• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月12日

バグダッドで雪だって?? 2020年の天気は心配



https://www.afpbb.com/articles/-/3267792?cx_part=logly


イラク首都バグダッドで、過去100年で2度目となる雪が観測されたとのニュースを見ました。
「前回雪が観測されたのは2008年」
との記載がありましたので、同年日本で起きた気象現象を調べました。

https://www.jma.go.jp/jma/press/0901/05b/tenko2008.html

気象庁にて調べましたが、興味深かった!
・日本海側の降雪量は少ない
・年平均気温は全国的に高い
・年降水量は東日本日本海側、北日本でかなり少ない
・年間日照時間は全国的に平年並
・各地で局地的な大雨がたびたび発生
・東、西日本では夏季に高温・少雨
・地域差の大きかった梅雨入り、梅雨明け
・台風の発生数、接近数、上陸数は平年を下回る

抜粋・入替て記載しました


降雪は少なく、気温が高い傾向

今シーズンに似ている気がします。

各地で局地的な大雨がたびたび発生にて
「平成20年8月末豪雨」により、中国地方から東北地方にかけての広い範囲で家屋の浸水など大きな被害が出た。との記載もありました。


オリンピックの年なのに、天気を気にしながらの一年となりそうです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/12 18:31:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅上ノ国もんじゅ でプチオフ😉
s-k-m-tさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

スバル 新型フォレスターターボに試 ...
トムイグさん

4月29日、浄智寺のあと、鶴岡八幡 ...
どんみみさん

バイクのシートをリメイクして調子に ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年2月12日 19:18
大して歴史をわかってるわけではありませんが、伝染病にしても環境にしても、人間社会の発展なんてお構いなしに人知を超えた事がおきていますね。
それに飲み込まれるんじゃないかって不安と、実際に飲み込まれてる出来事を知る悲しさ。

歳のせいだと決めつけていましたが、実際に切なくなることが多いのかもしれませんね。
って暗くてすみません(^^;
コメントへの返答
2020年2月13日 8:53
近未来を見るなら、ぜひ明るく考えましょ

実際これからも色んな事が起こります
でも打破できるのは、私たちしかいないので
そんな私たちは顔を上げて、考えて進むしかない

ま~だまだ長い人生
生きる事=歩みを止めない事
毎日を小さいチャレンジの連続だと考えれば、平凡な日常なんて無いのかもしれません
2020年2月13日 9:31
ありがとうございます(^^)

ですね!
不安に囚われて過ごすより(危機管理としての準備は大事ですが)
『楽しもうとすること(明るく生きること)を忘れない』が大切ですね。

自分のことだけなら楽観できていたのですが、色んな出来事を『子供の未来は大丈夫だろうか』に結びつけるようになってしまっていて。

明るい未来は自分達の希望の持ちようですよね。

連投失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2020年2月14日 8:01
連投、歓迎です
コメもらうとやる気が出ますw

子供たちの未来、私も心配になります
だから私たちが追わねばならない事も多いです

ただ何事も一歩ずつ歩む事しか出来ないので
慌てない為の危機管理
何事も大変過ぎると思わない心の余裕
深く思う家族愛
そして「未来は明るい」と信じる心
があれば難局は乗り越えられます

パックさん、お互いに頑張って、また旨い酒飲みましょ
2020年2月13日 12:03
地球はどこかでバランスを取ろうとしている…と聞いたことがあります

自然がもたらす恵みが当たり前と思わず対策を考えていかないといけないですね
コメントへの返答
2020年2月14日 8:24
本当、地球はバランスが取れているように感じます
そんな中、平均気温の上昇はお互いエライ目にあってませんか?

夏の夜はエアコンかけずにカエルの鳴き声聞きながら網戸で寝てた子供のころ
そんな日が少なくなったと感じる時があります

暑さ対策が急務となっている昨今ですが
この2008年の気象庁を見る限り、今年も暑くなりそうですね
2020年2月14日 8:46
子供の頃は我が家の田んぼで一番標高の高いとこではコシヒカリなんて作れなくて早稲品種作ってたんです
それが作れるぞとなり、昨年はいちばん品質が良いときた
これだけでもこの40年で温暖化がかなり進んでいることがわかるんですよね
日々そんなことを感じていたのが電力消費の少ない夜間に充電してガソリン使用量を減らせるPHEVを選んだ理由の一つです
コメントへの返答
2020年2月15日 16:06
PHEVを選んだ理由がカッコイイ
切実に感じる温暖化
俺も何か地球に良い事しないとな~

何だろう…

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

静音化(バルクヘッド編:室内側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 23:45:28
URAS(ユーラス) 知恵の輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 17:10:52
ドライブレコーダーのノイズ対策 その1〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 11:46:55

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
GF8W 前期型 アウトランダーを購入、乗り換えました これからも維持に手を入れながら ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社の車となりましたが、以前は私の上司の個人所有の車でした。 今は通勤距離が毎日往復8 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
2000cc V6 DOHC 今思えばバブルな車でした。 ハードトップボディーが絶滅し ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生初めての新車! 大事に乗り続け250,000kmを越えました 総評 素晴らしい車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation