• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うし@cowcowvillageのブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

マリンワールド~志賀島ドライブ

7月25日に嫁さんと娘を連れてマリンワールド海の中道へ行ってきました(^o^)

久しぶりの中距離ドライブでしたが、運転大好きな私にとっては御褒美みたいなもの(笑)
後述しますが、今のチェイサーでの最後の遠出となります。

駐車場にて

一般の方々にまぎれて不審な車ですねw
どこに行ってもまず愛車の写真を撮りますのでいつも怒られてばかりです(笑)


てなわけでマリンワールド。
かなりの回数訪れてますが、海に面しているため景色がいい(^o^)

娘を連れていきましたが小学生以下は無料なので得した気分(笑)
しかも嫁さんの希望でここに来たため私の入園料も嫁さん持ち(灬´ิω´ิ灬)ラッキー


内部にて

チビ太郎初の生魚に大興奮の巻。

このチビチビ脳でも理解出来ているのだろうか・・・(笑)


何を熱心に見ているかというと・・・

「リュウグウノツカイ」
親子って似るものでこういうものにロマンを感じているんだと思います(笑)

ちなみにじっと見ていたせいで嫁に置いていかれました(;^ω^)

数時間の滞在の後、家族会議にて海を見に行くことに決定o(`ω´)o
ここからなら志賀島が近いってことでレッツドライブ(^o^)

海辺のドライブって気持ちいいですよね。
晴れていてよかった(^o^)



海辺の駐車場にて。
「同じ写真の使い回しでしょ」って、違いますよー(笑)

海はいいねぇ(灬´ิω´ิ灬)

水着のお姉さんがいっぱい(*ノωノ)

振り向くと・・・

現実がこんにちは(;^ω^)

チビ太郎にとって初めての海ですね(^o^)
まだ水の中には入れませんが雰囲気だけでも味わえたかなー。

その後、日差しから逃れるために森の中に入ったわけですが・・・

当然のごとく迷いましたw
まぁ、探検ってことで (。-`ω´-)



TOTOROが出てきそうですね(灬´ิω´ิ灬)
こういうところも好きです。

暫く進むと・・・

こんなところに出ました(^o^)
山の上から下ってきた感じですね。
かなりの長距離の散歩となりましたが、ここからさらにチェイサーの待つ駐車場まで歩きました(笑)

チェイサーをゲットした後、テキトーなところに駐車して撮影会開始(灬´ิω´ิ灬)










いや~。
完全に自己満足の世界ですね(笑)
峠道もいいけど海も似合う(灬´ิω´ิ灬)

かなりの枚数撮りましたがこのへんで・・・。

お次は香椎浜のイオンに移動(^o^)


まぁまぁな距離を移動してます(笑)

私と子供の服をゲットしまして、ゲーセンにてスティッチをゲット(灬´ิω´ิ灬)

早速襲われています(驚愕)

こいつはヤバイ・・・犯罪の匂いがするぜぇ~・・・(灬´ิω´ิ灬)


そんなこんなで夜に帰宅(^o^)
一日運転づくしでしたが、最後の遠出としては満足できるものでした (。-`ω´-)

ちなみにずっと言っている「最後」とは・・・。

実は私・・・
このチェイサーを降りることになりました( ´'ω'` )

いろいろな思い出が詰まっている大事な車ですが、どうも今年の車検を無事に通れそうにないので・・・。
修理をして車検を通そうと思いましたが、他にも不具合が多くありまして、残念なことにサヨナラすることになりました・・・。

気になる次の車ですが、初めはヴェロッサを検討していたのですが嫁さんより「正面から見たらマーチみたい」と言われ断念。
110マークⅡは却下され、子供も今から大きくなるし嫁から強いミニバン押しがあった結果・・・(;^ω^)






またもや100系のチェイサーに乗ることに決まりましたー\( *´ω`* )/

本当はクレスタを狙っていたんですが、ルラーンGの後期はなかなかない!
嫁ちゃんからは「次に買い換える時はミニバンね」って念押しされましたが(;^ω^)

まぁチェイサーを買うことに反対はされなかったので、よしとしましょう(灬´ิω´ิ灬)

てなことで、二代目のチェイサー納車日も決まっており、あとは待つだけです。
ちなみに店の方の話によるとかなりのじゃじゃ馬なようで・・・。
まぁちょいと手がかかる方が可愛げがあるでしょう(灬´ิω´ิ灬)

次の相方も今まで以上に大事にして、最高のチェイサーライフを満喫しようと思います(^o^)

チェイサー乗りの皆様、今後ともよろしくお願い致します(* ̄▽ ̄)ノ~~





Posted at 2015/08/04 20:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月11日 イイね!

結婚記念日&黒崎イオン探索

彼女がいようが嫁がいようが可愛い女の子がスカートで自転車をこいでいると運転中でも目が行くのは男の性でしょうか?


先日6月10日は結婚記念日でした(^o^)
同時に娘が5ヶ月目に突入しました(●´ー`●)

赤ちゃんってのは成長が早いです。
ついこの間生まれたばかりなのにもう寝返りを覚えてコロコロ転がっています(O_O)

成長ってのはとんでもなく恐ろしいものです。

さて、そんな記念日ですが、希望休にてお休みを頂いた為家族3人で出かけました(●´ー`●)

その場所がこちら


割と最近オープンした黒崎のイオンです。
嫁さんが前から行きたかったようですが、人が多過ぎたのと子供がまだ小さかったのでなかなか行けずにいました。

相変わらず周りと比べて浮いてるぜェ・・・

もちろん我が子は


運転手付きの愛車に・・・
って顔がさらに丸くなっとるやんけ!
嫁の仕業でした(O_O)
買おうかどうか迷っていたようですが当然却下w

イオン内のダイソーに寄ったのですが、最近の(?)100均はヤバイ








もうダイソーだけで生活物品が揃いそうな勢い(O_O)
これは感動ものです。
中でも驚いたのが印鑑!
なんと私の苗字があるではないか!
ちょっと変わった苗字なので印鑑はすべて特注なのでこれには驚きw
暇な人は探してみてねww

ダイソーにてこいつを購入しました


マグネット付き皿(ステンレス)
車いじるときにネジやボルトやらが転がっていくので、以前から購入したかったものです(^o^)
近所のコメリでは500円ぐらいだったからこれは即購入でした(●´ー`●)

その後はゲーセンに立ち寄りわんわんをゲット


苦戦して諦めようとしていたところに知らないおばちゃんが現れ店員さんを呼び何回も位置の修正をしていただき、ようやくゲットした代物(笑)
おばちゃんパワーおそるべし。しかしありがとうございます (。-`ω´-)

プリクラも撮りました(^o^)


赤ちゃんとプリクラ撮るとDQNみたいですね(笑)

その後立ち寄ったのはここ



ホームカミング(^o^)
初めて行きましたがここはおすすめです。
何がおすすめかというと・・・







雑貨はもちろん調味料がたくさん(*´Д`)
料理好きにはたまらんですね。
少し買い物をして、会社の後輩におすすめであることをLINE。迷惑な先輩ですまんw

その後は夕食の買い物をしニトリと西松屋に寄って帰宅(^o^)

娘にはこれを購入


この奇妙な物体は「なめられ太郎」
パッケージの説明文によると舐められるために生まれてきたとのこと(●´ー`●)

最近指やらなんやらをちゅっちゅするのがマイブームな娘へのささやかなプレゼントです(^o^)
帰宅後にずっと舐めてましたw

今日の収穫


【悲報】テッドが埋まる

記念日というこで夕食は私が担当(^o^)


盛りつけが下手くそである。
O型ですからね  (。-`ω´-)(笑)

久々に動き回った休日でした(^o^)
明日からまだ仕事が始まる・・・
頑張らねばいかんがそろそろ・・・ね┐(´∀`)┌


嫁へのプレゼント(名前入り)

サプライズで渡したら泣かれてビビるw
楽しい一日でした(^o^)
Posted at 2015/06/11 00:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

休日の過ごし方。

エアロを新調しようと思い嫁に許可をもらって朝からプチ一人旅を決行(●´ー`●)



目指すは久留米アップガレージ!
ネットにてエアロがあるのは調査済みさ(^o^)

約1時間半の下道の旅。



晴れていてとっても気持ちがいい(●´ー`●)

さて、アップガレージ到着しエアロを確認。









・・・(´ヮ`;)

未使用品とのことですがコレは・・・w
塗装費用を入れたら完全に赤字じゃん(´ヮ`;)

エアロはまたの機会にするとしましょう(*´•ω•`*)…

このままでは虚しいので、大野城にあるユーラスへ行くことに(^o^)

またもや1時間の旅・・・

ユーラスにて

なんやこのカーボンねーちゃんは!

ユーラス・・・。
初めて訪ないたが何故かすごい落ち着く・・・(●´ー`●)





このカッチョいいマシンのせいだ!
私の車が浮いてない・・・w

そしてこのチェイサーのオーナーさんがピットで働いておりまして
外でチェイサーについて語り合いました(●´ー`●)

同車種だけあって話が止まらんw
あるある話多すぎw

私の車も負けないようにカッチョ良くしたいです(^o^)

そして帰りのオートバックスにて買い物(実家の近く、遠出の意味なし)

嫁がうちの実家にいるとのことで実家に行き・・・

コイツを・・・

こうや


かねてからやりたかったラップ塗装に挑戦(^o^)

やっちまったで~












(´ー`)y━~~

正直やりすぎた感は否めませんが楽しかったので良し(●´ー`●)

ちなみにかかった費用は
缶スプレー:キャンディレッド 1300円
缶スプレー:ラッカーつや消し黒 180円
缶スプレー:ラッカー白 180円
ラップ 0円 実家より拝借。祖母、嫁、母に怒られる。

余裕の樋口一葉一人分(^o^)(古いか)
低コストでのイメチェンなのでおすすめです。

おまけ・・・



リアバンパー買った時から○のところが割れてたんですが、実家に寄ったついでに補修しました(^o^)



まぁまぁ綺麗になりました。
満足ですな(´ー`)y━~~

Posted at 2015/04/27 23:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

エンジン不調

ここ1ヶ月程低速域でのブーストがかからないという症状に悩まされていました(´ヮ`;)

停車からの発進時などにアクセルを踏んでもボボボボボと失火したようになり非常にマイルドな加速となっていました。

原因を調べてみるとパイピングの抜けやプラグ不良、スロットルバルブの不良等が挙げられるそうです(;´Д`)

とりあえず一つ一つ原因を探ってみることに・・・





プラグとイグニッションコイルのカプラー交換は前回行ったため今回は別の角度から攻めてみます。



まずはココ(´ヮ`;)



ISCVと呼ばれる部分です。
とりあえず
外してパーツクリーナーで洗浄!



真っ黒な汚れがドロドロ出てきました(´ヮ`;)
そして奥に見えるチェックバルブも洗浄!



オレンジ色に見えますが、洗浄前は真っ黒でした(*_*)

再取り付けして走行テスト!
何も変わらん!

次!






ダイレクトイグニッションコイル本体のASSY交換(´ヮ`;)

実は前に乗っていたワゴンRもここが悪くて吹け上がりが悪くなったのを思い出しましたw

そこで17クラウンアスリート用のイグニッションコイルが安く入手できたので、疑わしきはとりあえず交換!ということで兵庫県からの宅急便を受け取った嫁から「また無駄遣いして!」と怒られながら交換作業(´ヮ`;)

ただ抜いて差し替えるだけの単純作業のはずが、コイルのカプラーが割れ、プラグホールに落ちてしまい取り除くのにかなりの時間がかかる(*_*)
これがプラグを外した状態なら大惨事だったな・・・

新しいダイレクトイグニッションコイルを取り付けて走行テスト・・・


・・・!


綺麗に吹け上がるではないか!
ていうかそれ以前にエンジンかけてすぐの音が違う!
ブロロロ~ンからビュオオオーンといった感じで、簡単に言うと元気になりました(´^p^`)

走れる車って、楽しい(●´ー`●)

次の不具合修正はどこにしようかw

おそらく燃調が狂ってるんでしょうが排気音がたまにボッボッ鳴ります(*_*)

触媒ストレートも入れたいなぁ・・・
いや、流石に嫁に殺されるか(;´Д`)


おまけ
我が族車に乗る娘ちゃん



昔スカイラインジャパンに乗っていた知り合いに会った時に
「これ(チェイサー)に乗せてきたの?!」
と驚かれるww



ちなみに私より金持ちです(´ヮ`;)

Posted at 2015/04/07 22:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月02日 イイね!

桜の季節

桜の季節今年も桜の季節がやってきました(^o^)

毎年桜の木の下で愛車の写真を撮るのがトレンドなのですが、今年も例外なく撮ることができました。

軽くヒストリー(ºωº)

2012年



2011年11月に嫁いできたので初めての撮影(^o^)
購入当初はTRDのエアロにダウンサス、なぜかレアマイスターのラグジュアリーホイール(ダブルフェイス)が装着された車両でした。

そこからフロントとリアを純正+ハーフエアロに変更。
サイドに関しては前愛車のワゴンRの物を切った貼ったして無理やり取り付けましたww(画像)

いま思えばその頃からキチガイだなったなぁ・・・(小並感)

2013年


そんなこんなで翌年。
ラグジュアリー的なホイールは好みじゃなかったのでWORKのターミスト?的なホイールへ変更(^o^)
そして自作サイドはデカすぎるのとFRPとパテの使い方を根本的に間違っていたので、友達から「なんで雑巾つけてんの?」って言われたのでD-SPEEDのサイドへ変更(#^ω^)

GTウイングを付けたのもこの頃だったと思います。

5000円で購入して炎天下の中3~4時間ほどかけて取り付けた記憶がありますw

余談ですが当時付き合っていた彼女と別れたのもこの年でした(´ヮ`;)
二人で貯金していたんですが、別れた際に半分戻ってきたので、勢いでマフラーとリアバンパー(オリジン)を購入しましたww

ストリートやら峠やらで遊んでたのも彼女と別れてからw
ガソリン代、月に10万ぐらい来てたなぁ・・・

2014年





車検を乗り越え3年目突入(^o^)
ホイールもWORKのヴァリアンツァへ変更。
GTウイングだって自作ステーでローマウントへ加工。
GTウイングとしての効力は限りなく0に近いが見た目とやる気だけは30馬力ほどアップ待ったなし!

ちなみにフロントのエアロは某アップガレージにて後期純正付きで1000円で購入w
お得すぎるだろ!
まぁ、この年の梅雨、雨の日の峠にて突如現れた猪(狸?猫?)を寄けてスピン。ガードレールと激しいkissをして大破しました。





wwww(泣)

損傷は酷くなかったからDIYで直したなぁ・・・。











おかげでワイドフェンダーと社外ウインカーレンズをつけれたんですけどね(^o^)

車高調をDIYで取り付けたのもこの年だったなぁ・・・。





カヤバ製のショックとダウンサスからの交換。
スプリングコンプレッサーの存在を知らずに気合と根性でどうにか取り外し、車高調を取り付けましたw

余談ですが彼女(今の嫁さん)に妊娠が発覚して籍を入れたのもこの年。
一時はチェイサーを手放す覚悟をしましたが、やっぱ無理!


2015年



そして今年(^o^)
ホイールはAVS MODEL 7 ていうか毎年ホイール変わってるやんw
ちなみに全部18インチです(ºωº)

結婚、引越し、パパになり、新生活がスタートしていますo(`・ω´・+o)

車の方も嫁にバレずに!?コツコツ改造(修理)しています。

毎年撮影していた所ではないが、今年も桜の下で写真を撮れて満足(^o^)

今年は車検を乗り越えることができるのか!?
チェイサーを維持していけるのか!?
不安を大量に抱えつつ、幸せに生きていこうと思います(・∀・)

長々と駄文をすいませんでした。
語りだしたら止まらない性格ですww
















Posted at 2015/04/03 01:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅ればせながら・・・去年の12月に約5年の眠りから公道復活致しました・・・!」
何シテル?   06/02 20:53
車をこよなく愛する介護福祉士な僕です。 整備関係の資格や学校などは出ていませんがDIYで狂ったように愛車をいじり倒すのが大好きです。 また、自分の行いを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェイサー 社外ステアリング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 04:30:55

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ドラちゃん (ヤマハ ドラッグスタークラシック400)
バイクの免許が欲しい! そう思った時にはすでに(家族に内緒で)教習所への入校手続きと ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
オデッセイからの乗り換え! 新しい相方はこいつ!E52 エルグランド VIP! 心に立 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
たまの通勤・会社の人とのツーリング・ソロツーリングやキャンツーの為にヤフオクで購入! ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H27.9.2納車(^o^) 実は2代目なチェイサー様です。 旧チェイサーがオイル漏れ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation