• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazubuuのブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

日曜なのに・・・トホホ

日曜なのに・・・トホホどもっす

天気いいじゃないっすか

バイク日和ですね









日曜日なんですけど 朝一から積載にて不動車の引き上げ

1台は軽

おいおいおい楽勝じゃない


ふんふんふう~ん♪鼻歌混じりですわ




2台目 4駆車



うわ やばい


悪夢よぎりました

過去に後輩の80ランクル引き揚げた時にワイヤー切れてるんですよ
スペアのワイヤーも持ってるのですが
今のとこAカン3発締め

ううううううう
いいとこまで来てるのだが

やばそ


で 結局のとこ

ガッチャで引き上げました

えらい時間かかったよ


工場に持ってきても さすが日曜の朝

おいら一人で押して動かしました


はい  腰抜けそうです
2t超の移動はやはりきつい・・・


おっさんなおいら 当分動かんくなりました


日曜日 友達のみんなは奥伊吹って関ヶ原の方でドリしてるからって
チャラチャラって仕事済ませてバイクで行こうかと思ってたんに

そんな状況でポリちゃんにメール
「トホホ」ときますた

言っといたのにすいまっしぇんでした




ってことで

うさ晴らしに 箱根に行きました

R1三島側~箱根新道(小田原側)
往復4時間程度の一人旅です

R1三島側 車でもよくグリップやってる場所ですが
中央に壁ができてます
威圧感たっぷり 路面が大型の影響でしょうかかなり荒れてます
攻めるとまではいきませんが何台かと絡みまして頂上へ

下り箱根新道はなんだかカスタムなバイクの方々に追い回され
センターラインを使ってまでの追い越し勝負
何せ追っかけてくるもんで逃げるしかないっす

料金所でうどん食らって(昼飯なのに16時っす)

いざ 新道登り

前に居るはだれかわ知らんがGSX-R
うぅ 見るからに速そう
出だしのストレートからかなりなもんだ
もうおいらのテンションアゲアゲ
さてコーナー区間 七曲りにはいったら


わぉっ




ケツと体はめっちゃ倒れてるのですが バイクは・・・
曲乗り状態ですわ まさに馬術

Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!

一気に冷めちゃったし 大笑いしちゃったのは内緒です

軽くかわして・・・



終始笑いながら帰ってきました(^^;)  たまに真似したりして

とまあ4時間の気晴らしでした

帰って 結局また働くしかね~という 仕事人間なおいらです(嘘)
Posted at 2010/04/26 17:10:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | バイクの | 日記
2010年04月24日 イイね!

人の車なのに

人の車なのにゾロゲット指でOK
Posted at 2010/04/24 10:35:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | お客さんの | モブログ
2010年04月23日 イイね!

さてさてさて

さてさてさて

朝から雨見てテンション↓なおっさんです

まじ晴れてくんないかな
寒いし。。。



昨日はというと


新規検査と継続検査を一気に

まあ人の積載なんですけど積んでっちゃったりして
一応許可取りましたよ 一応
ほんでもまあ 
ほぼ?すんなりいったんでよかった

まぁ強制的にステッカー剥がされましたが


さてさて
そんな車たちの納車

昨日はちょっとうきうきなんですね

新車の納車もありました


そう大安だったんですよ

古風かもしれませんが 他人事だと意外に気にしてます
納車が20時予定だったのですが40分ほど遅らせてくれと

その間暇になっちゃったんで うまい棒とソーセージパンを

あ ちなみに 
コンポタ味6本 ヤサイサラダ味5本 チーズ味5本 メンタイ味3本
もろこしさん太郎1袋 ソーセージパンは6個入り1袋
んでもって お茶とフルフルシェーカーで流し込み


そんなこんなしながらも


こちらの仕事を終わらせてから

21時になっちゃいましたが
西の方のお友達のとこまで納車にGO~
一路高速を爆走です

って 走ってたんですが 牧の原を超えたあたりから



腹痛

小笠にピットイン

ピットの中では携帯電話は使用できません


でもでも何とか納車はしまして無事完了

ということで 普段ならお食事でもしながら馬鹿っぱなしをしてくるのですが
とんぼ返り

12時チョイに工場に戻りまして

翌日の車検車両の準備と

まぁいろいろあった日でした


ちなみに

焼津~富士川の記憶がないのですが・・・
無事着いてました


まあまあ 今度はゆっくり遊びで行きたいです
たまには 光通信以外でゆっくり飲みながらでも話しましょうよ
お疲れ様でした
Posted at 2010/04/23 09:38:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月20日 イイね!

新規検査

新規検査今日は900忍者の新規車検に来てますよ

ヘッドライトでかなり苦戦中がく~(落胆した顔)

検査レーンに入ってく連れを盗撮ウッシッシ
Posted at 2010/04/20 12:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイクの | モブログ
2010年04月19日 イイね!

素敵な勘違い

素敵な勘違いはいはいどうも


ちょっとばかしなのですが
自分ことなのですが

隠し事してます

言わない


これが楽しいんです




そうそうそう

土曜日は土曜日でなんだかんだ
ガタガタ

まあ この隠し事も土曜の出来事ですが  

言わない



土曜のガタガタの理由?


最近 巷で大流行りなのか




馬頼み(爆)


このお馬さん 依頼されるとどうやら断れない体質らしく
そこをついてみなさんイロエロとらしいっすよ

おいらは未だに出会えませんが
おいらも頼みたいっす


さてさて

土曜日 仕事終わりに 支障さんから連絡ありまして
こちらに来ると お待ちしておりますと 速効じゃないですか

そしてさくさくっとおいらの33をばらしまして


おわぉ




インタークーラーが自作オイルクーラー電動ファンにクラッシュ

インタークーラーお亡くなり(-ノ-)/Ωチーン

さすが死傷

 (ガーン!( ̄□ ̄;)!!ゴーン!(; ̄□ ̄;)!!ギーン!(; ̄□ ̄;)!)



そこでそこで

過去14アリストから部品取った 

確かトラスト製があったはず
と思い漁ってみたら


HKSやんけ~Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!


裏に行った手前 出しちゃった手前 引くに引けないじゃないですか

ある意味 勃起しちゃった手前引くに引けないくらいな無理やりな行動に出ちゃう的な・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


そんでそんで
並べてみたらあらびっくり

取り付けまですべて同じ
手抜きかコストダウンかコアは同じもの使ってるのね
この時ばかりは恨むよHKS

ということで

持って行かれちゃいました
娘が嫁に行くくらいな複雑な心境の中
お師匠さんはあひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*) さすが刺傷


とはいっても ある意味 おいらの車だからいいか(爆)



しかし復活できてよかったね


しかしおいらびっくり  あははは(失笑

しかしまあそのあとには内緒事待ってるからすべて許す!!




アリストようだと思ってたのにな
素敵な勘違いしてたわ まさかあの部分同じだなんて・・・
Posted at 2010/04/19 10:06:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「また年をとってしまったo( _ _ )o ショボーン」
何シテル?   09/03 16:20
どうもです 毎日の日常でおきている何気ない事 または自分がした事などを気ままに残していこうかと思いはじめました 車 バイク ラジコン スノーボード などなど ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
非常に使い勝手がよく過去にも乗っていたのだがまた購入してしまった がしかし昔のようにエア ...
カワサキ ZX-10 カワサキ ZX-10
これまた大人気ないバイクです しかし小学校の時の憧れの鉄馬だけに8年乗っても手放せません ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
10年来の友人より購入しました フルレストアをしやっと走れるまでに さすが5年放置もの ...
カワサキ Z750GP カワサキ Z750GP
85年式 dfiというインジェクション仕様のバイクなんです 昔からの憧れでやっと購入でき ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation