• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

映像研には手を出すな!

映像研には手を出すな! 映画館久しぶりです

スゴイ人でした

鬼滅の方々みたいですね〜

映画館全館 鬼滅上映とかのところもあるようです

鬼滅の刃 全く知識がないので観る必要はないですが

いやいや、凄い人気なんですね〜

おかげで、映像研は1回のみの上映となっていました…

もう、公開が終わりに近いです

危なかったです(笑)

なので、シアター内はかなり空いてました!


鑑賞にあたり、ドラマをもう一度みかえして臨みましたが

映画、冒頭はその振り返りだった(笑)

ドラマは映画と同時進行で撮影されていた様ですね

なるほどドラマが映画と同じクォリティなわけだ

でも映画館でないと味わえない迫力もありますね

迫力ある音響はテレビではなかなか再現が難しい

特に映画版では、新たな仲間として音響部が加わっていますから

映画館でそのあたり体感出来て良かったです(笑)

ドラマも面白かったですが、映画も期待した通り面白かった

期待していくと裏切られる事が多いですが

面白かったです^_^

個人的には、金森氏に感情移入でした

「クリエターってヤツは面倒くせ〜!!!」とキレながらも

大きな母性?で面倒くせ〜奴らをバックアップする

一番カッコいいですね(笑)

クリエターだけでは作品は成り立たない を見事に描いてます

キレながら浅草氏らの頭を叩きつける金森氏も面白いです、もはや定番のギャグですね〜

映画館で鑑賞出来て良かったです


しかし、鑑賞した映画館ではパンフレットがもう売ってなかった(T_T)


後日、別の映画館に行って買いました(笑)



浜辺美波さんは、何で出演されていたのだろうか?

まぁ、映画とかではよくある特別出演ですかね〜
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/10/18 14:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年10月18日 16:37
ほんと、予想していたより面白かったですね。
金森氏の考えたストーリー(引き出しロボットやパン男)は、家でドラマを見たときに吹き出してしまいましたw
この映画を見て、美月ちゃんのイメージがすごく変わりました
コメントへの返答
2020年10月18日 22:07
疾走感を感じさせる展開で飽きさせないですね、楽しめました(^^)/
海洋生物の名前の家族の話とか龍の玉を探し行くとかですね(笑)
おやおや、美月さんにどんなイメージを持っていたのか、お話伺いたいですね(^^♪
美月さん本人が走るのが苦手とどこかで言ってましたが、映画を観てなるほどと思いました(笑)
2020年10月18日 19:31
金曜日から映画館は鬼滅一色の状況で…
1席おきの着席解禁も鬼滅公開を前に変更して所が多いのでそれだけ期待し、されているとは思います。

一方映像研、大爆◯ともっぱらの噂ですが面白いし良く出来ていると思うのですが。ちょっと残念ですね。。
コメントへの返答
2020年10月18日 22:18
たしかに金土日は全席着席可能になってました。
映画業界も苦しいですから、ここで儲けないと、ですね。
乃木坂抜きにして大変面白い作品ですよね~コロナでなければもうちょっと動員できたか?
面白くてもヒットしない、埋もれていく作品は多いですね、難しいです・・・
のちに評価される作品もあると思います
DVD化されたらまた観たいです(^^)/

プロフィール

「@いぃさん 一般ステバゲットおめでとうございます!
さすがですね〜 この日は現地に行けないのが残念ですw」
何シテル?   07/05 21:07
snowman46です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation