• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月14日

CX-8にMazda3用ATシフトノブ装着失敗の巻

CX-8にMazda3用ATシフトノブ装着失敗の巻 お昼休みに、おもむろに作業開始🪛
真夏日で暑いこと…☀️

やったー!ついたー!!😁…って思ったら…



「シフト レバーを"P"に入れてください」の警告がでて、電源がオフにできなくて、ビビリました…😱

Pにちゃんと入ってますのに…🅿️


このようにレバーを外した状態で操作すると警告が出ないので、センサーを壊したわけではないようで一安心…🥺

(念のため:この写真はPに入れてないときに撮ったもの)



とりあえず、元に戻しました…😢

一度元に戻しても警告が出たときには、「終わった、入院だ🏥」と思いましたが、何とか元に戻りました💦

シフト内のセンサーがシビア過ぎる…


Mazda3用の方が、シルバーが輝いております…✨

写真を取り忘れましたが、白い棒がハマる部分の形が少し違うので、あそこを付け換えたら行けるのかな…

さて、どうしたものか…
つづく!!(たぶん)

【2021年6月27日追記】
アテンザ乗りのもーにんぐさんは、この問題をクリアできたようです。
参考までにリンクを貼らせていただきます。
新型mazda3用ATシフトノブを後期GJアテンザに取付け出来る様に加工

【2021年8月6日追記】
つづき:部品を一部削ってエラー問題を解決しました。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/05/14 20:17:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年6月27日 9:31
おはようございます!シフトノブの不具合は新ノブを入れた時の先っちょのセンサーが長いか短いかでスイッチがオフにならい事が原因だと思いますです。
その調整をしないといけませんです。正確にお伝え出来なくて申し訳ありませんが参考の切っ掛けにでもなればと思いまして(;^_^A
コメントへの返答
2021年6月27日 9:54
Dレンジさん、コメントありがとうございます!
最初は棒の押し込みが甘いのかとスペーサーを入れる方向も考えましたが、もーにんぐさんという方の記事を見たらどうやら逆で、棒が伸び切ってないと判定されているようで、シフトノブの内部のパーツをドリルで削る方が良さそうな感じのようです。
気力がたまったら、私もチャレンジしたいです。。。

プロフィール

「@TON_D5 さん、おはようございます。

はい、小さめですが、荷物置き場が少し増える予定です。車庫入れできるかどうか。

実はこのアイテム、メインの役割はハシゴの1段目です。たかだかハシゴの1段目がこんなに高くていいのか?!と思う節はありますが、ついにリアもカスタムです。」
何シテル?   08/12 09:39
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation