7月にオフ会でソーメン流しに行きましたが、今回(昨日)は家族でソーメン流しに行ってきました♪
子供たちはソーメン流しは初めてです。そのソーメン流しの写真が無かった(´д`|||)
久し振りに大隅方面を走りましたが、やっぱり良いですね~♪海沿いは最高です。灰も降ってなかったですしo(^o^)o
そして来ました(初めて)、神川大滝公園!
実際に近付くとなかなか壮大な景色で水しぶきがスゴかったです。次女は「雨が降ってきた!」と言ってました(汗)。
14時15分に到着し、さすがにソーメン流しも空いているだろうと思いきや、まさかの1時間待ち( ̄▽ ̄;)
しかもその後、麺がなくなり、電話で取り寄せる事態に!でさらに1時間近く待たされ、昼ごはんは16時過ぎでした。
他にも5組ほど待たされていましたが、
なんと!
あまりにも長く待たせてしまい、申し訳ないと言うことで、全て無料でということになりました!魚系は全て売り切れでしたので、ソーメンと唐揚げとサラダとおにぎりだけでしたが、ただなのでまぁ、良かったです♪
小さな滝の側では水遊びも出来るのですが、時既に17時を回っていたので軽く足をつけて歩くぐらいにしました。
その後、滝の上の方にある吊り橋まで、歩いて……(;゜∀゜)……行くのはキツいので車でお店の人に聞いた通りの道で向かいました。
……道は険しく、案内板もビミョー。
RXが草木をかき分けて走るぐらいの狭い道路(一応舗装はされている)を走り抜けると小さな駐車場。そして吊り橋がありました!
なかなかの絶景です♪鹿児島にもまだまだ良いところがたくさんあるんだなぁと実感した一日でした。
そして帰りは鹿屋の花火大会の会場の横を走り抜け、フェリーで市内へ。
マリンポートに寄り、加治木と鹿屋の花火大会を見てみましたが、遠いためにかな~り小さい花火を見て帰りました。
また明日も出掛けてきます!
Posted at 2015/08/03 17:53:30 | |
トラックバック(0)