2015年11月09日
(^▽^;) こんにちは。
昨日、コーディングしてもらって快適(な状態だと妻はそうおもっているとおもうのですが、、、)です。
Cクラス、デイライトの設定とかできたり、現行もでるでも、購入時期によってちょっとづつ違うのかなと思いました。
もう一つ、アイドリングストップのボタン。
コマンドコントローラーの左についています。
ウエブでいろいろな写真をみると、右側についているものをよく見かけます。
おかげでどこにアイドリングストップボタンがあるのか探しまくりました。
こうなってくると、違いがどれくらいあるのか調べたくなってきました!
そしてどのタイミングで変わったのか!?
時間を見つけて調べようかな。
Posted at 2015/11/09 12:44:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日
ψ(`∇´)ψ やってきました。AceCarsというお店です!いまから30分程度で終わるそうです。内気循環のお布施は10800円。2項目以上じゃないとダメらしいので、テレビもやってもらうことにしました!作業場は見せてくれませんが、モニターに映ってる姿だけ見えます。
Posted at 2015/11/08 15:55:24 | |
トラックバック(0)
2015年11月07日
(^-^) こんにちは。明日、Cの内気循環のコーディングを行いに行ってきます。30分くらいの距離です。初めていく店なので不安ありますが、、、大丈夫ですよね⁉︎
Posted at 2015/11/07 16:42:45 | |
トラックバック(0)
2015年11月03日

( ;´Д`) CLAもそうですが、内気にしてても直ぐ外気に変わってませんか?アウディは出来るのになぁ。もしかして知らないだけ?諸先輩方ご教授願います。m(._.)m
Posted at 2015/11/03 21:49:25 | |
トラックバック(0)
2015年11月01日
(^▽^;) 明日から子供の送り迎えでCクラスが日常生活の一部になります。リア席は100%土足の土で汚れる、汚れる。。。 急きょオートバックスに行ってリア席用のラバーマットを探して気ました。「3Dラバー(リア用)Mサイズ」という名前のものを二つ購入。ドキドキしながらはめてみましたが、意外としっくりきました。純正はそのうち購入するとしてとりあえずはこれでいいかな!
Posted at 2015/11/01 19:43:33 | |
トラックバック(0) | 日記