
久しぶりの投稿になります。これまでに変更した箇所を記載します。
・ルーフにKaitou デッドニング 吸音材。GSメタルシートで断熱。これによりゲリア豪雨の中でも静音化。
・シート下にも同品を使用して施工。夏場でもエンジン熱による不快感は無い。
・プロダックス フロアーパネルを荷室に付けてます。また、高密度 チップ ウレタンクッションも敷いたので静音化と積荷の出し入れも快適になってます。
・車内と荷室の間にビニールカーテンを付け、エアコンの効果向上策とした。
・Mixsuper L1B 2色切り替え LEDフォグランプ に交換。明るくなったのは勿論、悪天候時、イエローバルブに切り替えると見やすい。
・シユビーゲルロアアームバー装着。直進安定性が向上しました。
・アイドリングストップキャンセラー装着。
・ミツバアルファIIコンパクト装着。
・フロントバンパー部にアルミメッシュグリルを貼り付け、ラジエターに虫等の異物が入らないよう施工。
等、自分勝手に使いやすくしております。
タイヤホイールを14インチ化したこともあって、夏場の燃費悪化に驚いた
ここ最近は、9.8㎞/l程度となった。
オイル交換は3,000㎞毎に実施、オイルフィルターも9,000㎞毎に交換しており、まずは200,000㎞まで故障なく乗れることを目標にしている。
ただCVTフルードは交換不用とダイハツは謳っているようだが どうすべきか悩んでる。
とはいえ、現在のところ故障もなく毎日機嫌良く動いてくれてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/08/10 08:10:37