• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@a-rokuのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

ETCC、プロの写真 ☆

ETCC、プロの写真 ☆ ← コレは自分で撮ったしろーと写真ね・・・










皆さんご存知かもしれませんが、ETCCのHP にリンクが貼ってある
 コチラ に走行 写真がた~んまり掲載されてますね!

   2月 ETCC 

   9月 ETCC 


やっぱりプロの腕は凄い!当たり前かっ


販売用なんでDLとかは出来ませんが、プリントサービスやファ イルの購入も
できるようですのでお財布に余裕がある方は如何ですか?
パレードランもしっかりありますよ~

でも高杉でつ。。。(^^;



流して2月と9月の VWA Trial を見てたんですが、kazugonさんA4
写真から 見ても前後の沈み込みやロール具合など 明らかにコーナーリング
スピードが上がってそうです!


そんな視点で写真見ても面白いですよね♪





リッチ編集 って始めて使ったんだけど結構いいカモ


Posted at 2009/09/29 20:08:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年09月28日 イイね!

MMIにiPod。。。

ちょいと質問です!


皆さんは運転中音楽はどういうソースで聞かれてますか?

自分はメインがiPodをFM飛ばしで聞いてるんですが、雑音が入ってくるし音質が最低。。。

で、今接続KITを購入して自分で外部入力に取り付けてる最中です。


MMSの情報は豊富なんですが、MMIはかなり少ない。。。

昨日も取り付けてたんですが、本体のカプラーに差し込む端子のサイズ選択ミスで
一時ストップしています。









こんな状態で。。。(汗






もし、iPodを外部入力で取り付けされている方、端子はなんとか用意出来そうですが、

ラゲッジ→センターコンソールまでの配線の引き回し方、内装取り外し方など何でも

いいんで情報がありましたらご教授お願いします m(_ _)m




おとなしくDに頼めっ!てのはなしでねっ(^^;


Posted at 2009/09/28 20:44:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | A6 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

SW最終日は、お絵かき♪

忘れてた訳ではありませんが。。。。(汗

埼玉オフ のじゃんけん大会の景品、やっと描きました!






大変遅くなりまして申し訳ありません。。。

額に入れてお送りしますので、もう少しお待ち下さい m(_ _)m









因みにこちらはCLUBメンバーの 『地味へん』 さんが広島へ転勤になられた

時の送別にお渡ししたもの♪





絵を描くと集中できるんですよね。午前中があっと言う間でした!



さ~、これから持ち帰りの仕事を片付けようかな。。。。ヤダヤダ




Posted at 2009/09/23 14:46:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | CARS | クルマ
2009年09月22日 イイね!

A6・A8祭り(^^

A6・A8祭り(^^昨日はFSWでの

『Audi A6 A8 Society』

のオフ会に行ってきました~




いや~楽しかった!!!


イベントやオフ会に行ったら少ないせいもあってA6の話はあまりしないんですけど今回は別。

同じ車ばっかなんで丸一日A6・A8(TTもね)のお祭り騒ぎ(笑


全14台の参加でしたぁ!!!



では、画像多目ですが。。。

向かいは東京・埼玉組でFSWへGo!


車間距離を十分に!(笑




待ち合せの西ゲートで一先ず撮影☆






ゲートIN、ぞくそくと集まってきます。

この一角は異様な雰囲気(笑






で、今日の参加者は。。。(一部の方、画像無くって拝借してます(^^;

















凄いですね~こんな集まり見たことも聞いたこともないです。



パレードランの時間になりましたので分乗して爆走=3





コンデジを積んで動画を撮ってUPのはずでしたが、スイッチがはいってませんでした(よ、ふじまるさん(笑





これまでは普通~のオフ会ですが、↓ このインタビューを境におかしい流れに。。。(^^






なにやら怪しい。。。






10分後には、こんな状態になってました。 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮






お次はこちら。。。 左の極悪仕様は低すぎたので車高↑ ↑↑

エンブレムのカッティング実演もやりましたよ~





とどめは・・・・・オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!




こんなに簡単にバンパーが外れるなんて。。。勉強になりますた(汗





ホイールコレクション☆

車高にもご注目(全てフロントですよぉ 大汗














ホイールもそうですが車の仕上げも1台たりとも同じ仕様が無いですね~






おお~っ、衝突事故!???















ガチの車高短対決でした(笑


変態だよこの車高~ (^∇^)アハハハハ!







そうこうしてる内にいい時間になってきたのでお約束の整列!!!





盛り沢山な残りの画像はコチラで☆


①Audi A6 A8 Society Off 【往路編】

②Audi A6 A8 Society Off 【Racing編】

③Audi A6 A8 Society Off 【お楽しみ変?】

④Audi A6 A8 Society Off 【整列!】





ということで遠方からご参加のみなさんお疲れ様でした。

お陰様で充実した一日でした。

またどこかで再会したいですね!



ありがとうございました♪


西の方々は無事帰れたかな。。。



Posted at 2009/09/22 14:12:27 | コメント(38) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年09月15日 イイね!

21日はETCCへ!で復習と予習♪

21日はETCCへ!で復習と予習♪A6のオフ会の場所変更になりFSWでの ETCC

便乗することになりました。

レアな異彩を放つグループだと思いますが、行かれる皆さん

当日は宜しくお願いします!





そんで前回2月のパレードランに参加しましたので、復習と予習を!


先ずはお約束の撮影大会☆








会場入りし早速エントリーされていた kazugonさん がタイムアタック!!!

このポイントで200㎞/h弱は出てるかな。。。




その他のクラスのレースも






そうこうしてる内にパレードランの整列

並んだ順にコースインです。





ピットロードでスタンバイ。。。この時点でテンションは最高潮~!





出走開始=3


パレードランは先導車がいて、追い越し禁止なんでストレート以外は景色が楽しめる
くらいののんびりペース♪




2台前のTTSのぺちゃさんは今回タイムアタックへ昇格です(^^



最終コーナーを立ち上がると一気にスイッチON!






A6でも200㎞/h以上は出ますので結構楽しめると思います。

でも第一コーナーは結構まわり込んでるので熱くなり過ぎにはご注意(^^




走行後は自分のヘッポコエコタイヤでも↓こんな感じに溶けていましたよ。






その後はパドックでアウディだらけの撮影会やっちゃいました☆









今回も楽しみですね~



パレードランのエントリーの残りは当日分のみのようですが、イベント自体も

楽しめますので皆さん見学だけでも如何です~?




でも台風接近中とのこと。。。天気が心配ですね(^^;




関連情報URL : http://www.etcc.jp/
Posted at 2009/09/15 23:26:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「WAKO’S S-FVの空き缶でペン立て作ってみた!😆」
何シテル?   07/27 08:48
50も半ばに近づきましたが、まだまだ車いじりは止められません… 純正の良さを生かしつつオリジナルな小技をぼちぼちUPしていきます。 皆さん情報交換しましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
6 78 91011 12
1314 1516171819
2021 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

コーディング(BIMMERCODE)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 17:36:45
室内サンバイザーミラー照明ランプ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 15:18:16
ミニクロスオーバー サイドスカットルのブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 13:03:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド アンテム (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
自家用としてははじめての電動💡✨ ゆる~くドライブと弄りを楽しみます🙂 アンテイムド ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥~長男
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
イルムシャー好きのなごりで、ユーロなイルムシャーS-MXに仕上げていましたひらめき かなりコテ ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2018/9/8 51630KM

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation