• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっくん...のブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

新型NX試乗の感想!!

新型NX試乗の感想!!本日、念願のNX350h F sport(FF)とNX450h+ version Lの試乗が出来ました!

元NX300hオーナー、そして現在レヴォーグに乗っている自分の直感的な所で忘れる前に感想を残しておこうと思います・・・🙆‍♂️

まず、走行前に見た目から。
●エクステリア
新型NXは総じて見た目のカッコ良さは流石というか...本当に惹かれるものがあります!!
僕はF sportの顔がドンピシャ超好みですが、嫁も顔を比較してF sportの方が好みだったようです。
車に乗る前から所有満足度を存分に感じさせてくれるデザインだなあと感じました‼️

●インテリア
ナビが大きいとYouTubeの動画等でもよく見ていたものの、現物を見ると前情報を持っていたうえでめちゃめちゃ大きいなと感じました!
前期モデルより近くて大きいので二重で大きく感じた印象です🤔
加飾はドリンクホルダーが凄く面影を感じましたが、他の部分は一新されているように感じて正に令和の新型NXといった印象でした🙆‍♂️
F sportsは白黒レザーがカタログでは見た目が気に入っていましたが今回の試乗車は恐らく1番人気であろう赤黒レザーのシートでしたが、カタログで見ていた時以上に良く見えました👍
(レヴォーグのSTI仕様見慣れているのもあるかも...??)

●座り心地
今回、F sportsとversion Lどちらも乗れるという事でこちらは意識しながら試乗しました。
まず、F sportsですが第1印象は"思ったより硬くないな"でした。
自分の身体をしっかりホールドしてくれる感覚はあるものの、窮屈さも感じる事は無く凄く長距離も快適だろうなと思わせられる座り心地でした。
次に、version LのシートですがF sportsよりも多少柔らかくしっとりとした座り心地でした。
・・・が、自分が動画や記事で色々見ていてイメージしていたもの程極端に大きな差は無かったです。どちらもとても良い座り心地でした。
今回助手席に嫁、後部席に妹が乗りましたが2人共どちらの仕様のシートも座り心地は良かったとの事で、シートの違いは言われてみれば違うな程度だったそうです🙆‍♂️

では...いよいよ走行してからの感想です。
まずは最初に乗った350h F sports(FF)から。
今回の試乗はD担当者含めて4人乗車でしたが、走り出しも軽々していて久々のHVは非常に気持ちの良いものでした。
前期モデルと比較してモーターのみで走ってくれるタイミングと頻度が多くなった印象で、数kmの試乗コースで燃費もそこそこ出てくれそうな印象を受けました!
あまり走るタイプでは無いのでノーマルモードのみで走行しましたが、街中を走る分で過不足感は皆無でした。
普段は1or2人での移動ですので今回の試乗時以上にスムーズに走行できるであろう事を考えると自分の中では必要十分なスペックでした。

走り出し・ハンドリングは凄く好感触でしたがブレーキの効きはレヴォーグの方が好みでした。
(自分の思った効き具合に調整し易いので)
前期NXよりも効く感覚はあったけれど概ね同じような感覚で慣れないとブレーキの踏み加減が気を遣うかも...といった印象です。
ボディ剛性も非常に良いと思いました!
前期NXは少しポヨンポヨン遊ぶ感覚があった所もボディががっちりしていて揺れも少なく収まりが早いので乗り心地はとても上品で好感触でした

エンジン音は個人的には全く気にならなかったです。前期NXこんなに静かでしたかね...記憶違いで無ければ相当音が抑えられている感覚でした。
同乗者(嫁・妹)からはエンジンがかかっている時とバッテリーのみの状態の差がよく分からないレベルだったようで全く気づかなかったとの事でした。
車内が停止中・走行中共に静かだった環境下でエンジン音が気にならなかったのでここは期待値を大きく超えて凄いなあと感じました‼️


次にNX 450h+ version Lの感想です。
PHEV車に乗るのは人生初でしたが、踏み込んでからの加速感は同乗者も350hと明らかに違いを感じるレベルだったようで思わず"おお〜速い!!"と声が出るレベルで速かったです。
モーター使用時は車重の重さも感じる事は無く、でも重さがある分とAWDのおかげかどっしり感があって乗り心地は非常に良かったです🙌
ただ、チャージモードの時は凄く重さを感じ、大人4人乗っていた事もあり加速時のパワーは過不足感がありました。
しかし、EVのみのモードの時は過不足感はそこまで無かったのでチャージモードはストレスが感じにくいバイパスや高速道路時の使用が良いのかな...??といった印象でした。

バッテリーが使える時間が非常に長いのでリニヤ感と高級感、静粛性を求めるなら450h+の魅力は非常に大きいのだろうなという感想です!


また、FFとAWDの違いは素人には極端に大きな違いが分かりませんでした🙇‍♂️🙇‍♂️
よってコストを考えるとFFモデルがコスパが良い印象です...
そもそもの乗り心地が凄く良いので拘りが強い人で無ければFFモデルで十分そうな印象です。



その他共通部分として、視界が以前よりも見易くなったような気がします。担当者曰くダッシュボードとボンネットの形状が変わったのでそう感じるかも?との事でした。

パノラミックビューモニターも非常に見易くて凄く便利そうでした👏
あれだけ見易いと少し狭めのコインパーキング等でも大活躍してくれそう☺️

eラッチドアも初体験でしたが、開閉がこんなに楽チンだとは...!!
勿論、無くても困らない機能なのでオプションで高額設定だったら付けないかもしれませんが標準装備なのは嬉しいなと思いました🙌

同乗者の意見としては仕様関わらず乗り心地と静粛性が非常に良かったという事で、改めてNXの剛性の高さには驚かされました。
しかも、ランフラットタイヤは乗り心地硬めと伺っていましたがそれでも凄く良く感じました。
(今乗っているレヴォーグと比較して...という所もあります🙏)


総じての感想としては
・NXの見た目はカッコ良すぎる
・FスポとLは見た目や好みで良いかも...??
※座り心地と乗り味は1度確認した方が安心感はあると思います!!
・ガソリン車からの乗り換えなら静粛性かなり高く感じると思います🙆‍♂️
・350hと450h+も特性が想像以上に違ったので乗り比べは是非してみると良いです👍
・全体的に仕上がりが良く流石LEXUSだなと感じたので買って後悔する事はまず無いなと思いましたし所有満足度は非常に高そうな1台でした☺️

もう1つ感じた事はレヴォーグのコスパの高さ
高級感や静粛性は勿論NXが上ですが、運転支援機能や運転のし易さ(走る・曲がる・止まる)は決して劣っているとは感じませんでしたしNXとの価格差を考えると(200〜250万程度...??)改めて満足度の高い1台だと思いました。


ちなみに、次に乗り換えるならHVかな〜と思っていましたが嫁からもやっぱりHVの乗り味は燃費も踏まえて良いね〜と大好評でした笑
試乗して350h F sportsがかなり気に入ったので、いつかオーナーになる為にコツコツ貯金頑張りたいと思います👍
パーツ交換や燃費、レビューなどもこまめにチェックしたいと思っているのでNXオーナーの皆様のお話もどんどん聞けたら嬉しいです☺️




以上、NX試乗レポートでした🙇‍♂️🙇‍♂️
Posted at 2023/10/09 05:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

レヴォーグ購入!

レヴォーグ購入!嫁との車両購入について家族会議を行った末に、本日条件の良いレヴォーグが近くの中古車ディーラーに出ていたので観に行きました。

中古車なので使用感ある所は所々見られますがヘコミもなく飛び石の跡も無くかなり良好!

交渉の達人の嫁が長い交渉を経て無理だと思っていた希望額に到達したのでこの度購入する運びとなりました!!

まだレヴォーグオーナーになるのは先だと思っていたので今日起きた事が夢の様です。
流石にしばらくお小遣いは減ると思いますが、それ以上の幸せを得られるので不満はありません
むしろ購入許可してくれた嫁に感謝しかないです!!

グレードはSTI sports EX
スポイラーとSTIマフラーが付いています!

納車は10月初旬予定。
今から本当に楽しみです!!!
Posted at 2022/09/18 19:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月26日 イイね!

納車式の日程が決まりました!!

NXを契約してから早くも3ヶ月。


・・・いや、やっと3ヶ月という感じもあります。
それでもまだ納車されていないので...本当に待ってる時間が長いなあと思います。


ですが、着々と納車までのタイムリミットは迫っているようで、納車式の日程も無事に決まりました。



2019年1月20日(日)のお昼に行います。
あと約3週間半といった所ですね。
ここまでくると、いよいよ近づいたなと思えてきました!!笑



社外品フロアマット選びも終わり、後は体調に気をつけて納車式当日を待つのみ!!



年末年始もNXの事でソワソワしそうです!笑
Posted at 2018/12/26 18:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

NXで高速試乗行きました

NXで高速試乗行きましたこんにちは!


NX、よく考えると一目惚れと下道走行をして迷わず勢いで購入してしまったのですが。
(衝動買いな部分があったせいで予算はかなりカツカツ...笑)


よく考えたら、高速道路乗ってないな〜!
・・・と、言うことで担当SCさんに連絡して試乗予約をお願いしました。


1時間の借用という事だったので、本当に少しだけだと思っていたのですが、後期のNXが用意出来なかったようで、前期NXを乗る事に。
これはこれで良い体験(しかも乗り心地を確かめたかったので前期でも十分)と思ったら担当SCさんから

「大変申し訳ございません、お詫びになるか分かりませんが1日時間確保したのでどうぞお時間許す限り存分にNXの乗り心地お確かめ下さいませ」


・・・マジで!!
やったーーーーー!!!ww



と、言う事で夕方に予定があったのでその時間までひたすらドライブする事にしました笑


最終的に3時間くらい高速道路で運転。
さすが高級車・・・本当に静かですね。
音楽も綺麗に聞こえるし、揺れも少ないし
これなら遠出が楽しくなると思いました。




見晴らしも非常に良かったです。
(下道になると近くが見えないのと、結構幅があるなぁとは思いました。今の車がコンパクトカーだからかな...??)


取り回しは今の車より大変でしたが、慣れたら室内もゆったりできる広さですし最高の1台になると思いました!!





終始楽しすぎて、駐車場にて嫁に撮影してもらいました笑
試乗しただけでこんなにも楽しかったのですから、NXオーナーになったらどれだけ毎日ハッピーなんだろうと...。


余計納車が待ち遠しくなりました笑


工場出荷まで残り2ヶ月
納車まで残り2ヶ月半



ん〜!!
楽しみです!!
Posted at 2018/11/10 08:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

NX300hの生産日程が出ました!!

先日、担当SCから電話があり、生産日程が出たとの連絡が入りました。

9月28日に契約して九州工場からの出荷日が1月10日。
納車は1/19.20 or 26.27のどこかになりそうです。

元々4ヶ月程度の待ちと言われていたので、ほぼほぼ同じくらいでした。


後3ヶ月弱・・・。
まだまだ長いですが、なんとか頑張って待ちたいと思います〜!!
Posted at 2018/10/29 21:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「僕は通勤自転車で片道30分程度なんですが、毎日新型NXは5〜10台程度すれ違います。カッコ良すぎてチラ見しちゃいます🫣
目の保養にはなるけどマジでよく会うなあと思いますがどの地域でもこんなもんなのかな...??」
何シテル?   10/20 21:06
愛車紹介 ①2代目ヴィッツRS ②LEXUS NX300h Black sequence ③CH-R HV前期モデル ④VNレヴォーグ STI sports E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型NX試乗の感想!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 07:14:25
レクサス(純正) マークレビンソン 音設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 12:21:12
不明 LEXUS ロゴ 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 20:01:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レンタカーでレヴォーグに乗る機会があったのですが、半日乗ってベタ惚れしました。 こんなに ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX300h納車されました! 見れば見る程、本当に素晴らしいに尽きる良い車だと感動するば ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
住宅購入に伴いLEXUS NXを売却して中古のCH-Rを購入致しました。 NXを手放すの ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2019年1月〜2021年10月まで10系のNX300hに乗っていました。 そこからC ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation