• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちさちのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

8月

8月も終わりました。

おかげさまで仕事が少々忙しくなり、出掛けてもブログアップが出来ていませんでした(´д`|||)

ぜ~んぶまとめてアップです( ´∀`)
大したとこ行ってませんがf(^_^;





仕事が忙しくても子供たちは夏休み。どこかに連れていってあげないとかわいそ過ぎます。
全て日帰りですが(;゜∀゜)




まずは、プール&海。
今年は毎年恒例の
「友人男3人丸木浜」(通称『年一回』)
はありませんでした(T_T)
が、とりあえず子供たちを大隅方面のプールに2度ほど(写真はありませんが、子供たちにとってはこれが一番楽しかったかもです)。&阿久根大島へ。













昔はきれいだった印象の阿久根大島。浜辺が石だらけで残念でした(ToT)
まぁ楽しかったですが\(^o^)/


来年は、大隅方面のプライベートビーチにします(笑)。鹿児島で一番きれいなのではと思います♪(もちろん島は除きます)



続いて夜の動物園。かなり涼しくて良かったです。





あまり写真を撮ってません(´д`|||)
着いたときはまだ明るかったですが、出る頃には真っ暗。それにしても結構人が多かったです。




続いてぶどう狩り。







24時間テレビ。







ぶどう狩り後、焼き肉食べてから、神話の里公園へ。子供たちの好きなスライダーに結構な数乗りました。ここのスライダーはかなりスピードが出せるので、ブレーキをかけないでコーナーに突っ込むと確実に飛んでいけると思います( ̄▽ ̄;)
その後、小林で温泉に入って帰路につきました。





そして日南へドライブ。
久し振りに行きましたが、良いですね、日南海岸♪
浜も海もきれい。途中、とってもきれいな入り江がありました。海水浴をしている方がいましたが、海水浴場ではないので地元の方でないと泳ぐには不便な感じです。
次回はちょこっと海まで降りていきたいところです。

青島→堀切峠→サンメッセ日南→鵜戸神宮といった感じです。都井岬は時間的に無理でしたf(^_^;






海岸沿いでお弁当を食べたあと、海の近くまで降りて遊んでいたら、雨が…。


青島は疲れるので、遠くから眺めるだけにしましたf(^_^;


堀切峠です。昔と変わっていないですね( ´∀`)良いところです♪




サンメッセ日南。下の方にカートで移動できなくなったのがとても残念(ToT)


長男とモアイ。

風が心地好く、気候的にはとても良かったです。


このブランコ、最高です♪



鵜戸神宮。わかってはいましたが歩き疲れました(´д`|||)




運玉。私は1発目で、妻は2回連続でinしました(^-^ゞ

私と妻はとても懐かしく楽しいドライブでしたが、子供たちは微妙かなと思いました。しかしながら案外サンメッセ日南を気に入ってましたので良かったです。



家を出るのが遅かったので、あまりゆっくりは出来ませんでした。
前日夜中に、アルファードを3時間半かけて洗車していたので朝が…。

もちろん帰宅後も洗いましたよ♪



当初予定より休みがだいぶ少なくなったので子供たちには申し訳なかったです(T_T)


さて9月も仕事頑張っていきましょう!
Posted at 2016/09/01 02:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月04日 イイね!

10,000km到達!

9,999km



からのぉ~、



10,000km♪



歴代の車の中で、10,000km到達が最も遅い車となりました(  ̄▽ ̄)





ここ最近、

とってもSC&RXが恋しいです(´д`|||)
Posted at 2016/08/04 17:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

第6回LSK長島オフ

この前の日曜日はオフ会でした( ´∀`)

阿久根

長島

薩摩川内

江口浜

となかなかのドライブコースでとても楽しかったです♪

まずはふれあいスポーツランドに市内組が集合!



そこから阿久根に向けて出発♪

高速をジェントルに走っていると途中で1台のFが合流(^-^)



からの~、





阿久根道の駅。


こちらで全員集合!







暫し休憩の後、一路長島へ。





3台のFを追走( ´∀`)




黒之瀬戸大橋を渡り、長島に上陸♪



まずはランチ\(^o^)/

鰤の養殖が盛んということで、


長島大陸市場食堂で、鰤王定食♪

次回、来たときは海鮮丼d(^-^)




お腹がいっぱいになったところで、伊唐大橋等が見渡せる針尾公園へ。














なかなかの絶景でした♪





どこもかしこも……とにかく


暑い……( ; ̄▽ ̄)

ということで、長島道の駅へ涼みに。








しばらく走るとε=(ノ・∀・)ツ







長島道の駅。








続いて、川内港へ。









ここで、ひと息( ´∀`)

涼しくて快適でしたf(^_^;





それから羽島の海岸線を通り、串木野から江口浜へ。



またまたFを追走♪








そして
最終目的地(解散場所)の
江口浜に到着♪











そして、マイRCを。












とても楽しい一日でした♪

メンバーのみなさん、
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2016/08/02 22:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

大隅ドライブ

早めの夏休みで帰省中の友人と大隅方面にドライブに行ってきました。天気がよく………良すぎてものすごく暑かったですが、久しぶりに楽しめました♪



どこへ行くか悩んだ末、昨年私が家族で訪れた「神川大滝公園」に涼を求めて行ってきました。私の時間があればもっといろいろと走れたのですが。




まずは磯でドリンクを購入( ´∀`)
桜島ものんびりとお休み中です。




10号線を北上し、途中東九州自動車道(隼人道路)で、かっ飛ばし……まずは道の駅垂水に。


暑い中、足湯に浸かり、一休み………暑い。ただその後は足はとても気持ち良かったです。その分、上半身が汗だくでしたが。





桜島と目の前の錦江湾を眺めながら( ´∀`)


ここで昼食でも良かったのですが、怪しい雲が山の方に見えていたので、早々に立ち去りましたf(^_^;





そして、海沿いを走りつつ、道の駅「錦江にしきの里」へ。


ここは物産館ぐらいしかなかったので、すぐに移動です。目の前は海、眺めは最高です!
お腹も空いていたので写真は撮っていませんでした。




道の駅から数分で「神川大滝公園」に到着です♪

さすがに平日とあって、ガラガラでした。



滝も見ずにまずは昼食d(^-^)



川の畔で。


ソーメン流しです。小滝セット(ソーメン、唐揚げ、サラダ、おにぎり)とニジマスの塩焼きを戴きました(大滝セットはちょっとボリュームがありそうだったので)。

子供連れが多いから、唐揚げもメニューに入っているのでしょう(唐揚げ定食がオススメと書いてありました)。とてもおいしく戴きました。



上空の橋には行きませんでした。歩きはきついでしょうし、車だと道幅が…。
昨年RXでは行きましたが(;・∀・)


満腹になったところで、大滝を観に。






ほとんど風のない日でしたが、やはり滝のそばは水しぶきがすごいです。写真で見る以上に実際は大きく豪快な滝です。鹿児島の滝の中では一番すごいんじゃないかなと思います。



続いて小滝に。

こちらは子供たちが水遊びできる滝です。今年は滑り台が出来ていました。この下の方にも遊べる広い水場につながっています。




いつの間にか15時ぐらいになっていましたので、帰路へ。




途中、海沿いの荒平天神(菅原神社)に立ち寄りました。

いつも気にはなっていましたが、今回、きれいな駐車場が目に入りましたので寄ってみました。



名前の通り、福岡の大宰府天神等と同類の神社で、学問の神様菅原道真公を祀っているそうです。

鳥居は砂浜、神社は岩の上です。なんと急な階段の所にはロープが。小さな子やお年寄りにはきついです。


海もきれいでした。


休憩室っぽいところに来ると海風が心地よく、外の暑さとは別次元で結構、ゆっくりしてしまいました。




その後、垂水港に。


ここからフェリーで鴨池まで帰ります。




桜島が噴火しないおかげで、大隅方面も気持ちよくドライブ出来ます!


フェリーから、桜島を眺め、のんびりと鹿児島市内へ。




最後はやはり、マリンポート(笑)。前日に全面オープンしたとのことで駐車場もとても広くなっていました。



夏の空ですね♪……暑い(  ̄▽ ̄)










子供が水遊びする所(小さいですが子供には程よい大きさの滑り台?ウォータースライダー?も3つ)はありますが、普通の遊具がありません。遊具もあるととっても良いのですが、今後出来ることを期待しています。



ということで、ここで友人と解散しました。


とても暑かったですが、雨よりは晴れが良いですね。月末のオフも天気が良いことを祈っています♪
Posted at 2016/07/20 14:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

藺牟田池

昨日は、昼からドライブがてら帰鹿している友人(最近みんカラ始めてた)と家族で藺牟田池に行ってきました。もちろんアルファード!大活躍です。


天気が微妙でしたが、何とかもちました。藺牟田池に着いた直後に天気雨(´д`|||)


しばらくすると青空に♪







まずは白鳥や鴨にえさをあげました。大きなお魚さんたちも水面まで上がってえさを横取りしていました(;・∀・)







その後、ボートに。

雨が多かったせいか、ボート乗り場は水没し、一部のボートも水浸し(T_T)

係りのおじさんに、ボートを岸の方まで移動して頂き、いざ出陣!!




迫り来る白鳥に恐れおののく娘、約1名。

このボートは2回目のはずですが、





至近距離まで来ると、ビビりまくりf(^_^;

岸まで叫び声が届いていたようです…。



貸切状態の藺牟田池をあとにし、そのまま帰路につきました。その道中でみん友さんお二方とすれ違いました。




本日は仕事ですが、明日は休日♪
明日は友人と二人でRCでドライブに行ってきますd(^-^)
一緒に行きたいみん友さんいましたら、ご連絡を( ´∀`)
場所、決めていません、しかも平日ですがf(^_^;
Posted at 2016/07/18 13:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@い り さん
ご無沙汰しています♪
メーターの様子から、それじゃないかなと予想していました☺️
ぜひぜひ久し振りにみんなで車並べましょう🚗🚗🚗」
何シテル?   04/12 20:17
こちさちです♪ RC300h F SPORTの購入を機に、みんカラを始めてみました。 さらにレクサス・トヨタつながりで、人生初のオフ会なるものに参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
屋根の開く車に戻ってきました。 発注予約から正式に発注後、3カ月ほどで納車となりました♬ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
久しぶりのRX♪ 【ボディカラー】 グラファイトブラックガラスフレーク 【内装】 セ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いよいよ我が家にもミニバン♪ 【MOP】 スパークリングブラックパールクリスタルシャ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
コンパクトでよく走る運転の楽しいセダンでした。 当時は、親子でBE5(セダン)とBH5( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation