• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowman46のブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

乃木坂46 アンダーライブ中部シリーズ 名古屋国際会議場センチュリーホール 1日目

乃木坂46 アンダーライブ中部シリーズ 名古屋国際会議場センチュリーホール 1日目だいぶ遅くなりましたがアンダラ報告です

毎年のように名古屋を訪れてます(笑)

ガイシホールは夏によく来てます

そしてセンチュリーホールは2度目の訪問です

永島聖羅さんの卒業コンサートの会場でした
当時のブログはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2378917/blog/37546832/
アンダーライブ全国ツアーの幕開けはココでした!


2016年3月でした、らりんカラーの黄色いTシャツ着てましたね(笑)

乃木團最後のオリジナルメンバーでの演奏を観ることが出来たのは感動でした

そんな思い出深いセンチュリーホールで3期生を交えてのアンダーライブが開催されたわけです


アンダラ中部シリーズは新潟、石川、愛知、静岡をまわっています


中部シリーズの評判は上々とネットにまとめられていました、センター鈴木絢音さんを早く観たいと期待値MAX(笑)


中部シリーズセトリは夏曲・アンコールがちょと違うくらいで基本同じです


01. 新しい世界
02. 世界で一番 孤独なLover (センター・山崎)
03. 自由の彼方 (センター・優里)
04. 転がった鐘を鳴らすんだ!
05. ダンケシェーン (センター・鈴木、ただし1番サビのみセンター向井)
MC
05. 春のメロディー (センター・鈴木)
06. 涙がまだ悲しみだった頃 (センター・鈴木)
07. 憂鬱と風船ガム (センター・川後、優里、佐々木、佐藤、吉田)
08. 誰かは味方 (ちはる、かりん、純奈)
09. Rewind あの日 (センター・和田、山崎、相楽、中村、吉田、阪口)
10. 行くあてのない僕たち (鈴木、岩本)
MC
11. 扇風機 (センター・佐藤、川後、優里、和田、純奈、佐々木、山崎、阪口、岩本、向井、中村)
12. 君が扇いでくれた (センター・鈴木、ちはる、かりん、相楽、吉田)
13. 夏のFree&Easy ・裸足でSummer・ガルル
14. ロマンティックいかやき
MC
15. あの日 僕は咄嗟に嘘をついた (センター・岩本)
16. 嫉妬の権利 (センター・かりん、山崎)
17. ここにいる理由 (センター・鈴木)
18. 誰よりそばにいたい (センター・鈴木)
MC
19. シークレットグラフィティー (センター・鈴木)
20. 狼に口笛を (センター・ちはる)
21. 13日の金曜日
22. 自惚れビーチ
ENC
23. シンクロニシティ (センター・鈴木)
MC 今日の感想
24. ハウス!
25. おいでシャンプー
MC
26. 乃木坂の詩

日替わりMC制度があり

名古屋の1日目は吉田綾乃クリスティーさんです、「握手会でやってもらってください」オタのあしらいがお上手でした(笑)お顔の仕上がりが素晴らしかったです(^^ゞ

地元、名古屋のお嬢様 佐藤楓さんの「名古屋あるある」は私にはピンとこなくてガチあるあるだという事がよくわかった、名駅と言うんだ、金の時計銀の時計なるほどね(笑)

「扇風機の神様」も佐藤楓さんでしたが

ここのコント?実は原型はアンダーライブ東北シリーズだったことを思い出しました
当時のブログhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2378917/blog/37767853/


SE(音響さん)とのやり取りが面白いそこでも楽曲は「扇風機」でした!

今回のようなコント仕立てではなかったですが、前回のアンダラ近畿・四国シリーズでも、ひなちま・まあやコンビでの音響を使ったコントはありましたね

今回は、葉月、まあや、でんちゃんの3人でのコントでまあや、葉月のリアクションが面白かったです(笑)



名古屋の1日目は名古屋の方が席を確保してくれました

ありがとうございました

今回のライブではこの方のダンスに目が向いてしまいます(笑)

向井葉月さん、明らかに他のメンバーとは違うアクセントが踊りの中に現れます

あと、全力ですね(笑)

琴子さんの隣で踊ることが多く、二人の対照的なパフォーマンスが余計に目立たせる一因かと(^^ゞ

葉月さん、リズム感なかったのも今回のライブでわかりました(笑)

いろいろご本人思うところはあると思います、今はこれでいこうと一生懸命さが伝わってきます憎めないメンバーです!

今回のアンダラは3期生も加わり、前回の近畿・四国シリーズより、明るく楽しいアンダラになった印象を持ちました

名古屋2日目もいきました。
Posted at 2018/05/26 11:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンダーライブ | 音楽/映画/テレビ
2018年05月12日 イイね!

6thバスラ 2018真夏の全国ツアー日程来ました

6thバスラ 2018真夏の全国ツアー日程来ました名古屋の全握で発表されましたね

現地からいち早く報告がありました(笑)

今頃は握手待機列に並んでいることと思われます

頑張ってください!

神宮でのバスラはやると言ってましたが



6thバスラは

日程 7月6、7、8日

場所 神宮球場と秩父宮ラグビー場での同時開催!???????

いったいどういう事だ!???

週末の金土日でチケット争奪はそれでも激しそうです(>_<)

真夏の全国ツアー日程場所

7/21,22  福岡ドーム

8/4,5  大阪 長居スタジアム

8/26,27 愛知 ナゴヤドーム

9/2,3   宮城 ひとめぼれスタジアム 宮城

ドーム、スタジアムツアーになってます

規模がデカくなってる!

宮城は仙台 ゼビオアリーナじゃなくなるのか・・・・・

狭くてメンバー近かったのに・・・

しかたないですね、人気ものですから

チケット抽選受け付けは5月27日からだそうです

まずは来週からの名古屋アンダーライブを観てから、考えよう
alt
アンダラセンターは舞台ナナマルサンバツ ヒロインの絢音さんです
https://minkara.carview.co.jp/userid/2378917/blog/41462694/
Posted at 2018/05/12 14:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乃木坂ってここ | 音楽/映画/テレビ
2018年05月10日 イイね!

ナナマル サンバツ 観劇です

ナナマル サンバツ 観劇です

雨が降りしきる新宿です

寒いくらいです・・・

鈴木絢音さんが出演する舞台を

観てきました。

「ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE」

競技クイズに情熱を賭ける高校生の部活のお話らしい

予備知識は全くないです

マンガの原作、アニメにもなっているそうです

はたして楽しめるのか?


alt
雨にも関わらず、多くのお客さんが来てました

19時開演も仕事帰りには助かりますかね

alt
工事中からお花来てます

いよいよ開演です

と、直前に「いい女風を気取った」女性が、案内の人に誘導されて客席についた

メガネをかけた、まいちゅんです(笑)

本日は
alt
あら、ここだけに来るのかと思っていたら、ちゃんと観劇するんですね、終演までがっつり観てました
はけるお姿も拝見させてもらいました(^^ゞ

なんでまいちゅんがアフタートークなのかといえば、今回の劇はヨーロッパ企画という劇団の劇です

まいちゅんが出てた「続・時をかける少女」もヨーロッパ企画の劇です、そのつながりですね。


さて「ナナマル サンバツ THE QUIZ STAGE」ですが

競技クイズとは何か?と解説もありながら舞台が進み、素人の私にもわかりやすいです(笑)

ナナマル サンバツ は正解○が七つで勝ち、不正解×が三つで失格というルールからきているタイトルというのも理解できました(笑)

alt
足細くなったな~

舞台は、とてもスピーディーです、なかなかの疾走感で飽きさせない感じでした

alt
クイズに答える場面が多いですが、けっこうスリリングで面白かった

マンガ、アニメの世界観をこのように表現するんだと感心しました

さらに、毎回、出演者がガチでクイズに挑戦する場面があるのですが

ここでは、会場からの声援が許され、会場が本当にクイズ大会の会場になります(うまい演出だな)

ヨーロッパ企画のファンの方も多く、けっこう黄色い声援も飛んでました(笑)

ガチクイズなので、前半はまったくボタン押せてなかった絢音さん、

他の出演者が5〇で、しかも連続ポイントチャンスで2ポイントGETで優勝されてしまうピンチ

ここからが凄かった!

早押しに勝ち、連続ポイント! 会場ガチで驚愕の声が上がります

そして
alt
優勝は絢音さんでした!会場、どよめいておりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

すごく見ごたえがありましたよ

絢音さんの舞台を観るのは3回目かな
「じょしらく弐~ときかけそば~」過去にブログを書いてます

https://minkara.carview.co.jp/userid/2378917/blog/37874348/
alt
alt
とても落ち着いていた印象です
新内さんもやってましたね

そして、ある意味弾けていた舞台「墓場、女子高生」(こちらのブログも書いてました)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2378917/blog/38732144/
alt
alt
出演メンバーは乃木の中では舞台での評価が高い方が多かったですね

ここにもまいちゅんがいる(笑)


絢音さん、今回は一人での舞台参加でしたが、作品に恵まれたのではないでしょうか




アフタートークですが

まいちゅん存在感発揮してました(笑)

話まわすの上手かったです

そこでの絢音さんエピソード

舞台稽古の帰り、共演者と3人でバスに乗り込んだそうです

バスを降りるとき共演者の方に会釈くらいはあるかとおもったら

まさかの無視!

共演者お二人さんかなりのショックを受け

事務所から外では共演者とは話すなと指示があるのかと思ったと自分たちを納得させていた

絢音さんいわく「バス乗ったのは覚えてますが、ぼーっとしていて降りるときにはお二人の存在を忘れてました」

なかなか手強い絢音さんです(笑)

Posted at 2018/05/10 20:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 舞台 | 音楽/映画/テレビ
2018年04月23日 イイね!

乃木坂46 生駒里奈卒業コンサート 

乃木坂46 生駒里奈卒業コンサート 4月22日

生駒ちゃんの卒コンが武道館で

行われました。

1日限りということで

チケットの争奪戦はものすごいことになる

と、予想はしていました。

当然、武道館へは入場は許されませんでした

そこへ、映画館でのライブビューイング(LV)が開催されるとのアナウンスが

これは行けるかもと申し込み

結果
alt

なんと厳しい(>_<)

チケット再販売にもチャレンジ

一度だけこの画面を見ることが
alt

見切り席ある???????

alt

まあ、サイトにつなっがっただけでも良しとしますか(笑)

ということでLV公演追加された映画館のチケットを確保しました。

じょしらくのLV公演観たことありますが、コンサートLVは初、どうなのか?

と思いながら映画館到着
alt
この映画館は220名規模の会場でした

売り切れとでてます

入場
alt

私の席の左隣は2席空席でした、ノビノビとできました(笑)

すでに、サイリュウム点灯されている方が多くいました

すると会場が暗くなり武道館の様子が映し出されました
alt
影ナレから上映してくれるのはありがたいですね(^^ゞ

overtureがかかると

皆さん立ち上がってのコールです

ライブ会場と同じです(笑)

これで心おきなく声援できました

セトリは生駒ちゃんチョイスだそうです

乃木歌から始まるとは!

新曲の披露もありました

「Against」は生駒ちゃんのパフォーマンスがとても良かったです、もう観ることができないのか・・・
(5月6日の全握がラスト)

生駒ちゃんといえばAKBとの兼任が思い出されます

私、乃木坂を知る前にAKB好きの某隊長さんに連れられて、西武ドームでの兼任初お披露目を観たことがあります
生駒ちゃんの事はほとんど知らなかった(^^ゞ

AKBにはハマらず、乃木坂にハマった私ですが、生駒ちゃんのAKB、チームBの劇場公演は観ています(^^ゞ

兼任ラストのAKB劇場での「パジャマドライブ」公演 生駒里奈を送る会&生誕祭です
(ブログ書いてた(笑)


今回の卒コンでもきっと兼任の事は出てくるとは思っていました

サプライズでまゆゆさん登場もあるかと(笑)さすがになかったですが

AKB「初日」は良い楽曲です3期生とやった事に意味があると思いました

「てもでもの涙」 相手は誰だ?と思ったら絢音ちゃんだ!秋田コンビですね
この曲に絢音ちゃんは合います!

生生星コーナー

この3人ももう観れないのか・・・・

「あらロマ」まりっかの代わりに真夏なのは笑ってしまった

「制服のマネキン」本人も語っていたが代名詞の曲だが、これも観られなくなると思うと、一生懸命、目に焼き付けようとする私・・・

各MCコーナーではメンバーが生駒ちゃんとの思い出を語っていた

やっぱりここではグッとくるものが、LV会場でもすすり泣く声が聞こえます

キャプテンはMC回しに徹していたが、個人的にはキャプテンの思いも語って欲しかった

2015真夏の全国ツアー、神宮での二人の姿には乃木坂に対する想いが詰まっていたように思う

生駒ちゃんの雄叫びから始まるライブ
alt
真夏の全国ツアーの中では私のベストライブだった

話があちこち飛んでスミマセン(^^ゞいろいろ生駒ちゃんを思い出してしまいます

卒コン、アンコール

「シャキイズム」 みなみとの掛け合いでとってもとっても楽しそうだった、すごく印象に残りました

Wアンコール

「君の名は希望」 武道館ではファンのみんなが歌いだしていた、その声にこたえての生駒ちゃん登場でした

ラストソング、しみじみと聞き入ってしまいました

上映終了 LV会場でも拍手が

生駒ちゃんありがとう\(◎o◎)/!
alt
Posted at 2018/04/23 21:25:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 卒業コンサート | 音楽/映画/テレビ
2018年04月12日 イイね!

星の王女さま 銀河劇場

星の王女さま 銀河劇場3期生アンダーメンバーがたつ舞台

「星の王女さま」を観劇したきました

3期生の舞台は

「3人のプリンシパル」「見殺し姫」を観てます

この2作品を観て、山下さん、久保さん、伊藤さんが気になる存在でした

今回の作品には山下さん、久保さんは出てません





平日の夜公演、中学生メンバーもいるので90分の休憩なしの舞台です

3階席は埋まってません2階席も

1階席も空席がけっこうありましたライブと違って3期生も演劇では苦戦していると感じます


センター最前列、2列目に陣取るおじいちゃん集団が目につきました

たまたまなのか?敬老会で観劇なのか?だれかのおじいちゃんなのか(笑)

いろいろ舞台を観てくるとこちらもシビアになってきます

メンバーの他に舞台役者さんが出ております、けっこうお若い方も

そんな方々は笑いを取る場面できちんと笑いをとれるのは、さすがだなと思いました

主演は伊藤さんです、準主演は梅澤さんと言っていいでしょう

梅澤さんはこのあとも舞台が続きますね

葉月さんは面白い役どころです、もうちょっと出番があっても良かったです


観客を惹きつけられる舞台って、脚本、演出、演者で作り上げるモノですが

それはなかなか組み合わせで難しいことでもあります

じょしらく、犬天、墓女(よくわからなかったけど)は惹きつけるモノはあったかなと思います。面白かったとも思う。

Posted at 2018/04/15 14:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 舞台 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@いぃさん 一般ステバゲットおめでとうございます!
さすがですね〜 この日は現地に行けないのが残念ですw」
何シテル?   07/05 21:07
snowman46です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation