一人旅したいのブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

親父と娘の作ったケーキ

3歳の娘といっしょに
ケーキ作りにチャレンジ!

妻の言うまま作ったのでレシピはわからないけれど
じょうずにできたかな?

自分としては美味しくできたと思います。

娘も
小麦粉といたり
型にはめたり
イチゴをきったり
じょうずに最後までできました。。。



イチゴのヨーグルトクリームタルト



チョコレートクリームタルト



ケーキもできていよいよパーティのはじまりです。
Posted at 2006/12/25 17:13:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て事件簿 | 暮らし/家族
2006年12月22日 イイね!

冬至といえば

かぼちゃと



柚子湯



みなさん、かぼちゃ食べて柚子湯に入りましたか?


どこいくわけでもないですが
クリスマスまでブログは休業。

みなさん、良いクリスマスを。

メリークリスマス!
Posted at 2006/12/23 00:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれこれ、ザッ感 | 日記
2006年12月22日 イイね!

30円からはじまる旅

私が小学生だった頃
国鉄(現在のJR)の初乗り運賃(3kmまで)は
大人30円、子ども10円 だった。



駄菓子を1個買うくらいのお金で
都内なら1駅か2駅電車に乗れたというわけだ。

当時キップには1枚1枚駅員がハサミを入れていた。
カチカチ、カチカチ
改札口には軽快なハサミの音があふれかえる。

鉄道が大好きだった私は
電車に乗るたびにキップを持ってきた、駅員の目をすりぬけて。
また大人がキセルして持ってきたキップをもらった。
(国鉄さん、ごめんなさい)

その中の何枚かが今も手元に残っている。



(昭和45年 都内の駅でも硬券切符が売られていた。)


それからハサミは、はんこに変わり
現在都会ではほとんど自動改札だ。

そしてキップはSUICAなどのICカードに移りつつある。
来年からSUICAは関東の私鉄でも使えるようになるという(PASMOとの共用)。
ますますキップのICカード化が進むのであろう。

だが紙のキップがすぐになくなるとは思えない。
旅の演出者として、これからも愛される存在でいて欲しい。

Posted at 2006/12/22 17:09:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラっと一人旅 | 旅行/地域
2006年12月21日 イイね!

? サンタクロース信じていますか?

もうすぐクリスマス。

クリスマスプレゼントを用意した方
まだ考えている方
いろいろでしょう。

ところで
サンタさんってどのくらいの年齢まで信じているんだろう?

夢のある話はずっと信じ続けていいことだと思います。

中1の長男もプレゼントが欲しいためか
今でも信じているふりをしてイブの夜は早く寝てくれます。

サンタさん、ありがとう。

※ 新シリーズ「?」については掲示板にも投稿欄を設けてみました。
  よろしかったらそちらへもどうぞ。

Posted at 2006/12/21 17:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2006年12月21日 イイね!

電飾の家

電飾の家クリスマスもいよいよ間近。

街には様々な電飾があふれ華やかな雰囲気。

最近は自宅に電飾をほどこす方も増え
田舎の我が家の周りにも
電飾の家がちらほら見える。



住んでいる人は
夜明るいだろうし電気代も大変だろうと思っていたが
画像の家では
電気はソーラー発電
明るさは遮光カーテン
で問題を解決していた。

それだったら人がとやかく言うことなし。
楽しませてもらうだけだ。

ただ最近は見物人の車での渋滞やごみが問題になっているところもあるという。

電飾を楽しむ気持ち、それを見て楽しむ気持ち
双方の気持ちが満たされ
みんなが素敵なクリスマスが迎えられるように願いたいものだ
Posted at 2006/12/21 16:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれこれ、ザッ感 | 暮らし/家族

プロフィール

妻、子ども4人あわせて家族6人でわいわい暮らしています。 自宅で仕事をしているので、いつも騒がしい中。 大人数も楽しいけれど、たまには一人になりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
六人家族での移動は荷物も多くなりがち。 それなので人も荷物も多くのり、とても重宝していま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation