• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うし@cowcowvillageのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

今年の目標。

あけましておめでとうございます。
無事に年が明けました(*´∀`)♪

昨年は子供が生まれたり、チェイサーを買い換えたり、転職をしたりと私的に激動の年でした(^_^;

現在は新しい職場でせっせと1から頑張らせてもらっています。

そして今年の目標ですが!

音楽、始めました(*´ω`*)

正確には、再開しました(笑)

高校の時にドラマーとしてバンドを2つ掛け持ちしていたのですが、仕事が始まると職業柄休みが不定期な上、休みは疲れて死んでいたのでなかなか時間が合わずしばらくは辞めていました(^_^;

まぁ、実家に置いてある生ドラムで毎日練習していたのですが、今考えたらかなりの迷惑野郎でしたね(^_^;

夜間はドラムが出来ないため、安いギターを購入して少し触っていたのですが、性に合わないため断念。

弦も錆びて使い物にならなかったのですが、昨年の頭に実家からインテリア目的で持ってきましてたまに触ってました。

最近になって漸く弾くようになりましたので今年こそは何か弾けるように頑張りたいと思います(o^-^)

そしてズーマー&チェイサーですが。


とりあえずズーマーちゃんは今のところいじる予定はありません(笑)
現状維持とメンテナンスが主となります。

欲を言えば、長距離運転中腰が痛くなるのでバックレストをつけたいです(笑)

まぁ、そんなにいい値段しないのでいつの間にか買いそうです(笑)
マフラーも変えてあるので暴走族と間違えられないか心配(^_^;

本当は太足化などを目標にしたいのですが、そこまでお金をかけたくないので:(´◦ω◦`):
カスタム地獄から抜け出せるのだろうか(笑)

そしてチェイサーですが、今年中にエアロを変更したいと思います!

まだまだ検討中ですが、移動用にズーマーがあるためかなりゴテゴテな仕様にしたいと考えてます。


フルエアロ・・・GTウイング・・・ワイドフェンダー・・・(灬´ิω´ิ灬)


現在の仕様でも「整備不良」で職質かけられることがあります・・・。
しかし、どうせお声かけをされるならもっと派手に!もっとかっこいい姿の方がいい!
まぁ、声かけられないのが一番ですが(笑)

なるべく合法、しかしスポーティにいきたいと思います!

時間もお金もかかりそうですが、自己満足のためには努力を惜しみません(笑)

そんな2016年にしていきたいと思います。
フォトやパーツレビュー、整備手帳など、今年もあげていきますので皆様お付き合いのほどよろしくお願い致しますm(__)m







子供の世話も頑張ります(笑)





Posted at 2016/01/03 02:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

今年を振り返る2

仕事納めが終わりました(≧ω≦*)
定時に帰れる幸せと、新人に舞い戻った気分で楽しく仕事ができます( ͡° ͜ʖ ͡° )

ということで
前回の続き

4月下旬

リアバンパーを交換しましたσ(≧ω≦*)
少しわれはあったものの、塗装済でLED再度マーカー付きで1諭吉弱でした(*´ω`*)
この面加減は大好きでした♪

5月


「はじめてのラップ塗装」
インパネとドアスイッチをラップ塗装しました。
初塗装にしては自己満足に浸れるぐらいにはできたと思います(笑)

そして昔峠でやらかしたときの修正をDIYで行いました(^_^;





まぁまぁの出来でした。
最近のカメラってすごい!(笑)

ちなみにこの月壊れたのは、数年前にオートサロンかなんかで購入したk'sのブースト計(笑)

精度も良くデザインも気に入ってたのですが・・・


別になくても困らないが安かったのでオートゲージ製のメーターを購入し、取り付け。
ちょっとチープww

6月
カラ割りを行い、ヘッドライト内のメッキリングをキャンディレッドで塗装。
意外と好評だったのがびっくり:(´◦ω◦`):

それとバンパーにLEDを仕込み、ストロボとして点滅させてました( ͡° ͜ʖ ͡° )




そして

アップガレージにて偶然、みん友のマティオさんに出会うσ(≧ω≦*)
素敵なチェイサー乗りの方に出会えた時、みんカラをやっていて良かったと思えます(*´ω`*)

当時の仕様



7月
ウインカーレンズを加工しようとして失敗(^_^;

熱で変形、縮みました(笑)
速攻でクリアウインカーへ交換。こっちの方がいい感じ♪


そしてマークII用のLEDドアミラーウインカーを購入し、無理矢理流用(笑)

ちょっとだけ未来感?
今時軽自動車にも標準装備されてるのに(笑)

長崎のスタンスネイションにも会社の人たち+家族で行きました。

高速道路でフォグが飛んでいったのはいい思い出www
そして俺達の帰りが遅すぎるせいでW嫁から怒られそうになるという軽い修羅場を迎える(^_^;
まぁ、良い思い出です(笑)





さらに性懲りもなくまたもやホイールを購入(笑)



SSR Viena LM- 18インチですね(*´ω`*)
リムが深い方のみ現在も使用しています。
最高にかっこいいです(灬´ิω´ิ灬)

そしてーーー

我車にレカロがやってきた。
現在でも使用してます。
マティオさんからの戴きものです(*´ω`*)

8月

この月は車をほとんどいじってません。
なぜかというと・・・

新チェイサーの納車が決まったからです(灬´ิω´ิ灬)
毎月のように壊れていく愛車を修理して乗るかどうか迷ったのですが、修理費を考えると新しく車を買った方がお得な気がしまして・・・(笑)

志賀島にドライブへは行きました(*´ω`*)
思えばこれが旧チェイサーの最終仕様ですね。




その3までは書けないな(笑)










Posted at 2015/12/31 20:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

今年を振り返る

みなさんどのような年末をお過ごしでしょうか。
私は絶賛仕事中です(笑)

今年は色々と大変な年でした(^_^;
大変ですが、おそらく一番楽しい年だったと思います。
それではダイジェストをどうぞ!www


1月


今年の初めに娘が誕生!
思えば初っ端から忙しかったです(笑)
帝王切開で生まれてこられ、4104gのビックベイビーでした(笑)
嫁さんが病院&2月まで実家にいたので約1ヶ月「はじめてのひとりぐらし」(^_^;

どうなるかと思いましたが、どうにかなりました。


↑昨年12月なのでマタニティマークがついた旧チェイサーですww

2月


嫁さんが家にいないことをいいことにホイールを購入w
AVS model 7 18インチです。
だって安かったんだもん///
カスタムカーショーはこの状態で行きました(o^-^)

そして2月の下旬、仕事に向かう途中でボンネットより白煙。
開けると吹き出るLLC。

ヒーターコアバルブがご臨終。
夜勤の時間に調べ周り、直ることがわかり発注、交換し元に戻りました(^_^;

そして治ったと思ったら今度はセルモーターもご臨終・・・。
本気で諦めかけましたが、セルモーターを交換し、見事に復活(;^ω^)



3月
前後のウインカーバルブをLEDに変更。ウインカーリレーもLED対応のものに(o^-^)


そして娘の初ひな祭り。

少し大きくなりました。

その頃チェイサーは・・・

ハブボルトが折れました/(^o^)\
ロングハブボルトに打ち変える作業が大変でした(小並感)


4月
この頃から前の会社の退職を固く決意。
地道に退職計画を立ててました。
そして毎年恒例の桜とツーショット。

車高低いなーww
そして暖かくなってきたので子供のお宮参り。

「こんな車でごめんなさい」ww

ばーちゃんに抱かれるの巻。

毎月恒例!?
のぶっ壊れポイントですが、この月はアイドリングが不良になり吹け上がらなくなったためISCVと、スロットルバルブの洗浄を行いました。

それと、ブレーキパッドを交換しようとした際、キャリパーのボルトをへし曲げてしまったためキャリパーを中古で購入し交換(^_^;

おまけにこんな自体に陥る:(´◦ω◦`):

前の会社の駐車場ですが、雨が降り、地面がぬかるみ段差に落ち、エアロが割れ、夜勤明け+小雨の中必死に救出しました(^_^;

救出の様子(^ω^;);););)
もうやだ(´nωn`)

それでは仕事に戻ります(o^-^)
休憩中からの投稿でしたー。
残りは気が向いたら・・・(笑)



Posted at 2015/12/31 12:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

ご報告と角島探索。


はい(^o^)
お陰様で新チェイサーへのパーツの載せかえがほぼ完了しました*\(^o^)/*




ヘッドライトのインナーや、GTウイング、エアロなどはまだ自分の中で検討中なためとりあえずは完成です。

詳しい取り付けパーツはレビューや整備手帳などでアップしていきたいと思います。

保険も移したので新チェイサーが今後のメインカーとなります(灬´ิω´ิ灬)


ここ一週間ほど家族をほっといて朝昼晩ずっと移植作業に没頭していたので、本日は家族を連れて角島へ出かけることにしました(^o^)



朝8時に家を出発(^o^)
高速道路を使うと早いですねー。
関門橋を通るのは久しぶりです。

高速を降りるとほぼ一本道です。
海が見えるとテンションが上がります(灬´ิω´ิ灬)

ちなみに後ろを振り返ると・・・

撃沈しています(笑)
女ってのは大変のようで、8時出発の旨を昨晩伝えると本日は6時30分から起きて化粧とかをやってたご様子。
子供を抱いたまま寝れるのはある意味素晴らしいスキルだと思います(^^;

約2時間の運転の後目的地である角島大橋に到着(^o^)



運転中にナビより
「2時間運転してます。そろそろ休憩を・・・」的なセリフが聞け、嫁さんより気がきくなぁと感心しました(笑)

海にかかる走って前々から走ってみたかったんですよね~(灬´ิω´ิ灬)

少し天気は悪いけど気にならない程度。
素敵すぎる(灬´ิω´ิ灬)

そしてお約束の・・・








ひとり撮影会!!!(笑)

どこか行くたびに愛車の写真が増えていく(笑)
そんな折、車内では・・・

小さなドライバーが誕生していました(撮影:嫁)
ちなみに向かいの道路から強風のさなか撮影している不審者が私です(笑)

角島、灯台公園にて。






景色が半端なくイイ!
風が少々強いがしっかりと整備されていて歩きやすく、休むためのベンチも多数点在するためかなりお勧めです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)


角島灯台。
風が強すぎて、子供もいるため登るのは断念(TT)


ホリケン(w)の作品展を見て回りました。



近くの定食屋で昼飯を食べ、角島をあとにすることに(*´•ω•`*)
サーモン海鮮丼を食べたのですが、実にうまかった( '﹃'⑉)
写真は・・・忘れました(笑)



さよなら角島。



お次は嫁さんの希望にて海響館へ行くことに(^o^)
約一時間の運転です。





久しぶりに来ます(^o^)
最後に来たのは娘がまだお腹の中にいる時だったかなぁ・・・

そんな娘様はというと・・・



お魚様を見て大興奮!
先日行ったマリンワールドではあまり興味を示していなかったようですが、今回は機嫌がいいからかお魚様を見て「あー」とか「うー」とか言ってます(笑)

成長って早いんですね・・・

ペンギンとご対面

もう少ししたらペンギンみたいに歩くんだろうなぁ・・・


あ、そういえば。

本日抱っこひもデビューしました(^o^)
いつもは嫁さんの役ですが、たまにやってみたくなり嫁さんに取り付けてもらいました(笑)

思わずパーツレビューに投稿したくなるほどの効果でした( '∀' )b…!!

そのまま下関周辺を探索。


フグ畜生。

ザビエル様(笑)

ジェラートも食べました。
かなりうまかったです(^o^)



探索中に・・・

いつの間にか眠っていました(笑)
子供って寝たら重たくなるって本当なんですね (。-`ω´-)


下関探索が終わり、帰るには少し早いので関門トンネルを通って門司港レトロへ(^o^)



今日一日で結構な距離を走ります(笑)
慣らし運転ってことで(灬´ิω´ิ灬)

ちなみにここでも・・・

パパが炸裂しています(笑)
一度味を占めたら何度もやりたいタイプです(灬´ิω´ิ灬)
腹のあたりが膨らんでるから妊婦みたいになってしまった(笑)








陽も落ちてきてライトアップされています。
冬場イルミネーションが綺麗ですよね。
今年の冬もまた訪れると思います(灬´ิω´ิ灬)




晩飯は焼きカレー!
今回はしっかり写真を撮りました(笑)
実は、初めて食べるのですが、もともとカレーが好きなのもありますがかなりうまかったです (。-`ω´-)

以上本日の探索内容でした(^o^)

景色が綺麗なところが近場にあるって素敵ですね。
また休みの日にいろいろ回りたいと思います。

それにしても



新チェイサー、自分で言うのも何だけと、かなり素敵です(灬´ิω´ิ灬)
ブーコンとパワーFC、社外タービンのおかげで高速道路での加速がやばい(灬´ิω´ิ灬)

ていうかまるで扱いきれない。
この車を買う時の注意点として、社外カムのためバックの時にエンストを起こしやすい(ATなのに)とありましたが、これってコンピューター制御でどうにかなりませんかねぇ(^^;

あまりその辺に詳しくないので現在猛勉強中なのですがなかなか・・・

まぁ、それも楽しみの一つとしてこれからも頑張っていきたいと思います(^o^)

これからもよろしくお願いします(灬´ิω´ิ灬)





Posted at 2015/09/13 00:13:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月19日 イイね!

八木山峠~猫峠心霊ドライブツアー。

う~ん。
新しいチェイサー納車予定日より1週間立ちました。
そろそろ怒ってもいいでしょうか(╬ ಠ益ಠ)

車屋に連絡したら来週には届くと言うが・・・大人しく待ちます( ´'ω'` )


本日はお休みなため、チェイサーとの思い出作りをしようと思い出かけることに。

先日の夜勤にて後輩と犬鳴峠の話をしていたことを思い出し、その中で「猫峠」という峠が話題に上がったためどんなところか確認しに行くことにしました(^o^)



どうでもいいけどウインカーをツアラー用の純正に戻しました(^o^)
クリアも好きだけどこっちも好きなんです(灬´ิω´ิ灬)



平日の昼間は人が少なくていいです。



猫峠を目指すにあたって八木山峠を通ります。
久々に宮若側から攻めて見たいと思います。



天候に恵まれず、雨が降ってきました( ´'ω'` )
こんなところにこんな車って・・・まるで走り屋みたい…(灬´ิω´ิ灬)w



くたびれた看板を発見。
力丸ダムですね。ここも心霊スポットとして有名だそうな。
心霊だけでなくこういったところは事件や事故が多くあることがよくあります。
まぁ、死んでるものより死にそうな人間の方が怖いんですけどね(*´•ω•`*)



相変わらず広いです。
宮若側から来る道は狭く曲がりくねってる上に暗い・・・。雨も降っていることだし安全運転ですな(^o^)







こんなところに到着。
お腹いっぱいなのでスルー(灬´ิω´ิ灬)





休憩(*゚∀゚)アヒャヒャ
こう見ると車高短ですなw

少し進むと・・・。


片側工事中(*´•ω•`*)
雨の中お疲れ様です。

この辺から心霊スポットの呪いなのかお腹が痛くなり、峠を降りてすぐのコンビニで休憩。

糟屋方面に進みまして、


ここの信号を右に進むと猫峠ということです。

猫峠も犬鳴の都市伝説ほどではないですがそこそこ噂はあるそうです。

とりあえず登ります



白い線はただの反射です(灬´ิω´ิ灬)





鳴淵ダムの展望台広場です。
天気が悪いので景色が・・・( ´'ω'` )



薄々感じてたんですが、不審者ですね(笑)

ていうか「猫峠」の標識も看板もないので、
本当にここが目的の峠なのか心配になる。

案内板を発見するも・・・


何も書かれていない( ´'ω'` )


篠栗四国霊場巡拝図。
不安になるものを発見。霊場ってなんですかね•́ω•̀)?

こんなものも落ちてました

ま、マークⅡのホイールカバーじゃん!
はたして何を意味しているのか。
これがチェイサーだったらお持ち帰りだったかもしれない・・・(;^ω^)

しばらく進むと・・・


ありました!
水子供養の寺です!
猫峠 心霊 などでググるとまず出てくる水子寺。
多分こういうのが相まって背ヒレ尾ひれがついた話になるんでしょうね•́ω•̀)

内部に潜入。




お地蔵さんがたくさん。・・・ん?


でけぇ・・・( ´'ω'` )
とりあえずナンマイダーして去ることに。
もう一つ看板を発見するも・・・。

やはり現在地の記載はなし( ´'ω'` )
本当にここで合ってるよね・・・。

あ、余談ですが、社外のタコメーターの電源がこのあたりからおかしくなりまして憑いたり消えたりしました。

メモリー機能は維持できてるからおそらくACCの接触不良かな?
ギボシでつないでたはずなんだけど・・・。



そんなこんなで進みます。
対向車、というか私以外誰も走ってません(;^ω^)




いたるところにお地蔵さんやお寺(?)や鳥居があります。
犬鳴の旧道(犬鳴隧道)は怖すぎて近寄れませんが、ここもいろいろあるんですかね•́ω•̀)?

くだり終えるとそこには・・・

あったー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
やっぱり猫峠で間違いなかったようです。

八木山峠に出ましたんで、そのまま宮若方面へと帰ることにしました(^o^)

たまにはこんな休日もいいですね。
ドライブ好きには峠とかたまりません(灬´ิω´ิ灬)

ちなみに私は基本霊的なものは信じてません。
事象には何かしら理由があるはずですから、それを考察するのは大いに好きです(^o^)

ただ、職場で起こる謎現象についてはこの限りではありません。
うちの職場(介護施設)は多分なにか居ます。
霊感ないからわかりませんが(灬´ิω´ิ灬)


水子供養の寺の前にて。






Posted at 2015/08/19 21:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅ればせながら・・・去年の12月に約5年の眠りから公道復活致しました・・・!」
何シテル?   06/02 20:53
車をこよなく愛する介護福祉士な僕です。 整備関係の資格や学校などは出ていませんがDIYで狂ったように愛車をいじり倒すのが大好きです。 また、自分の行いを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェイサー 社外ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 04:30:55

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ドラちゃん (ヤマハ ドラッグスタークラシック400)
バイクの免許が欲しい! そう思った時にはすでに(家族に内緒で)教習所への入校手続きと ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
オデッセイからの乗り換え! 新しい相方はこいつ!E52 エルグランド VIP! 心に立 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
たまの通勤・会社の人とのツーリング・ソロツーリングやキャンツーの為にヤフオクで購入! ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H27.9.2納車(^o^) 実は2代目なチェイサー様です。 旧チェイサーがオイル漏れ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation