• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazubuuのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

うげっ

うげっこんな天気のいい日曜日







おいらは仕事ですがく~(落胆した顔)

おいらかわいそう

くやしいから富士川河川敷で1人ピクニックランチですおにぎり
Posted at 2007/10/28 12:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分の | モブログ
2007年10月27日 イイね!

こすりすぎ~どんっ(衝撃)

こすりすぎ~今日は大雨雨
台風まで来てるとらや

しかし台風の奴来るなら来るで連絡くらいしてこいって~の
いきなり来られても大変なんだよねうれしい顔
なんて親父ギャクかましたりしながら引き取り

が しかし

この雨の中窓が開いたまま置いてあるじゃないですか~ドアのポケットには金魚でも飼えそうな池exclamation×2
持って来るまでにパンツまで濡らしてしまったのは仕方がない涙

今回はそもそも修理依頼はブレーキからの異音です
まぁバットがないくらいのキィキィー音くらいだろうと気を許したのがいけなかった
ゴリガリグガガガ~どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)
ありゃりゃ どこか工事でもやっとるね といわんばかりの音

さて着いて4輪タイヤをはずしてみると
やはりローターガリガリ
鉄板剥き出しパットを発見 いくらなんでもこすりすぎ こんなプレイならかなりなことになってしまう
ついつい大人な意見だかなんでもやはり限度というものが
「擦りすぎていっちゃった黒ハート」と報告をし自分の中では「こりゃたまらんうれしい顔ハートたち(複数ハート)」と自己満足をして交換開始
実はこの車8ヶ月でなんと6万キロ位走ってるんです そしてそしてさらに驚きexclamation×2
なんとリヤブレーキがドラムなのですがほとんど当たってないexclamation×2
ドラム内部にさびが出てるんです
サイドのレバーはなんと45°
僕の息子と変わらんくらいな角度右斜め上
ちなみに僕のは48°グッド(上向き矢印)

まあまあまあ

なんにしても使いすぎはいかんですね

ブレーキ調整
ローター交換
パット交換
結果こんな感じです

人がいい僕ちん
鉄粉まみれのホイルをきれいにしようとちょいとした小川に雑巾を持って行ったとこ

タイヤを持ったまま石がすべり



右足浸水exclamation×2

ということは
窓の閉め忘れからはじまって

右下半身 濡れ濡れ黒ハート

やはり何事もやりすぎはいかん冷や汗
Posted at 2007/10/28 09:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お客さんの | モブログ
2007年10月25日 イイね!

題して社会勉強



どもども
おさむーなってきましたね
お友達の皆様方どのよーお過ごしですか?

え?僕ですか
寒くなってきたからでしょうか
働く意欲がわかず ついつい
飲んじゃってます

てか 誰も誘ってくんないもんで
1人飲んじゃってます

最近飲む機会がだいぶ減り飲まなくても苦じゃないくらいに酒からはなれてましたが
また時期的なものでしょうか 飲めちゃいます


今日のテーマ
そう社会見学
まさに昨日行ってまいりました
それもバイクという乗り物について
講釈はいろいろあるんですよ
どう扱えだこうやって乗れみたいな
でもでもそこはやっぱ肌で感じてもらうのが一番だろうということでして
今回講師に
無免許歴7年免許所持13年20年のキャリアをもつ
わたくしkazubuuがこの方を後ろに乗せてきました
あらかじめ過去の事故の話などはしておきました
ではでは いざ出発!!

とまず国道に出ました
200mくらいでしょうか信号があり赤なので軽く発進しました


が!!










ふむぬぐえあおあおけばがごじぐぎぇ~~~~~



悲鳴が後ろから聞こえてます

それからバイパスに行きました

軽ーく高速クルージングをと


が!!








をほをほあはほへををを~


ていうか まだ ぬおわkm/h しか出てないんですよ
すりぬけだってちょいちょいしかしてないし

帰り道 上半身の力の話をしまして
軽くスラローム 
なんだか今日はとっても気分がいいので

サービス


片手スラロームと両手放しスラロームを体験


この時は後ろから声がしました


「あぶない あぶない」



しかし サービス精神旺盛な講師
危ない言われると危なくないよ~なんてにやけながらもっとやっちゃうんです(^^)V


まあ10分くらいのクルージングでしたが


この方












泣きました(;;)








おいら












大爆笑!!(^^)/








ヘルメットのシールドが閉まらなくて涙が出ちゃったそうですm(__)m









本日の講義これまで!!


次回は駐車場を利用してスローな取り回しの講習予定です




ば~いさんきゅう
Posted at 2007/10/25 11:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクの | 日記
2007年10月24日 イイね!

スーちゃん帰ってこないよ

スーちゃん帰ってこないよおひさしぶりにスープラねた

11日にCPUのセッティングに出しましたが
その後音沙汰なし

まあ僕もぼちぼちいそがしいんで特に連絡してませんが
まだできないかな?

というわけでして
完成後のシェイクダウンは

11月になりそうです

さらにE/G仕上がってきたらオールペンも決意いたしました

こんな感じで11月にはまたアップできると思います



ていうか 仕事下さい(^^;)





オールペン資金稼がなきゃ(汗汗)
Posted at 2007/10/24 16:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分の | 日記
2007年10月23日 イイね!

どうしてこうなんだろ~

どうしてこうなんだろ~はいはいはいはい
スープラないしなんだか書くことがないんで
書かなければいいのに
みんカラ中毒とでもいいましょうか
ついつい書き書きしちゃってます

まあ 本日は非常にくだらないことなので
適当に聞き流しちゃってください

僕の愛車 鉄馬1号機
ZX10なのですが 最近非常に非力に思うときが多々
先日も一緒に仕事してます白100チェ@ちっちゃいおじさんと走ったんですね
彼 体重が50kgジャストくらいなんです
そのくせにV-MAXだもんでシグナルやりますと2速3速くらいまでかないません
4速5速と180越えたあたりからは挽回できるのですが・・・
馬力的にはいい勝負なはずなのにウエイトレシオ?

その後々の話
バイクってなんとなくなんですけどね
信号待ちで横に来るとちょいと意識しちゃうじゃないですか~
先日も横に知らんあんちゃんが
何やらレーサーのような出で立ちで後ろもマフラーがテールランプから出てる
まさに近未来のバイクです (すごい)
かたやこちら 昭和最終63年式 やっとこ水冷になったばかりのお茶目さん
自転車で言うなら
最新ロードスポーツ VS 蕎麦屋の出前
こりゃもうチラ見された日にゃ


















塩まくぞ ゴラッ




でもそこは僕の気持ち抑えに抑えて











全力疾走!!



信号1つ2つ もう3つ目くらいになると引けない



はい そこで我に帰りました





曲がりたかった交差点超えてるじゃん(;;)


こんなのがよくあるんです
箱根がえりR1でむきになり 富士超えて興津までとか
浜松インター降りれず浜松西までなどなど

人間やはりむきになってはいかんです

その昔かなり張りついて行った集団があったんです
まあ距離にして60kmくらいを抜きつ抜かれつで
もう根性もんでした
そしたら翌日 友人から電話で

はい 友人の会社の先輩でした・・・





人間 平常心忘れちゃいかんです  ハイ


そんなこんなで今宵はバイクを眺めながら一杯かまそうかと思ってる次第でやんした(^^)/
Posted at 2007/10/23 09:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクの | 日記

プロフィール

「また年をとってしまったo( _ _ )o ショボーン」
何シテル?   09/03 16:20
どうもです 毎日の日常でおきている何気ない事 または自分がした事などを気ままに残していこうかと思いはじめました 車 バイク ラジコン スノーボード などなど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
78 9 10 1112 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
非常に使い勝手がよく過去にも乗っていたのだがまた購入してしまった がしかし昔のようにエア ...
カワサキ ZX-10 カワサキ ZX-10
これまた大人気ないバイクです しかし小学校の時の憧れの鉄馬だけに8年乗っても手放せません ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
10年来の友人より購入しました フルレストアをしやっと走れるまでに さすが5年放置もの ...
カワサキ Z750GP カワサキ Z750GP
85年式 dfiというインジェクション仕様のバイクなんです 昔からの憧れでやっと購入でき ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation