2016年10月13日
こんばんわ♪
どうでも良いんですが何となく気になったのでブログアップしてみます。
私自身は一般的なファミリーカーに乗っているのですが・・・・・周囲には様々な車に乗られてる方がいらっしゃいますが・・・・・。
中でも古い車で気になるのが「塗装」なんです。
近所の知人が乗っている「フェアレディ」も「年式の割には綺麗(でもエクボがあったりしました)」なんですが・・・・・「オリジナルを残す(当時塗装)」のと「全て綺麗に治して再塗装」とどっちが良いんですかね??
歴史的価値などで考えたら「オリジナルを維持する」のが正解なんでしょうが、私的には「完璧に整備して(内装外装をできれば現代風にして)乗りたい」って気持ちもあるんですよね(笑)
邪道ですかね?(笑)
まぁ・・・・・そういう「古い車」を乗られている方は足車なんかをお持ちなのが一般的でしょうし(それでも家の車より高かったり(笑))・・・・・。
たまーに思い出して考えたりするので忘れないうちにブログにアップしてみました(笑)
無駄話にお付き合い頂きありがとうございます。
Posted at 2016/10/13 17:49:37 | |
トラックバック(0) | 日記