• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

らくちんCDダイレクトプリントの内円を33mm以下にする方法

Canonの最近のインクジェットプリンタ(MG6230)についてくるCDラベル面印刷ソフト(Easy-PhotoPrint EX)にどうもなじめない。直感的じゃないし素直じゃない。クリップボードからペーストできないのだ。

昔のiP7100についてきたらくちんCDダイレクトプリントのはシンプルかつ素直で使いやすい。
クリップボードからのペーストもできる。(つかできないソフトってどうよ?)

しかし、内円の直径のデフォルトが φ43mm
メニューで調整できる範囲が-10mmまでなので、内円の最低直径はφ33mm
昨今のメディアはφ22mm程度なのでかなり間抜けな仕上がりになる。

レジストリに直接書き込んでなんとかならないか試してみたらなんとかなった!

わーい。

HKEY_CURRENT_USER
\Software\MediaNavigation\CDDirectPrint\1.0\Settings\SizeAdjust\.12cmCD/DVD

を -200にすると -20mmに、つまり内円直径をφ23に設定できます。

ちなみに、このエントリーの探し方は、
メニューで設定を変えて、その前後のレジストリをそれぞれRegDiffで比較する
という方法。このやり方他にも使えそう、、、
Posted at 2014/08/30 17:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | パソコン/インターネット
2012年08月16日 イイね!

xp + Intel HD Graphics 4000 = BD再生できず

居間にある我が家のメインPC(Core2 Duo世代)の調子が悪くなったので
(USB周りに問題がある様子)
Ivy Bridge のマザーボード + Core i5 3570K に替えた。
HDDはそのまま移植し、しばらく快適に使ってきたが、
本日問題発見。
BDが見れなくなった。
ドライバの問題かと思いいろいろ調べてわかったのが、
Ivy Bridgeの売りの一つである、Intel HD Graphics の
xp用ドライバはBDの再生をサポートしていないということ。
http://www.intel.com/support/graphics/sb/CS-031600.htm#whichOS

はぁぁ、、
調べる過程で遭遇した様々なQ&Aにいろいろとんちんかんなやり取りがあって
苦労している人が多そうだったので書いておくことにしました。

解決策は以下の三つ+α
1.xpでCPRMや、AACSをサポートしているグラボを導入する
 →折角の静音PCにファンが増えるのがイヤ。
  ファンレスのボードは筐体内温度を押し上げ結局CPUファンが忙しく回ることになるし。

2.Windows7を導入する
 →7向けにドライバを出していない手持ちのハードウェアを捨てることになる、、
  xpで何にも不自由はない(BDを再生できない以外は、、)

3.AnyDVD HD or DVD Fab等を導入する。
 →なんか高い。

α1.あきらめる

α2.DB player(ハードウェア)を買う

結局α1かな、、
だいたい居間にはBD再生可能なものが2つあるし、二階の自室にはPS3があるし、、
実際このPCでBDのソフトを動作確認以外の目的で見たこと無いんだよね、、
なんだけど、できていたことができなくなることの嫌さもなかなかのもので、、
くうぅ どうすっかなぁ、、、、
Posted at 2012/08/16 23:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | パソコン/インターネット
2011年11月12日 イイね!

マルちゃんの正麺

昼に嫁が作ってくれて食べましたが、
よくある2~300円する生麺の袋ラーメンだと思った。
いや、その袋ラーメン、いままでなんかイマイチ感があったのだけど、
そのかなりいいのを引き当てたね、、というかんじだった。
どういうラーメンなの?と聞いたら、普通のインスタントラーメンで
乾麺だという。
マジすか?これはちょっとすごいんじゃない?
正常な競争が行われたら、他社は消滅して妥当な差に思えた。
Posted at 2011/11/12 12:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2011年11月07日 イイね!

同姓同名

一時はMixiが覇者か?と思われたソーシャル・ネットワーキング・サービスも今や勢力はFace bookに
塗り替えられつつあるのでしょうか?
みんからはとても使い勝手が良いのですがいかんせん車好きに偏向しているわけで、
よきにつけ悪しきにつけ、、

まぁそんなわけで、facebook.
@facebook.com のメールアドレスを設定できる、、という話を聞き、
早速requestしてみました。本名系は姓と名の間を何パターンか工夫してみたけれど
全部はじかれた。 どんだけ同姓同名多いねん!
 結局適当なミドルネームを設定し事なきを得た。
こうやって自分と同姓同名な『だけ』のつながりの人をリストにしてみると
たしかにたくさんあるねぇ、、でもやっぱりなんだか親近感わきますね、、
 
Posted at 2011/11/07 23:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2011年08月24日 イイね!

台湾に行って来た3  マジな人々

台湾に行って来た3  マジな人々 台湾でお寺に寄ったんですが、訪れる人はほとんどマジな信者のようで、実用的に寺として機能している印象でした。 つか、まじめに祈っていないのって我々だけ?って感じで見物気分なのが申し訳ない気になりました。
Posted at 2011/08/24 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation