• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobinのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

もう2週間切ってた(^◇^;)

今日までシルバーウィークということで、
ボクもお休み頂いたのですが、
どこも渋滞、混雑で出かけるのを
躊躇してウダウダしてたら終わりました(笑)







そして気がついたら
「carol racing renault real circuit tours 鈴鹿」
までもう2週間切ってました(^◇^;)

今週末のF1が終わるといよいよですね(*^_^*)
そう思ったら、もうo(^-^)oしてきました(笑)
Posted at 2015/09/23 21:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会など | 日記
2015年07月28日 イイね!

暑かった、熱かった、楽しかったコマネチサマー♪

7/26(日)に開催されたETCC-GT「コマネチサマー」
雨神様はモテギに行かれたからか(まぁモテキも晴れでしたがw)
ものすごーく暑く
そして熱く、楽しく、遊んできました♪

前夜祭
呑んで食べてって明日は大丈夫なんだろうかは関係無しw


イケメン医龍くん、この大盛W(普通の3.8倍って書いてあった)をペロリと食し、
ギブしたヒガシグチさんのもペロリと(゚д゚)!

翌朝はみんな元気いっぱいに朝食を食べ(笑)出発

ギリギリみかんチームとFSW入り


14チーム28人27台のルノー車がピットに集合です。
素で見るとおそろし風景w

そして今回もう一つのよしともさんからの指令
RSMレーシングシ-トプロテクターのモニターテストです。
ぼ、ぼくがモニターテストでイイんでしょうか(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

装着後、不安なのでイケメン医龍くん、ほっちんさん等にも感触を確かめてもらいました(*´▽`*)

純正のレカロシートもイイシートなのですが、
サーキット走行ではどうしても身体が動くので、
もう少しホールド性が欲しいけど
バケットシートは入れられないなぁと思っていたので、
これお世辞抜きでものすごくよかったです。

サイドのホールドも向上しますが、
フトモモのホールドの向上はボク的にサイコーでした。
足が開いてしまって踏ん張り切れなかったのが、
開かなくなるので、結果身体が安定して、
コーナーリング中の身体が動く不安がなくなりました♪


プラクティス、ドラミの後、なが~いダラダラ休憩時間(オフ会時間)

<OHGと嫁さんから拝借>
皆さん、差し入れありがとうございます(^^♪


<bonocciさんから拝借>


<OHGと嫁さんから拝借>


<Kazoo RRさんから拝借>


<Kazoo RRさんから拝借>

とにかくペア耐久なので、
次の人に繋ぐことを第一優先に、無理をせずに、でもちょっとは頑張ってみたりして、
イケメンデザイナーにバトンタッチ♪
Bビット前で縦列駐車で待っている車までのゼッケン&ボンダーリレーが一番疲れた(笑)


イケメンデザイナーのおかげで、
クラス優勝いただいちゃいました♪
オミソクラスでも5チーム中でも優勝はうれしいですね(∩´∀`)∩ワーイ



<OHGと嫁さんから拝借>
最後に今回初心者、素人、オッサン達のサポートで来てくれた
FIA・F4ですでに優勝レーサーの「坪井しょう君」
オッサン達の相手ありがと~
これでF1に昇格だね(^^♪




Posted at 2015/07/28 12:20:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会など | 日記
2015年06月22日 イイね!

雨降らなかったよ(*^_^*)

前日の天気予想で雨100%ということで、
昨年同様かとあきらめていたAHA TC1000ですが、
雨降りませんでした(≧∇≦)


今回も走る人、応援に来てくれた人、うどん作りに来てくれた人(笑)諸々で沢山のルノーオーナーが集まりました~~~


今回の目玉はこちら
crr カングーターボが殴り込みです(笑)
ヒューーーとF1サウンドを奏でながら疾走(^^)/





今日気づいたこと・・・雨神様走らないときは雨降らないのかも(笑)
Posted at 2015/06/22 01:56:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会など | 日記
2015年05月18日 イイね!

カングージャンボリー2015

今年もアウエー感満載のカングージャンボリーに参加しました。

もう1年経ったんですね~

今年もロッヂ花月園で合宿という名の前夜祭(^^♪

しかーし、一大事が・・・・
今年はJシェフがお仕事で参加できなくなった(ノД`)・゜・。

そして、前日参加者でアヒージョ、エビのアヒージョと盛り上がっていたら、
Jさんからエビのアヒージョと言ったらオマールエビだろっと、
写真付きで鬼の指令が・・・

じゃ、築地で捕獲してきますと安請け合いしたら、どこにも売ってない(^▽^;)
場内、場外、冷凍モノすら無い。
仕方がないので隅田川で釣りました(笑)


野菜、飲み物など自分が食べたい飲みたいモノを各々持ち寄り・・・
でも、一体誰がご飯を作ってくれるのか??????



くみちんさん、ヒガチンさん、みかみんさんが作ってくれました(∩´∀`)∩ワーイ

くみちんさんはチャーシューと煮タマゴを家で料理して、
青ネギ明太ソースをチャッチャと作ってイケメン料理男子(^^♪

写真撮ってない(^▽^;)

ヒガチンさんは正嗣の餃子
NRTのスジ切りから、大進歩でした(笑)


みかみんさんは、メロン&チラチマさん持参のアサリの酒蒸し
東京で買ったら目が飛び出る値段かも(^^♪


ふぐさんからは、奥様特製のふぐタルト(^^♪

その他の美味しい料理の写真はほっしゃんさんのブログ見てください(笑)


そして、カングージャンボリーの朝は・・・

このコテージの周りだけカングーいません(笑)

今年は、HK兄さん&姉さん、シール屋さん、むぎろーさんが時間通りに会場に入場したので、
無事に芝生広場で怪しい集団のたまり場確保できました(∩´∀`)∩ワーイ

イベント開始前は富士山がクッキリ

渋滞にはまった雨神様が到着時には風がビュービューで富士山は雲の中、お帰りなった後にまた富士山が現れたのは内緒です(笑)


去年以上にカングー、カングーです



HK姉さんとよしともさんはラジオ出演です


お昼は念願のるー先生のスパゲティ(^^♪
今回は大人用のピリ辛味もありました♪

帰りは、今年も高速道路は渋滞していたので道志みちをひたすら走って帰りました(笑)

参加された皆さん、絡んでくれた皆さん、おつかれさまでした(^^)/
Posted at 2015/05/18 12:25:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会など | 日記
2015年05月10日 イイね!

ETCC観戦+ナビラブカーズ

GWの終わった今週末はETCC観戦+ナビラブカーズでFSWに行ってきました。

前日までの天気予報は、晴予想・・・雨神様がETCCに参加するのに珍しいということで、
ボクもヒガシグチさんと9!!さんと午前中の走行枠で走行しようと早起きしてFSWへ向かいました。

しかし、朝の天気予報は午後から雨(^◇^;)
おいおい、と思いつつも午前中だからなんて安易に考えていたら・・・

御殿場について、雨神様から出発するよ~の連絡とともに雨が降ってきた(笑)
恐るべし雨神様!

9!!さんは7:30枠の予定を雨のためパスして9:00枠で一緒に走ることにして、
ヒガシグチさんとボクも準備を進めているさなか、雨あしが強くなって来たので、
到着したんじゃないのと冗談をいっていたら、
ダースベイダーの登場曲にのって近づいてくる(笑)
ホントに恐るべし雨神様!!!

なんとか雨はガマンしてくれてるみたいで、他の皆さんの邪魔にならないように走ってきました。
そんな中、アンダー8を達成したご機嫌なヒガシグチさん

この後、ETCCに参加で真っ青になってるるのるのさんにバンザイ&ガッツポーズで挑発(笑)

予選が始まるまで、ナビラブカーズの会場に移動です。

また怪しい雰囲気のルノー村が(笑)

Jマスターとるー先生シェフのカフェレストランがオープンしてました(゚▽゚)/


カレーと牛すじ美味しかったよ~



アンダー8を達成したヒガシグチさんはSLSを買うみたいです(≧◇≦)


早くどけよと現実に戻されて悲しげ(笑)



ETCC レースAの決勝スタート

ローンチスタート速すぎます(笑)


来週のカングージャンボリーに向けて洗車して、
フグさんから頂いたセンターキャップシール白バージョンペタペタ(*^_^*)

Posted at 2015/05/10 17:33:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会など | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
4/3に納車となりました。 ボディカラー:ブルー エクストレーム M オプション カ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
07モデルの青R32です。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
初めての輸入車。 テンロク&6MTと運転が楽しかった車でした。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Tバールーフは1回しか開けなかった(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation