
おはようございます
疲れが抜けなくなってきたか
年のせいにとかごまかすのを
少し控えてトレーニングにでも励もうかと
思ってる
だけです
さてさて
続いてまた入庫
もうなんなんでしょうね
連ちゃんですよ
今回は右側方からの合流車との事故
こっち方 直進中
信号待ち車両の間から車が出てきた
というような 道路外からの進入
このような場面
どのように判断しますか?
こっちは本線上直進だから・・・
って感じですよね
もちろん当事者もそう言ってます
相手方はちょっと気の強いお方
ぶつかった時からかなりな怒鳴りよう
まぁこんな現場でわ~ぎゃ~言っても仕方ないんよ あんた
小さい小さい
どうやら
信号待ちの切れ目から頭を出したとこに当たってきたとおっしゃっております
この状況 こちら側はちょっとだけ気にしてみて
信号待ちの列に間がある部分をちょっとだけでも気にしてみれば
まぁ確かに気にしてばっかじゃ走れないってのもありますが
ちょっと気にしてみると 見えてくることがありそうじゃないですか
相手側も 顔を出す寸前にちょっと周り見れば
走ってくるのも気づくと思うんですよね
徐々に顔を出すとか
ほんのちょっとの気に掛けようで防げたかもしれないんですよね
ればたらな話なのですが
まあ よく事故する人 しない人 って
このちょっとの部分が違うんじゃないかなと・・・
みなさんも日常の中でこのちょっとに気を配ってみませんか?
おいらも1日に結構動きます
気にかけて運転しようと改めて思いました
Posted at 2010/05/13 09:01:10 | |
トラックバック(0) |
お客さんの | 日記