• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたたびまたたびのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

9000系リニューアル車両デビュー記念撮影会 in 相模大塚

9000系リニューアル車両デビュー記念撮影会 in 相模大塚





夜のオフ会に参加する前に相鉄のイベントに行ってきました。


相鉄・・・正式名称は相模鉄道です。神奈川県の横浜駅を本拠地として神奈川県の運転免許試験場の最寄り駅である二俣川を経由し、海老名方面の「相鉄本線」と湘南台方面の「いずみの線」があります。


神奈川県民も試験場に行かない限り知らないっていう方も・・・大手私鉄なのに東京乗り入れをしていないので知名度が無いです。



相鉄では二俣川駅から横浜駅方面に2駅進んだ西谷からJR線(貨物線+上りの湘南ライナーと同ルート)を経由し新宿へ平成30年度内の乗り入れ、新横浜を経由し日吉駅で東急線(東急目黒線?)へ乗り入れを平成30年度末に予定しています。



そこで昨日はJR直通線に関連し相模大塚駅で撮影会が開催されましたので行ってきました。


・・・といっても新車ではなくリニューアル(魔改造)車の展示です。

 

 


この色はYOKOHAMA NAVY BLUE

一般車でボックスシートがありスコットランド製本革を使用したり




相鉄伝統の自動窓と車内の鏡が残っていたり


 


 


 



 



吊革が楕円形だったり

オリジナリティーの高い車両です。
 
 
 

奥にはそうにゃんトレインがいます
 
 


ちなみに赤い車両は塗り替える前(私が知っている限り)、白い車両は1度目の塗装変更時の車両、
・・・どんだけ変わってるのよ(;一_一)

今日(4月10日)から運行開始ですので、横浜へお越しの際は乗ってみてください。
まだ1編成(10両編成)しかありませんが(^_^;)
Posted at 2016/04/10 11:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2016年04月02日 イイね!

シーサイドラインフェスタ

さてと・・・書きますかな




行ってきました!
シーサイドラインフェスタへ


シーサイドラインって何ぞや?
っていう方のためにちょこっと解説

東京のゆりかもめや神戸のポートライナー、埼玉のニューシャトル(鉄道博物館へ行く時に乗るやつ)など同じく小型でゴムタイヤで走行する車両が走る鉄道のことです。
新交通システムとも言いますね


シーサイドラインは京浜急行の金沢八景駅から八景島を通りJR京浜東北線(根岸線)の新杉田までを結んでいます。

こんな車両




こんな車両


が走っています。


気になったのがゴムタイヤのサイズ。

私のクルマは205/45R/17ですが・・・この車両のタイヤサイズは!!

315/70R/20で~す。


やっぱりヨコハマタイヤ


のようです。
Posted at 2016/04/03 23:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2016年03月21日 イイね!

地元ネタ

小田急がダイヤ改正するので厚木駅で撮影してきました。

※黄色の点字ブロックの内側から望遠で撮影しています。

1081F



1055F+12**F
リニューアルで1095Fとかいう編成が出来たのでこいつらも将来変わるのか?



ロマンスカーEXE



3659F



8054F+82**F


ロマンスカーVSE



本命①
3274F 小田原線6R急行



本命②
3262F 小田原線6R急行


反対側でも撮ってみよ
今後EXEを日車へ送ってリニューアルするみたいだし撮影しないと


厚木で小一時間撮影した後は・・・
次のダイヤ改正で海老名と伊勢原にロマンスカーが定期で停車するようになるのでその記念切符を買いに・・・来たはいいが売り切れ(一_一)

帰り道にちょうど良くこいつが来たので撮ってから撤収。


最近、撮影技術の低下が激しいな・・・
Posted at 2016/03/21 23:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2016年01月27日 イイね!

ホシノインパルからスロットコントロール登場!!

インパルさんよりスロコンが発売されるようです。

クルコン付きなら今すぐにでも注文したのになあ・・・

http://www.impul.co.jp/information/throttle.html
Posted at 2016/01/27 22:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2016年01月18日 イイね!

東京オートサロン2016 その3

「東京オートサロン2016」についての記事

※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。


写真選びに時間がかかりそうなので、みんカラさんと星野社長親子のサインの写真を貼っておきますね

マットオレンジのBMWとみんカラブース



みんカラブースではタンブラーとラバーストラップ、「あと1点買って頂ければ抽選出来ますよ~」って言われ、お姉さんからすすめられたみんカラステッカー(中サイズ)を買ってアンケート+くじ引き

くじの結果はというと・・・・シュアラスターさんのゼロドロップが当たりました。


そんで頃合いを見計らってインパルさんへ行くと・・・星野社長親子のサイン会を始める直前だったので列に並び、ニス
モフェスの時の写真にサインしてもらいました。


ニスモフェス当日の朝に御殿場市内を走っている際、星野社長が乗ったクルマと出くわしたのは幻だったのだろうか・・・
会釈したはずなんだがなあ・・・


その他の写真が決まれば「その1」を投稿しますね(^_^)
Posted at 2016/01/18 00:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「遅ればせながらニスモフェスへ参戦!」
何シテル?   12/01 10:02
大学入学の年に普通車MTを取得したもののクルマに一切乗らず、4年半後にマイカーを持つが免許はペーパーゴールド・・・その半分も乗ってませんでした。 徐々にで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイフラ不要】炎天下での実力は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 13:20:37
tomkatnttさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 02:38:37
こんなときにはおうちで遊ぼう! #stayathome 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 08:03:30

愛車一覧

日産 ノート IMPUL NOTE COMPLETE (日産 ノート)
日産ノート(インパルコンプリート)に乗っています。 初めてのクルマは2008年式モコ( ...
日産 モコ 日産 モコ
初めてのマイカー 道が狭い近所だとこれくらいでも十分。 もう少し大切に使ってあげれば ...
日産 ノート しばらくの間の相棒 (日産 ノート)
しばらくの間の相棒です。 S DIG-Sです。 普段と同じような加速を心がけていても ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation