• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moromiのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

快気祝い

快気祝い

義父が病院を退院したので、快気祝いと早い忘年会込みで、新潟県十日町市にある「当間高原リゾート ベルナティオ」へ義両親・義兄家族・私たち夫妻の大所帯9人で先週末行ってきました。

病院を退院したのは結構前だったのですが、経過観察での自宅療養をしていた腰まわりの患部の回復が良いようなので、外泊許可が下りたのを待って出れました。



私自身、ベルナティオは初めてでしたし、以前から非常に良いよ!と聞いていたので、張り切って両親と私たちの4人乗車のアウトランダーでしたが、苦も無く坂道スイスイ♪

私の長岡から目的地までは約1.5時間ですが、楽しすぎる話に花が咲きすぎて、国道からベルナティオへ入る道を過ぎそうになったりしながら到着。

ベルナティオは全体がクリスマス色に染まっていて、雰囲気が良かったです☆

丁度よく17時に到着で、天然温泉へ浸かり、汗が引いたくらいでビュフェスタイルでの夕食。



そこでお父さん「今日は飲むぞ!」といきなりの宣言!

その相手とは…え!ワタシデスカ?? (兄はそんなに飲めないので)

最初の生ビールが美味しかったのか、その後に「岩の原ワインどうだ?」私に聞いても頷くしかない。。。

結局、生中+ワインフルボトルで赤・ロゼの2本を空いても飲もうとするお父さん。

そこで兄がストッパーになってもらったので、最後にシメの十日町そばを食べて終了。(私はカレーも食べちゃいました)



次の日の帰る時も、ホテル周辺にあるアクティビティで遊んで、チェックアウトぎりぎりでホテルに戻ってきたりと遊びすぎでしたが、このベルナティオいいですね♪

お父さんから「今度はゴルフするか」と帰り際言われましたが… 腰いいのかな?




東京出発のシャトルバスがこのホテルまであるしゴルフ場併設なので、みなさんもどうぞ♪





当間高原リゾート ベルナティオ

http://www.belnatio.com/






Posted at 2011/11/30 08:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | 日記
2011年08月20日 イイね!

2011年 お盆休み

2011年 お盆休み

2011年 お盆休みを使い、福島県へ行ってきました。

長期休みと言えば東北道の大渋滞が思い浮かぶので、できるだけ東北道を使わず動く事を念頭にして。



今回は福島県の中通りの福島市周辺の温泉で一泊二日ながらゆっくりする事を目的で行きました。


裏磐梯から福島市に抜けるまでは酸性泉が多いので、入ると肌がつるつるになるし、疲労回復が強いように感じます。

アセモが出来やすい妻を気遣い ( した感じの「いい夫」を演じ ) 弱めの酸性泉で肌の様子を見るために選んで宿を取りました。



結果は、いい方向に出ました。

ナイロンタオルで顔を洗えるほど肌の強い私には物足りない温泉でしたが、妻の様子からして今度はもう1ランク強めの酸性泉でもいけそうです。

最終的には、「あの強酸性泉」までいけるか…と狙っています。 ニヤリ☆



でもこの温泉、福島県内でも有名ところなのに宿の廃業が相次いでいます。

仲居さんに聞いたら、3/11の影響で何件か閉めたそうです。

私はこの素晴らしい温泉街が続いてほしいと思いますが、昨今の日本のシステムは狂い始めているように実感します。

なんで政府は円高で今朝方に75円まで進んでいる中、介入せず黙認するのか…

これでは日本は衰退し、沈没します! ( グチになっちゃいました )





さてさて帰りに、喜多方ラーメンを食べて、南会津に近いところの「会津本郷」にある窯元に寄って帰ってきりました。

最終日も妻の日でした…

皿や食器・漆器好きな妻。

このまま行ったら これからどうなっちまうんだ? って感じで、食器棚イッパイなのに。

あんまり服を買わないので いいかな♪ と甘い顔をしてますが、そろそろ言わねば!



それにしても、温泉目当てだった当初から見ると、またまた妻の為の旅行になってしまいました。

これも改善の余地ありかな。






写真は、会津本郷で磁器を売っている店先のひまわり。

お盆過ぎは、花たちにとって秋への準備でもあるようです。







Posted at 2011/08/20 09:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・出張 | 日記

プロフィール

「たどり着きました http://cvw.jp/b/237855/48637970/
何シテル?   09/05 18:13
勉強させてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静音化(バルクヘッド編:室内側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 23:45:28
URAS(ユーラス) 知恵の輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 17:10:52
ドライブレコーダーのノイズ対策 その1〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 11:46:55

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
GF8W 前期型 アウトランダーを購入、乗り換えました これからも維持に手を入れながら ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社の車となりましたが、以前は私の上司の個人所有の車でした。 今は通勤距離が毎日往復8 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
2000cc V6 DOHC 今思えばバブルな車でした。 ハードトップボディーが絶滅し ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生初めての新車! 大事に乗り続け250,000kmを越えました 総評 素晴らしい車で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation