• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆のブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

8888 km

8888 km昨夜8888 kmのゾロ目をゲットしました🎉

納車1年4ヶ月での達成。

駐車場から発進直後…
あーーー!!と叫んで路肩に停車。
乗員からは、えっ?! 事故?!と言われる有様。

CX-8だけに、8のゾロ目が記録できて良かったです。

ちなみにこの日の朝、確か8780頃、あーーー!!と叫びつつ、乗員からえっ?! 事故?!と言われる有様。

もうすぐ8787だと思って気にしていたものの、8787は見事にスルー…



夕方になって8880に気付いて、あーーー!!と叫びつつ、乗員から、えっ?! 事故?!と言われる有様。

相方に5分後に教えてと言ったけど、合図なし。
朝からもうすぐキリ番だと話しているのに、人の話を微塵も覚えてくれない…

私以外の乗員4名のフォローのなさ、ゾロ目に対する興味のなさに焦りました😅
Posted at 2022/07/19 07:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2022年07月11日 イイね!

ルーフラッピングの妄想

ルーフラッピングの妄想仕事が忙しくて発狂しそうなときに、ふと現実逃避することはありませんか?

ちょっと前に、ルーフラッピングをしたらどうなりそうかを、Photoshopでざっくり合成してシミュレーションしてみていました。


現実の写真


赤ルーフ(イメージ)
+ついでにホイールも黒化(イメージ)

マツダの初めての四輪自動車であるR360クーペを意識して赤ルーフにしてみるも、何か違うような🤔

合成では質感がうまく出せなかったのもありますが…


R360クーペのチョロQ
 

黒ルーフ(イメージ)
+ついでにホイールも黒化(イメージ)

やっぱり、黒ルーフかなぁ、と思いつつ、真夏にルーフを触ったら、ホワイトのところだけ熱くなくて、ホワイト最強って思ってしまって踏み切れなくなりました🌞

ルーフラッピングをするなら、3Mの2080シリーズかなぁとか、YouTuberの方の動画を見ながら妄想しつつ、それよりもルーフバスケットの取り付けかなぁ、とか妄想中ですが、予算がない💸


3Mの2080というフィルムは、貼りやすいらしいです。

そして、家族はどれも否定的ですが😅

ノーマルが一番カッコイイという家族の主張もよくわかります😅
Posted at 2022/07/11 09:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2022年07月05日 イイね!

Android Auto 通信エラー9とau回線障害と事故渋滞と

Android Auto 通信エラー9とau回線障害と事故渋滞と■目を疑う真っ赤な画面

日曜日に宇都宮のオフ会に参加した帰り、マツダコネクトとXPERIA 5IIを繋いでいたら、急に真っ赤な画面が出るようになりました。

恐らくUSBケーブルの接続不良かと思って、別のケーブルにしてもエラーが出て、なんでだろ~なんでだろ〜🤔

ナビの操作がうんともすんとも反応せず目的地が指定できず、道がわからない!なんて状態で焦りました。

USBケーブルを差したり抜いたりしているうちに直りましたが、エラーコード9をネット調べてもどんなエラーか情報が出てこないのが気持ち悪いです。


■au回線障害とコネクテッドサービス

通信エラーと言えば、世間では、au回線障害が大騒ぎだったようですね。

私は、SoftBankユーザーなので、ニュースを見て、うわー、大変だなぁと、他人事として眺めておりました。

しかし、ふとネットを眺めていたら、うちのCX-8さんのコネクテッドサービスは、auの回線を利用しているとのこと。実は他人事じゃなかったようで…

回線障害中にもしもの事故があったら、その際のサポートが受けられない可能性があった感じでしょうか?🤔

とはいえ、日頃事故が起きた際のコネクテッドサービスの対応まで想像しておらず、回線障害があって何かあっても、運が悪かったで終わりそうですが…

ネット活用時代の回線トラブルというのは、いろいろと大変なことになるという教訓になりました…


■東北自動車道の中央分離帯が怖い件

帰り道の東北自動車道では、トラックと乗用車の事故の炎上大破にビックリ。乗用車のドライバーがお亡くなりになってしまったようで、お悔やみ申し上げます…

事故を横目に、やっと渋滞が終わったと思ったら、今度は中央分離帯に突っ込んだ乗用車の事故対応で車線が急に減り、こちらもうっかり突っ込むかと焦りました…

東北自動車道を久々に走りましたが、中央分離帯まわりのラインが消えていたり、草が生い茂っていたり、この道、何だか怖い感じがするんですよ…
3車線にしては微妙に狭く見えたり…

できれば中央分離帯を視覚上太く見えるようにするなど、少し対策をしてくれたらいいのかな、と思いました。
Posted at 2022/07/05 23:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2022年07月05日 イイね!

光り物もカスタムしてみたい!

光り物もカスタムしてみたい!たくさんのカスタムカーを拝見して、私ももう少し何かしたいと思いました。

写真は、先日宇都宮でお会いできたRui!さんのド派手なマシングレーさんのこだわりのテールランプで失礼します。

私、光り物・電装系はまだいじったことがありません💡

この記事は、七夕プレゼント♪ & POTY2022上半期3冠について書いています。
Posted at 2022/07/05 00:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2022年06月26日 イイね!

ミントのステッカーが売り切れてしまった

ミントのステッカーが売り切れてしまった今年5月頃、Yahoo!ショッピングにみんカラのストアがあることに気づきまして、密かに、ミントのステッカーを買おうと思っていて、ずっとカートに入れていました。

そんな矢先、ストアの閉店ニュースが出て、その関係か、欲しかったミントのステッカーが売り切れてしまいました。
そして、在庫の補充がされないまま最終日…

ちょっと悲しい😿

この記事は、Yahoo!ショッピング みんカラ公式グッズストア閉店のお知らせについて書いています。
Posted at 2022/06/26 15:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「@キムニィ@RMS-099 さん、こんばんは。
ありがとうございます。

砂浜に初めて入って、しかも走りました。
なかなかレアな体験がてきて良かったです!

次のあこがれスポットてして、「洗い越し」にも行ってみたいです。」
何シテル?   08/25 00:40
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイズブロッカーを遂に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:00:59
再び装着 JAOSリアコイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:24:16
ごぶやまパート2「クロストライアングルサポートForデリカD:5」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:17:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation