• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月17日

舞台 ザンビ Theater’s end TEAM BLACK

舞台 ザンビ Theater’s end TEAM BLACK ザンビ プロジェクト

第一弾の舞台は観に行けませんでした

内容は、観に行かれたお友達に

お話を伺い把握してました

TVの方は飛鳥さん主演で始まってますが

TV版は映像で怖いです(笑)

CMにいくときのあの何とも言えない声?

何度みても慣れません(汗



怖い(;一_一)

TVとは話が違いますが舞台の方もありました


銀河劇場で「ザンビTheater's end」というタイトルです

完全体感型!というキャッチコピーが付けられていた

なんだ?完全体感型とは?

坂道合同という事で


3チームに分けられていました

黒・黄色・緑ですか

私は黒チームの舞台を観劇です

乃木坂から伊藤さん 欅から石森さん ひらがな改め日向から潮さん

わたくし乃木坂の方々しか生で観たことないです


お席は上の方です(笑)


お三方がどのような演技をするのか、楽しみではありました

しかし、完全体感型が曲者でした・・・

今日が千秋楽なので、ネタばれさせます(ご注意ください

この作品は劇場が舞台となっています

つまり銀河劇場そのものを舞台セットと位置づけ、われわれお客もザンビから避難して劇場に逃げ込んでいる設定になっていました

舞台の演出の一つに、この劇場にいる人々(われわれお客)のなかにザンビが紛れ込んでいるから

全員、ステージに登壇して検査が行われた、そう一度席を離れて3階席のひとから順番に並ばされて、一階の客席を通りステージにあげられ、降りてまた自分の席に戻る

これをお客全員が行うのです

これが、完全体感型のようです・・・・

お客全員がステージに登り降りるまで、けっこうな時間を費やしています

その間、ヒロイン3人は、ステージ上にいておびえたような演技をしてはいるのですが・・・

これが体感なのか?

はっきりいってこの演出は無駄に覚えてしょうがない

テーマパークのアトラクションならありなのだと思うが

舞台の演出でこれはどうなのか・・・

体感とは程遠いものだと思う

演者の力で観客を引き込むことが舞台の本筋だと思う

いままで観てきた舞台の演出では最低の演出だと思った(個人の意見は色々です)

3人の演技どころではなくなっている

高い勉強代だった

あと、赤と青を選ばせるのだが、何の意味があったのか?????


衛藤美彩さん卒業発表されてました

国技館でのソロ卒業コンサートがあるようです

熾烈な競争になりそうですね

今月の24日の西野七瀬さん卒コンの競争に敗れた私は

ライブビューイングの時間新幹線のなか・・・・

観れないと思っていましたが

翌日の25日にディレィビューイングなるものが上映されるようです

https://liveviewing.jp/contents/nogizaka46_2019/

申し込み抽選に一応応募しようかと




ブログ一覧 | 舞台 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/02/17 14:52:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

本土を走る!①
shinD5さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2019年2月18日 20:55
LVはいつもの雪山なので無理です…

さよなら、なぁちゃん(ToT)/~~~
コメントへの返答
2019年2月18日 21:21
25日も上映されるようです夕方ですけど

月曜休みましょう!(笑)
2019年2月20日 19:17
“黒”、行かれたんですね。。

僅か90分程の尺の構成を放棄するかの如し演出…
ただ、これは演出家さんの意図では無い気も?
とは言え後味は悪かったですね。

2つの選択、若干違いはある様です。ほぼ無意味感はありますが。

当方、正に“ザンビ”になってまで(苦笑)行って来ましたので
落ち着いたらあげるつもりです。。
コメントへの返答
2019年2月21日 8:08
本当はオダナナさんを観てみたかったのですが(笑)
そう90分しかないのに、なぜそうしたのか疑問です、演出家の意図でない?そのあたりお話聞きたいです(笑)

若干の違いが鈍感な私にはわからない(笑)
いづれにしても辛口なブログになってしまいした(^^ゞ

ザンビな状態になってしまっていたとは・・・
ザンビから人に戻ってください
お身体、ご自愛くださいませ。
2019年2月23日 18:01
こんばんは(^^♪

いつも乃木坂ちゃんのフォロー推しご苦労様でございます。


21日に 地元大阪、京セラドームでの 7th birthdaylive に行ってきました。
バックグラウンド席でしたが、望遠鏡駆使でブランコに釣って上がってくる飛鳥やまいやん他、エレベーター式ゴンドラで沢山のメンバー、気球に乗った未央奈も隙間からかりんちゃんが見えました。

恒例のホワイトハイの まいやんとかずみん にボンバーこと(爆)向井葉月がキーボードに出場。渋谷ブルースで足らず、かずみんが光合成希望歌うと 途中から七瀬の歌声・・・サプライズ!!!
最後に七瀬に逢えました。
昨日も今日もこんなサプライズがあるんでしょう。
釣り堀 が聴きたかったけど(爆)

これを書かせて貰っている今の時間、3日目がスタートしたばかり。
七瀬の地元でもある大阪でしたので、連日で行きたかったですー

衞藤美彩先輩も しっかりと最後の姿を見届けました。
意外ブレイクの ♪飛行機がー♪の声を聞くと思い出す事でしょう。

生駒ちゃん、ろってい、ひめたんにまりっか ちはると伊織、能條さんに川後ちゃん、若様、そして七瀬に 美彩先輩・・・

特にアンダーが寂しいですが、3期生も頑張ってるし4期生も入ったし
応援に力が入りますね。
劇場公演やミュージカルまではフォローは出来ませんので、こちらで楽しく見せて頂いております。

行けたのは21日の初日だけでしたが、birthdayliveの記録。
ワタシのブログでご愛笑されたら幸いです。

いつもコンサートホールの臨場感DSPサラウンド機能でエエ音で
乃木坂ちゃんウーハー全開ズドンズドン
通勤急行ワゴンRがまた派手になってしまいました・・・・
コメントへの返答
2019年2月24日 8:58
おはようございます!

ありがとうございます、自分の思い出として記録してますが、ジコチューな考えが多いかもしれません、お許しください^_^

フライングは、なかなか凄かったですね
3日目の飛鳥さん、バランス崩したのか、空中で一回転、逆さになってました!ちょっとヒヤリとしました。空中姿勢も重要なようです、それで歌っているのが凄いなと思いました。
あと色々な空飛ぶ乗り物があるんだなぁと勉強になりました(笑)
ここまで宙乗りした演出は初めてなのではないでしょうか。

ホワイトハイ観たかったです!
葉月さん伴奏してたんですね、まいまい、ななみんが懐かしいです。
渋谷ブルースから光合成の流れで、七瀬登場は、コレは衝撃サプライズですよねー
会場のどよめきは凄かった事だと思います!
かずみんと一緒に歌うというのも、良いですね〜
釣り堀ですが、すみません
3日目でした、しっかり聴かせてもらいました(笑)

今回のバスラが全曲披露とわかっていたら、全日程行きたいと思いました(笑)
後から発表では色々間に合いません!
まぁ、申し込んでも、当たらない確率の方が高いですよね、一般販売なんかはまずサイトにたどり着けませんから(笑)

みさ先輩のお姿、とても美しかったですね
みさ先輩のお言葉は聞けませんでしたが、モニターに抜かれる回数は非常に多かった印象です。

卒業は仕方ないですが、自分が知っている乃木坂でなくなっていく様で、寂しい思いもあるのは確かです。
4期生は、初めて生で観ました。
雰囲気が皆んな同じ感じで、顔と名前が全く一致しません(笑)
ひめのわたしのことを歌ってくれました。

舞台やミュージカルも大阪や名古屋でももっとやって欲しいと思います、メンバーをじっくり観るにはとても良い機会だと思いますので
新たな発見もあったりします^_^

乃木坂仕様のお車に、さらに進化されているようですね(笑)
DSPサラウンドすごそうですね!
ライブの臨場感が再現されて、いつでもライブ状態、ステキです!


プロフィール

「@いぃさん 一般ステバゲットおめでとうございます!
さすがですね〜 この日は現地に行けないのが残念ですw」
何シテル?   07/05 21:07
snowman46です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation