
ふと思い出したので、念のためメモ。
あれは確か、夏の暑い暑い日。突然の雷雲の元、豪雨に見舞われる少し前のことだったと思います…
▼止められない着信音
・CX-8の6ヶ月点検が終わったあと、とある公園の駐車場でドアを開放して休憩していた
・マツダコネクト(10.25インチ)には、SONY XPERIA 5II(OSはAndroid 11、以下、XPERIA)をAndroid Autoで接続中
・ふと、着信があったが、よくある迷惑な不動産営業の電話だと思って出なかった
・しかし、通常一定時間で留守電になるはずだが、なぜかそうはならない
・あまりにも長い時間、着信音が鳴り続けるからおかしいと思って、マツダコネクトの画面やハンドルの「拒否」ボタンを押しても切れない
・XPERIAのケーブルを抜きAndroid Autoを解除。XPERIA「拒否」ボタンを押したら、スマホ側の着信表示は止まったが、マツダコネクト側はいつまでも鳴りっぱなし
・仕方なく、エンジンをかけ直したら、着信音がなり始めた…
「えっ?!エンジンを切ってもリセットされないの?!」
「まさか、さっき行ったばかりのディーラーに、この地獄の着信音を1時間近く我慢しながら戻らないといけないの?!」
と途方に暮れそうになったのは覚えています。
今にして思うと、なかなかホラーな展開😱
▼結局どうやって止められたのかがうろ覚え…
確か、XPERIA(Android)を「再起動」したら止められて、それで、マツダコネクトの画面の写真を取り忘れたような気がします…だったような…
なぜかこの時の記憶が曖昧なのですが、帰り道、雷轟くゲリラ豪雨で視界が悪い中、必死に安全運転したのは覚えています⛈️
▼原因は闇の中
科学的な解釈では(つまらないことを言うと)、マツダコネクトかAndroid Auto、あるいはAndroidのプログラムが何らかの原因で暴走したのではないかと思います…
一般人からは見えないブラックボックス…
いやぁ、それにしても、着信音が永久に止まらなかったら恐いですねー😱
▼余談:スマホの通話関係の別のバグ
XPERIA 5IIでは、たまに電話がかけられなくなることがあります。なぜか電話をかけても、すぐ切れるのです。
いろいろ試行錯誤しているうちに、「再起動すると直る」ことはわかったので、最近では慌てなくなりましたが、「あのお店、何度電話をかけてもつながらなくておかしい!!」と大騒ぎになりました。家族の同じ機種でもたまになります。
あまり電話はしない方ですが、元来の主機能であるはずの通話に関わるバグって、致命的だと痛感しました…
こういったバグは、勘弁してください😓
Posted at 2021/08/14 21:59:28 | |
トラックバック(0) |
雑記