• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazubuuのブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

ちょいと気づいたとこ(バイク CB)

ちょいと気づいたとこ(バイク CB)先日 いつもの後輩と流しのコース
おいらの得意コース

富士~裾野~平塚~湘南(西湘バイパス)~小田原~箱根新道(大観山)~R1富士

このコースよく行くんです


朝5時頃バイク引っ張り出して3時間くらいの流しコース

朝方は気持ちいい

いつもはZX-10でだったのですが
今回からCB1000SF
いろいろと勝手が違います

スタイル的にも 座り位置もCBの方が高い
コーナー性能をちょっと変えるため フロント10mm突き出しリヤ15mmアップ
どんなもんかいな

朝一 サファリパークまで上がっていく十里木
ちょっと遅い時間だったので一般車をまくりながらの走行
バンク角は深まってるんですがどうも倒れてる感がない

普通に流すR246はいたって好調

西湘バイパス  ZX-10なら26km/hオーバーなのですが
CB 19km/hでアップアップ やっとこ20km/hですね
ちょっとストレス

箱根新道 高速コーナー低速コーナー 全開区間が長かったりと
だいたいの単車の性能がわかるんですよここなら(自分的に)


で CBはというと
直線区間の加速・追加速  たるい
もちろんコーナーの立ち上がりも遅れるような気がするんですよね

10ならばお尻がぶるぶるするような立ち上がり感があるんですよ
開けすぎて何度もドリフト状態になってるし(;;)

そんなだもんで無理グリ突っ込みかまして外側からかぶせて
立ち上がり方向に持っていこうとすると
予想以上にバンク角が深まっているのか

マフラー  ズリズリなんです



黄色丸のとこ

4-1も影響してると思うんですが
4-2-1にしようかな? 
コーナー中ガリガリ言ってるのが嫌なんですよね
それか穴あくまですり減らそうか


トータル的に流してくると 意外に楽で楽しいですよ
山道で全開走行できるとこはストレス解消ですね

70psの差はしょうがないか

こんなもんかな~って妥協するしかないですね



あ 帰って気付いたのですが 170のタイヤ 端から端まで使い切りました






今回は 自己満な バイクの事でした

Posted at 2010/04/15 12:03:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイクの | 日記
2010年04月03日 イイね!

伊豆一周

伊豆一周土曜はむりくり時間作って

午後から伊豆一周?

河津からだから半周か

してきました


写真の弓ヶ浜海岸


3年間ここに住んでいたんですよ

懐かしいし やはりこの海岸


すごい癒されました
今までの激務がふっと消えてきましたわ

心のよりどころって感じですかね
Posted at 2010/04/05 09:22:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイクの | 日記
2009年08月18日 イイね!

青森ツーリング

青森ツーリングどうも

まだまだ夏休みボケが抜けないkazubuuです

いやはやしかし
13日朝方の東北道の歴代ワースト1な渋滞の結果に改めて驚かされています

矢板~69kmですよ

69kmの渋滞がしかも自然渋滞だもんだから
塊が岩手まで続いていましたからね



しかし計画から半年近くも盛り上がっていただけに
自分の気持ちにもMAXに達する部分があった

東北道も大雨の中でも待ってろ~マグロという気持ちでイケイケでした


途中メイン電源が入らないという
なんとも自分の気持ちのブレーカーも落とされてしまった出来事で
当日の晩もやけ酒気味
負け気だった自分の気持ちをみんなが押してくれた





こいつに会いたかった

ずっと話には聞いていたが
この目で見てこの肌で感じてここに立ちたかった

本州最北端
こいつだ


しかし今回は黒石からは他力
やはり自分で行ってみたい

いつの日かまたチャレンジしたい
今すぐにでも行きたい気分だな




21年経ったこいつを11年共にしてきたが
やはりこいつで走りたい こいつと一緒に行きたい


ということで 今部品かき集めてます

絶対復活させます そしてまた走ります


フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2009/08/18 15:26:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイクの | 日記
2009年08月16日 イイね!

撃沈

撃沈12日夜から青森に向けて大爆走

夜間東北道に入るなり大渋滞
さらに佐野藤岡からは大雨雨雨雨

東北道を常時160km/hで爆走するも青森手前20kmの黒石インター付近にてメイン電源に不良発生

あらゆる手段で復活修理するも無念残念
復活はせず

走行終了となりました


くやしい気持ちばかりが残りました

リベンジ?

次回は更に遠くに行ってやるexclamation×2
Posted at 2009/08/16 16:13:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | バイクの | モブログ
2009年08月12日 イイね!

いってきます

いってきますというわけで

どういうわけかわからんが


いってきます手(パー)
Posted at 2009/08/12 21:20:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | バイクの | モブログ

プロフィール

「また年をとってしまったo( _ _ )o ショボーン」
何シテル?   09/03 16:20
どうもです 毎日の日常でおきている何気ない事 または自分がした事などを気ままに残していこうかと思いはじめました 車 バイク ラジコン スノーボード などなど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
非常に使い勝手がよく過去にも乗っていたのだがまた購入してしまった がしかし昔のようにエア ...
カワサキ ZX-10 カワサキ ZX-10
これまた大人気ないバイクです しかし小学校の時の憧れの鉄馬だけに8年乗っても手放せません ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
10年来の友人より購入しました フルレストアをしやっと走れるまでに さすが5年放置もの ...
カワサキ Z750GP カワサキ Z750GP
85年式 dfiというインジェクション仕様のバイクなんです 昔からの憧れでやっと購入でき ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation