• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたたびまたたびのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

IMPUL

日本最速リムジンに乗ろう! in 富士スピードウェイ
https://nihonsaisoku.com/
Posted at 2015/10/31 21:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ動画 | 日記
2015年10月18日 イイね!

ポッポの丘

ポッポの丘首都高と初アクアラインからの圏央道の対面通行区間を通り市原鶴舞から一般道を通りポッポの丘へ










この4車両、以前某所にあったような・・・
左から485系 183系 113系 113系だったかな・・・
調べたところ、183系と113系は長野県上田市にある「夢ハウスあずさ」さんから持ってこられたようです。



船の科学館の羊蹄丸内に居たDE10と客車


2015年10月に引退した大山ケーブルカー
まだ正式な展示方法が決まっておらず・・・斜面に乗っかったまま


帰りはアクアラインの事故渋滞に巻き込まれ・・・

湾岸線をぐるーっと回って帰ってきました。
Posted at 2015/11/04 02:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2015年10月13日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた! について書いています。







いくら渋滞するとはいえ駐車場が埋まるなんて考えてない私

なので・・・9時くらいに家を出ましたが・・・案の定、東名御殿場出口の渋滞。

それも足柄SA内からの渋滞とはねえ・・・トイレ休憩に寄った私は想像してませんでした。


こういうときは・・・真ん中の車線を御殿場インターまでかっ飛ばし(速度制限は守ってますよ(^_^.))、第一出口へ。

やっぱり分岐部も含め第一出口方向はクルマが1台もおらず・・・100台抜きくらいしちゃったのかな?


その後は山中湖周辺でオプミ渋滞にはまる以外は順調に現地へ来ることができました。





















そして現地に着くと・・・

S660の集団が!!



しかし地面はドロドロ・・・「現地は雨降ると地面がグチャグチャになるので靴をもう1足持っていた方がいいですよ(^_^)」って教えてくれた大学の友達に感謝m(__)m



こちらはG'sさんたち



塗ってはがせる塗装



そして表彰式




インパクトブルーさんへも行っていますよ






閉場予定時刻には富士山がきれいに見えました






帰りは行きと同じく御殿場インターまで一般道で行き、東名に乗ったら仮眠と夕食と渋滞緩和待ち。

しばらく足柄サービスエリアでウロウロ・・・インパクトブルーのえろぽん75さんにもお会いできました(わざわざ寄って頂いたようで申し訳ありませんでした)

その後は19時頃出発しましたが渋滞に会わず21時頃帰宅できました。

来年はオフ会ゾーンかドレコンへの参加かな?
Posted at 2015/10/13 13:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月29日 イイね!

<日産純正>センターアームレストコンソール(USB充電ポート付)(ブラック)

先週にディーラーさんから提案され、昨日取付てもらいました。





こんな状態になります。








じゃまな場合は跳ね上げることも可能です。


収納はというと・・・こんな状態になります。








フタを開けると・・・





ペットボトルを縦半分に割ったくらいの深さはあります。



トレーを外すと



中にはUSBポート(ここは1A、リアは2.1A)

肝心なアームレストの高さは・・というと




おおよそこんな感じです。
Posted at 2015/08/30 08:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年08月22日 イイね!

足柄サービスエリア エヴァ

足柄サービスエリア エヴァぶ~んとドライブへ

当日は台風のうねりの影響で西湘バイパスのほぼ全線で通行止めで渋滞するだろうな・・・

と思いどこへ行こうか迷っているとエヴァの事を思い出したので行ってきました。

足柄サービスエリア下りのガリタ食堂跡地付近にイロイロ展示してあります。



これとか



これとか


館内には何も無いのかな~・・・と入ると!!!



目の前に登場!!!

みなさんカメラを構えて撮影してました。




ちなみに外にはちゃんとグッツ売り場もありますよん♪♪




愛車はこんなところへ停めました。

その後は河口湖方面に行って中央道経由で帰宅へ。
帰り道は談合坂SAとその先小仏トンネルまで渋滞に引っ掛かりましたよ(-_-;)
Posted at 2015/08/24 02:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「遅ればせながらニスモフェスへ参戦!」
何シテル?   12/01 10:02
大学入学の年に普通車MTを取得したもののクルマに一切乗らず、4年半後にマイカーを持つが免許はペーパーゴールド・・・その半分も乗ってませんでした。 徐々にで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイフラ不要】炎天下での実力は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 13:20:37
tomkatnttさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 02:38:37
こんなときにはおうちで遊ぼう! #stayathome 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 08:03:30

愛車一覧

日産 ノート IMPUL NOTE COMPLETE (日産 ノート)
日産ノート(インパルコンプリート)に乗っています。 初めてのクルマは2008年式モコ( ...
日産 モコ 日産 モコ
初めてのマイカー 道が狭い近所だとこれくらいでも十分。 もう少し大切に使ってあげれば ...
日産 ノート しばらくの間の相棒 (日産 ノート)
しばらくの間の相棒です。 S DIG-Sです。 普段と同じような加速を心がけていても ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation