New Audi A3 のラインナップ
Sportback Sedan共通
A3 1.4 TFSI
A3 1.4 TFSI sport
A3 2.0 TFSI quattro
A3 2.0 TFSI quattro sport
S3
※従来との変更点
A3 1.4 TFSI COD の廃止
A3 1.8 TFSI quattro → A3 2.0 TFSI quattroに変更
A3 1.4 TFSI 2.0 TFSI quattro に sportを設定
※sportの設定内容 主なもの抜粋
スポーツサスペンション
アウディドライブセレクト
5アームデザインホイール(7.5j*17)
3スポークレザーマルチファンクションステアリングホィール パドルシフト
スポーツシート
Sline設定可能
(A3 1.4TFSI 2.0TFSI quattro設定不可)
※Sline設定内容 主なもの抜粋
LEDヘッドライト
Slineスポーツサスペンション
ルーフスポイラー(Sportbackのみ)
5パラレルスポークデザインホイール(Sportback 7.5j*18 Sedan 8j*18)
Slineエクステリアロゴ
バーチャルコックピット
フラットボトムステアリング Slineエンブレム
クロスレザーシートSlineロゴ
※主なオプション
・ラグジュアリーパッケージ(Sline)との併用不可
パーシャルレザーシート、LEDライト、バーチャルコックピット
・ナビゲーションパッケージ ※殆ど必須?
・コンビニエンスパッケージ
アドバンスドキー、リアビューカメラ ※殆ど必須?
・セーフティパッケージ
アクティブレーンアシスト等
※S3はLEDライト、バーチャルコックピット、ナビゲーション、コンビニエンスパッケージは標準装備
毎度のことですが、いろいろオプションをつけると、本体価格が跳ね上がります。
ナビゲーションパッケージ、コンビニエンスパッケージ、Slineパッケージ、オプションカラー(アイビスホワイト以外)で総額95万円
特に2.0TFSi quattro Slineに上記オプションをつけると、差額89万でS3と変わらなくなってきます。
人それぞれだとは思われますが、2.0TFSI quattro SlineにするのであればS3をお勧めします。
2.0TFSI quattroにするのであれば、Slineよりラグジュアリーパッケージの選択もありかもしれません。
Posted at 2017/01/26 23:53:08 | |
トラックバック(0) | 日記