• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

ドライブレコーダーの位置

ドライブレコーダーの位置ネットを漂っていると、ドライブレコーダーを助手席側につけている方を連続で見かけました。

なるほど、確かに。助手席側のドライバーの死角の位置につけたら、ドライバーの視界はとても良さそうです。


----

【2021年9月30日追記】

助手席側に付ける方が多い理由がわかりました。車検対応の関係でした。
(無知で恥ずかしい)


▼国土交通省:道路運送車両の保安基準(第39条)

・ガラス開口部の実際の長さのの20%以内の範囲でなくてはならない
・前方を確認する際に、車の室内後写鏡によって、遮へいされる前面ガラスの範囲でなくてはならない

運転席からドライブレコーダーが見える状況はそもそもアウトのようです。もしどうしても車体の中央で映像を撮りたい場合は、別途撮影用のカメラの設置を考えたいと思います…

----


一方私の場合、

・ドライブレコーダーから見たカメラの構図が車体のセンターになるようにしたい(ドライブレコーダーの映像は作品に使えるようなレベルの質ではないですが、つい何となく)
・助手席に座った人の景色も運転席と同等にしたい

といった理由で、フロントウィンドウのほぼセンターで、安全運転支援システム(i-ACTIVSENSE)のカメラの下あたりつけています。

そんなこんなで、ドライブレコーダーがドライバー視界にちょっとだけ入りつつも、安全に支障が出るレベルではないもですが、とはいえ、視界が良い方が気持ちは良いので、そのうち安全運転支援システム用のカメラの位置あたりへの内蔵が選べるようにしてほしいな、と思いました。
Posted at 2021/07/04 22:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@capprius さん、こんばんは。
はい、安めの12Vクーラーさんです。どうしようか考えるだけで1日目は終わりました。
下に潜って見て、何となく運転席側にコンプレッサー等を付けようかと思ったのですが、みんな助手席側に付けてますね。
できれば7/26までに付けたいのですが…」
何シテル?   07/12 23:23
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【クーラー完結編・前編】どこにも上がっていなかったパーキングクーラーの正しいガス充填方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 11:35:22
デリカのポジションをシーケンシャル化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:39:06
KURE / 呉工業 OIL SYSTEM DIESEL / ディーゼル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 09:15:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation