• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowman46のブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

乃木坂46 アンダーライブ全国ツアー 東北シリーズ 千秋楽

乃木坂46 アンダーライブ全国ツアー 東北シリーズ 千秋楽秋田から山形へ移動して

車中泊

朝からやってる温泉施設でまったり

午後からライブ会場付近のパーキングへ

なんだか関東圏ナンバーの車が多数いるぞ(笑)

昨日の秋田は地元ナンバーがほとんどでしたが、となりに止まっていた車は、まさかの同じ地域ナンバーでした(*^_^*)

この日は天童市で人間将棋大会もあったようです、かりんが出たいと言ってましたね。



昨日に引き続き、満席です、急遽立見席を販売してました。

土日はやはりライブに参加しやすいですね。千秋楽らしい盛り上がりをみせてくれました。

1300~1600席の会場でのライブはどこからも見やすくちょうどいい感じだと思います。



怪我のまいちゅんも出られる曲だけは参加してくれていました。

今日のMCでは、かなりんが語ってました。
「自分が選抜メンバーとして歌っていた曲を後ろからアンダーとしてみていると、自分は必要ではないんだと思っていた頃もあった。今はアンダーにいようと3列目にいようとどこにいても、自分が輝くしかないし輝けると思っている」

ひめたんは
「アンダーライブはメンバーが輝ける場であるけども、居場所ではない、みんなもそう思ってやっている」とさらに坂を登る決意表明のような発言もありました。

ダブルアンコールの「ロマンスのスタート」が終わり

ひめたんの最後のあいさつで
「え~初めての秋田!ありがとう!」

あ・き・た・・・・・ となりの、きいちゃんから違う違うと指摘され

まさかの、ひめたん土下座姿で幕は降りたのでした(笑)

最後の最後にやってくれます。

座長、お疲れ様でした。

メンバーもスタッフのみなさんもお疲れ様でした

00.Overture
01.不等号
02.あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
03.ここにいる理由
04.何度目の青空か
05.羽根の記憶
06.僕が行かなきゃ誰が行くんだ
07.Tender days
08.春のメロディー
09.ポピパッパパー
10.あらかじめ語られるロマンス
11.他の星から
12.ハウス!
13.ぐるぐるカーテン
14.おいでシャンプー
15.ガールズルール
16.海流の島よ
17.魚たちのLOVE SONG
18.制服のマネキン
19.嫉妬の権利
20.命は美しい
21.ハルジオンが咲く頃
22.君の名は希望
23.悲しみの忘れ方

<EN01>

01.13日の金曜日
02.狼に口笛を
03.ダンケシェーン
04.夏のFree&Easy
05.乃木坂の詩

<EN02>

01.ロマンスのスタート(山形のみ)



アンダーライブ全国ツアーは、紅白出場を果たしたとはいえ、地方での知名度はいま一つの乃木坂46をもっと知ってもらうという重責もあったのですが
全部の会場を満席にすることはできませんでした。
選抜が行っていたら埋まったのか?
正直そうは思いません、現実的に会場の半数は遠征の方々です、そこをどう考えて今後どう展開していくのか?
アンダーライブに参加したメンバーは埋まらない会場を目の当たりにして考えることも多々あったと思います。
ゆったんはかならず東北に戻ってきて全部埋めてやる!と言っておりました。
がむしゃらや必死さでやってきたアンダラは、魅せることのできるライブにまで成長したと思います。とても良いライブなのに見てもらえない悔しさはあると感じました。
まぁ、チケット取れなくなると困るんですけどね(笑)

さて、5月は、じょしらくですね(笑)
Posted at 2016/04/27 19:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンダーライブ | 音楽/映画/テレビ
2016年04月27日 イイね!

乃木坂46 アンダーライブ全国ツアー 東北シリーズ秋田

乃木坂46 アンダーライブ全国ツアー 東北シリーズ秋田福島の後は土曜からの秋田へ

山形の千秋楽はチケット確保していたのですが

ついでと思い秋田へも(笑)

東北6県を6日間でまわる今回のツアー

まいちゅんは宮城のライブ終了後 東京に

もどりオールナイト・ニッポン0の生放送!

まさに馬車馬のように働きます(笑)

そんな、ハードスケジュールが祟ったのか

秋田公演リハで脚を怪我・・・・

不等号が始まって、あれ?まいちゅんがいないことに気が付いたのですが・・・・

秋田といえばこの方 鈴木絢音さんです ここ地元秋田への凱旋公演となりました。

そのせいもあるのか、開演まえから会場は異様にテンションが上がっていました!

熱気がすごいです、福島よりも、さらにいえば千秋楽の山形より熱さが感じられた公演となりました。

絢音さんは「秋田へは本当はまだ帰ってきたくなかった」「自分はまだそこまで成長できていない」と

MCで語っていました誠実な人柄を感じさせてくれます。

絢音さんのセクシーダンスパフォーマンス 好きです(笑)

MCはだらだらとしゃべるのではなく、そこも魅せるように今回はねってあったと思います。

夏の音をテーマに音響さんとのやり取りをして「海流の島」へつなげる演出なんかもそうです

音響さんのアドリブで「扇風機」を流してみんなで「あ~~~~」なんてやる粋なことも!(^^)!


そして、MCではメンバーの想いをけっこう話していたんじゃないかと思いました。

この公演のMCでゆったんが泣くのですが、本人も泣くつもりは全くないのにおかしいと言っていたのですが・・・
その涙の理由は本人のブログに綴ってありました。

さらに、ゆったんは「2階席3階席を埋められなっか公演もあるそれがくやしい」、とどこかの会場で隠さずに語っていた。


さて、「羽根の記憶」ですが、今回はこの3人です!

ひなちま、ジョンソン、ちはる

この3人も歌い上げてくれます、もちろん生歌です!声に気持ちが乗っているのがよくわかります。
ここで、目を引くのはやっぱりひなちまです、ひなちまいいです(^^)/


ダンスで注目したのは、みり愛です。

ろってぃーがみり愛のダンスが!と言っていたせいもあります(笑)

とにかく振りが大きい!隣でおどる絢音さんよりも大きく見えます、あんな小さい身体なのに(笑)

どこかで、みり愛のダンス見る機会があったら注目してください。

怪我のまいちゅんですが、アンコールに登場、脚ひきずってました。

でも歌える曲は歌ってくれました。

挨拶でやっぱり涙ぐみ場がしんみりとしたとき、まいちゅんの休演で大幅に立ち位置が変わり

その中でも一番被害?を受けた、まあやが「ほんと、大変だったんだからね~最高の誕生日プレゼントだわ!」と発言、

会場の笑いを誘い場を和ませてくれてました。まあやはこの日が18歳のお誕生日でした(笑)

このやり取りをみて、まあやは、乃木坂の太陽だと思ったものでした。



00:OVERTURE
01:不等号
02:咄嗟
03:理由
04:青空
05:羽根の記憶
06:僕が行かなきゃ
07:Tender days
08:春メロ
09:ポピパ
10:あらロマ
11:他の星から
12:シャキイズム
13:転がった鐘を鳴らせ
14:走れ、Bicycle!
15:太陽ノック
16:海流の島よ
17:魚たちのLOVE SONG
18:制服のマネキン
19:嫉妬の権利
20:命は美しい
21:ハルジオン
22:希望
23:悲しみの忘れ方
<アンコール>
24:君は僕と
25:狼
26:ロマスタ
27:ロマいか
28:乃木坂の詩

残すは、山形の千秋楽のみとなりました。





Posted at 2016/04/27 19:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンダーライブ | 音楽/映画/テレビ
2016年04月26日 イイね!

もう一週間まえのこと アンダーライブ東北シリーズ 福島

もう一週間まえのこと アンダーライブ東北シリーズ 福島乃木坂46アンダーライブ全国ツアー2016

東北シリーズ  福島

アンダラ全国ツアーは名古屋の永島聖羅卒業

コンサートから始まったわけですが

実質的にはこの東北シリーズが新たなアンダラ

になることは予想していました。

はたしていったいどんなライブになるのか?

初日の福島公演へ出かけてきました。

今年は雪解けが早かったとはいえ、東北はまだまだ夜は寒かったです。


今回のシングルでは19名のアンダーメンバーがいますが、蘭世、琴子が怪我のため休演

れなちは学業優先で休演。

結果、16名のメンバーで行うこととなりました。軍団のお二人のパフォーマンスとれなちの武道館での表情がまた観られると楽しみにしていたのでちょっと残念ですが、さまざまな事情があるので致し方ないです。怪我は無理するとよくないですからね、出られない悔しさはメンバーも感じているところだと思います。

16名ですが気持ちは19名で臨むと、出演メンバーみんな言っておりました。

入場が遅れているのか、開演は10分ほど遅れました。

overtureが流れ会場のボルテージは上がります

ステージセンターからひめたん登場!ここから歌に行くんだろうと誰もが思っていたところ

しかし、ステージは薄暗いまま・・・・

街の雑踏の音や踏切の音などが流れる中 メンバーたちが左右から歩いてきます

時に足早に、時にゆっくり、それぞれの間隔も違っていたり・・・

舞踏の様でもあります

無言のままそのパフォーマンスは5~6分は続きました。

観客もちょっとざわついてました。

でも静かに見守ります。

なにか意図がこれには当然あります、
ろってぃーが後で、「メンバーそれぞれがこのプロローグに意図をもって表現している、その意図はあえて説明はしないみなさんが感じて考えてほしい」とMCで言っていました。

ひめたんからは、「今回のライブのテーマは表現力を高めるのも一つにあります」
「そんなことからプロローグやエピローグをつけてもらった」
「今までのアンダーライブのイメージがあるかもしれないけど、そこを壊していかないと成長できない」

そんなプロローグが終わると

「不等号」が ライブらしい盛り上がりをみせます。
ひめたん、きぃちゃんの表情がいいです。
ひなちまもいいですね。

さて、このライブの一番の聴かせどころはどこかといえば、個人的には
「羽根の記憶」です。
ひめたん、かりん、ろってぃーの3人で歌い上げます!
これは伝わってくるものがあります。
個人的に今回のアンダーライブのkeyにもなる一曲だと感じています。
エピローグでピンスポットに照らされたひめたんの上に羽根のようなものが舞い散ってきます
考えすぎかもしれませんが(笑)
アンダーメンバーにふさわしい楽曲とも思っていたりもします。
そして「羽根の記憶」を歌うメンバーが他に3人いることがのちにわかるのです(笑)

Tender days もよかったですね、かわいらしく華やかな振りが曲とマッチしてました。

ダンスパフォーマンスも新たな振りに挑戦していて見ごたえがありました
「制服のマネキン」全員よこ一列でマネキンになりきって始まったり
「アラロマ」「他の星」でも掛け合いのようなパフォーマンスを見せてくれています。
「ポピパッパー」はカッコいい感じですね。

「ハルジオンが咲く頃」 まいまいセンター曲ですが、ひめたんはまってます!
このメンバーでやるこの曲いいです!

東北シリーズ 初日 想像を上回る出来の良さなんじゃないでしょうか
新たな領域へ入って行っているんではないかなと個人的には思います。


00 overture
プロローグ
01 不等号
02 あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
03 ここにいる理由
04 何度目の青空か
05 羽根の記憶
06 僕が行かなきゃ誰が行くんだ
07 Tender days
08 春のメロディー
MC1
09 ポピパッパパー
10 あらかじめ語られるロマンス
11 他の星から
12 ハウス!
13 ぐるぐるカーテン
14 おいでシャンプー
15 ガールズルール
MC2
16 海流の島よ
17 魚たちのLOVE SONG
18 制服のマネキン
MC3
19 嫉妬の権利
20 命は美しい
21 ハルジオンが咲く頃
22 君の名は希望
23 悲しみの忘れ方
エピローグ
EN1 13日の金曜日
EN2 狼に口笛を
EN3 ダンケシェーン
EN4 夏のFree&Easy
EN5 乃木坂の詩



さて、福島の後はどこに行くのでしょう(笑)
Posted at 2016/04/26 23:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンダーライブ | 音楽/映画/テレビ
2016年04月17日 イイね!

好きだ~~~~ と叫んでみる(笑)

好きだ~~~~ と叫んでみる(笑)昨日は乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」全国握手会へ

前回の「今、話したい誰かがいる」は直前でいけませんでしたので

全握は「太陽ノック」以来でした。

ミニライブもあるので、午前中から参加しました。

11時から開演なんで9時半頃集合

会場へ行く途中、握手券一枚と交換でB2サイズのハルジオン特製ポスター交換所に遭遇



結構な賑わいでした。

このスペースの前ではポスター大交換会が開催されてました(笑)

貼るところがないので、交換はしません。

会場には街時間なしに入れました。かなりスムーズです。

4ホール分をぶち抜きで使用しているせいか、すごいスペースに余裕があります。

ライブ観覧エリヤの後ろ一ホール以上のスペースが空いてました。

観覧エリヤはC1で一番後ろです。終了後の出口に遠いですがそこは、ラッキーマンのおかげで意外や早く出れるのです!(^^)!

定刻通りライブ開始です。なんだかスムースだな(笑)

1ハルジオン から始まります

2急斜面では「好きだ~~~」とみなさん叫びます(笑)

3釣り堀  「あるよ」とは言ってくれません

4憂鬱と風船ガム  なかなか珍しいユニットメンバーです

5不等号 アンダー楽曲来ました(^.^)

6遥かなるブータン ダンスがいい感じです

7強がる蕾 まいまいソロ曲 生歌です!


ライブ終了

早く出れたので、握手列へ、1時間も待たされないで会場入り

まいまい、まいやんレーンは結構並んでましたがほかの一人レーンはたいしたことありませんでしたので先輩レーンへ

握手開始ですぐに順番が(笑)

あと3枚あるので、行ったことのないメンバーへ

30分もかからず全4枚終了でした(笑)



どなたかは、買い増して再入場されてましたよ(笑)
Posted at 2016/04/17 20:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@いぃさん 一般ステバゲットおめでとうございます!
さすがですね〜 この日は現地に行けないのが残念ですw」
何シテル?   07/05 21:07
snowman46です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 26 27282930

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation