• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moromiのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

便利な世の中の代償

ちょっと考えさせられるシーンだったので、車中から撮りました。

個人的な主観が入っていますので、御了承願います。






この撮影時間は、平日の18:30くらい。

昔から商売している個人商店の隣へ近所から移転してきた真新しい大手コンビニチェーン店舗が出来て1ヶ月くらい経ったくらいの写真です。


当然にように駐車場がついているコンビニには、お客が入りやすく、買いたい物がそこにあるから便利だから、つい入ってしまう。


その隣にある個人商店は老夫婦が営んでいる模様。

客層も違うとはいえ、この時間帯はお客がいない。

でも奥さんは、店内をキレイにして見やすいように野菜の位置を変えるなど、こまめに目配りしているよう。

旦那さんは、自分の店先だけを掃除するのではなく、隣のコンビに側まで掃除している。



色んな見方が出来ると思います。

きっとこの商店の店先にある郵便ポストに投函してから、買い物をされた方もいるでしょう。



私たちは便利なところへ、安いところへ買い物に行くものです。

それが常でしたが、何となくそれでいいのか?と思うこともあり…

毎日流れる日々の中で、私たちが忘れかけている事があるようにも感じます。




みなさんはこの写真を見て、どのように感じられましたか?

もしよければ、イイネ!での拡散お願いします。



Posted at 2011/10/29 09:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月28日 イイね!

やばいよ やばいよ!!

この記事は、日産 ジューク-R…最大出力は480psで確定について書いています。


失礼ながら、SUVにターボエンジンを載せる技は、三菱自動車のお家芸だったのでは??


RVRやアウトランダーに4B11ターボが乗せられるではないですか。


パワーも300PSや240PS選べるし、ミッションもSSTや6速・5速MTも乗せられる。


手持ちの技術の組み合わせで、市場に攻めてもらいたい!


がんばれ三菱!!





Posted at 2011/10/28 08:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月27日 イイね!

ん~?

この記事は、ダイムラーとルノー、高級車での提携を模索=独紙について書いています。


この記事より察するに…

ダイムラーとルノーと、ルノーと日産と、日産と三菱と、ルノーとサムスンと…

三菱自動車のLL寸の車のベースはダイムラーになる?

以前にもネスカー構想でダイムラーベンツと三菱自動車と現代自動車で合理化をしていたけど…

その流れがアウトランダーに積まれている4B12エンジンだと聞いたことがあります。


この先、どうなるんだ?


それともう一つの流れ「トヨタ」主体も気になる…




Posted at 2011/10/27 08:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月15日 イイね!

修理工場から帰ってきたランダー

修理工場から帰ってきたランダー
修理工場から帰ってきたランダーです。

事故ったわけでもないのですが、CVTフルード交換を行いました。



Dラーで 「 CVTオイル要交換! 」 と診断されながら7000km無視しつづけたのですが、キッカケはたまたま馴染みの修理工場の近くで仕事をしていたので、お茶を頂こうと15時すぎに入った事が決定打になっちゃいまして…

修理工場の40歳の若君が

「だったらウチにある wako's H-S っていうのに替えてみたら? 結構いいわ♪」

に乗っちゃって、Dラーで聞いた価格が同価だった。

Dラーは圧送、修理工場は圧送ではないので、工賃が違うしオイル量も違うのでしょうけど、オイルがwako's!ってのに引かれて御願いしちゃいました♪



結果、下抜きでトルコン以外の5Lが抜けたらしいので、同量を補充した要領での交換をしました。と車を引取りに行った時教えてくれました。


走り始めて…

おぉ! CVTのスリップロスが少なくなっていて、ちょっとのアクセルでもすごい前に出る感覚!!

車内が静かになった気がします。


次の日、お客さん3人を乗せて、男4人での新潟へ高速にて日帰り出張でも、高速をスルスル加速するし。

滑らかで満足。

同乗しているお客さんからも 「 このクルマいいね、これアウトランダーなの?」 と言われちゃったし。

ランダー仲間が増えてくれるか楽しみです。



交換してから300kmですが、オイルが古いオイルと馴染んだのかフィーリングが安定しました。

以前としてクルマが軽く感じられて気持ち良いです。


                  wako's 最高!



このちょっと前にデフオイル・トランスファーオイルも交換しているので、順次アップしていきます☆




CVTフルード交換時 走行距離 37,317km






Posted at 2011/10/15 10:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月11日 イイね!

代車生活

代車生活

明日AMまでランダーから離れる生活をしていまして…

思いつきで知り合いの修理工場へ行ってお茶飲み話をしていたら、「ちょっとやってみたいんだよね~」から始まった事から、思いがけず代車があたって、修理工場の営業車に乗っている moromi です、ドモ。


でもこのサクシードですが、20万キロまであと一歩な走行距離!

見た目も足回りもソレを感じさせないのが、さすが修理工場の車。

こうランダーも持っていけないかなぁ~としみじみ思います。



修理工場なので大した事をしてませんが、こんな事を書いていてすみません。

とりあえず車が戻ってきてから、内容をカキコしますね。





Posted at 2011/10/11 19:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「パソコンからのアクセス不良 http://cvw.jp/b/237855/48700372/
何シテル?   10/08 17:42
勉強させてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
910 11121314 15
16171819202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

静音化(バルクヘッド編:室内側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 23:45:28
URAS(ユーラス) 知恵の輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 17:10:52
ドライブレコーダーのノイズ対策 その1〜その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 11:46:55

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
GF8W 前期型 アウトランダーを購入、乗り換えました これからも維持に手を入れながら ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
会社の車となりましたが、以前は私の上司の個人所有の車でした。 今は通勤距離が毎日往復8 ...
三菱 エメロード 三菱 エメロード
2000cc V6 DOHC 今思えばバブルな車でした。 ハードトップボディーが絶滅し ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生初めての新車! 大事に乗り続け250,000kmを越えました 総評 素晴らしい車で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation