• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

ドラマ ハゲタカ

 NHKのドラマ「ハゲタカ」第1話を見ました。評判がいいとのことで、ヨメが一緒に見ようと撮っておいてくれたもの。ステレオタイプな演出はナニではありますが、そこはテレビ、わかりやすくするために致し方ないと目をつぶれば、良くできたドラマでした。

 ただ、日中会社で十分厳しく働いているおぢさんが、家に帰ってきてまでこんなヘビーな作り話をあえて見る必要は全く無いなぁ、、と思いました。他人事に思えなくて辛いッス。私は金融関係者ではありませぬが、、
Posted at 2007/02/28 23:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2007年02月25日 イイね!

浜名湖オフ

浜名湖オフ 浜名湖オフに寄らせて頂きました。
飲まないオフってどんな感じか想像できませんでしたが、車を見ながらの談義は案外楽しくあっという間に時間が過ぎました。(気付いたら11時近くになっており2時帰宅、、)
どなたが参加されているのかわからなかったので待ち合わせしていた方以外に声をかけられなかったのが残念。紺のドカジャンを着て蕎麦を食っていたのが私です。
 寒かったのが玉に瑕、もうすこし暖かくなって車の周りでゆっくりいろんな人と話ができるともっと良かったかも。 同じ車種でもそれぞれの趣味でいろいろな手が加わっており、個性が出ていて面白かったです。
 写真は帰途、由比のパーキング、『展望台』からの眺め。
下りのパーキングはどこからでも海が見えたような気がしますが、上りはここに登らないと海が見えない。逆にここにのぼると高速を走る車と海が一望できて結構よい景色でした。

この記事は、浜名湖ナイトオフ参加!! について書いています。
Posted at 2007/02/25 12:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年02月18日 イイね!

 金曜日雨上がりにフクピカで車を拭いたにもかかわらず、今日また洗車した。軽く水を流して、アクリルの エセ・ムートンでなでて、セームで拭き上げる。セームを買ったので試してみたかったのも事実だが、汚れたままにしておけなかった。

 ヨメはそんな行動が理解できないようだ。そりゃそうだろう。私は相当の合理主義者であり、洗車は時間の無駄と十何年間洗車してこなかった男である。こすれば傷が増える。埃は天然の保護皮膜と公言して憚らなかった男である。今日小雨の中を走って汚れたとはいえ、二日前に磨き上げた車をまた洗車するなど、以前の私なら「あたまおかしいんじゃないの」の一言だったに違いない。

 自分を分析してみる。一言で言えば"洗車に目覚めた"わけだけれど、それは少なくとも実用的な目的を逸脱しているようだ。

 西洋は罪の文化であり、日本人は恥の文化、、とは一昔流行った表現だが、今も基本的に変わっていないだろう。西洋人は神との契約が基盤なので、他人にどう思われるかに悩むのではなく神のルールとの葛藤に悩む。(もちろんまともなクリスチャンに限られるが、、) 対して日本人は食わねど高楊枝、というか、実態はどういう状態であれ世間体を保てるかどうかに重きを置く。(これもやや古い日本人だけか?) まぁ、日本人と西洋人の対比としてそんなステレオタイプがあるけれど、そんな簡単なものじゃないだろう、と思う次第。

 日本人は何かにつけて「道」を作る。
茶道、剣道、柔道は言うまでもない。西洋から伝わったスポーツにおいても我々日本人は求道的なアプローチをしていることに気付く。中学、高校の部活を振り返ってみよう。合理的にスキルを上げることだけが目的ではなく、自分の限界にチャレンジすることで精神を高みに導こうとしていなかっただろうか。
 求道の定義はいろいろあるだろうが、『実用、楽しみの範疇を超え、自己実現の手段、自分の理想を実現するための鍛錬』と言えるのではないかと私は思う。
 この「道」に関する限り、日本人は恥の文化の対極にいる。他人の目が判断基準ではないのだ。
 洗車においても、実用的にきれいかどうかでなく、自分の気が済むきれいさを達成することこそが重要なのである。(本来ならここで海外の具体例と対比させた文化論でもぶちたいところだけど、それはまた別の機会に。)要は日本人は洗車においても『洗車道』を追求している、ということを言ってみたかった、というのが今日の本論である。

 他の国の状況は正直知らないが、推測するに、日本人ほど(自分で)車を(こんなに)きれいにしている人が多い国はまずないだろう。ぱっと見汚くない、実用上問題ない、でよしとはせず、艶をもとめ、小傷を追放することに血道をあげ、油膜をラッピングして除去する。賽の河原よろしく、一雨でぐだぐだになってしまう儚い美。そこには世間体を気にして、きれいにしなくては、、という感覚はみじんもない。(逆に世間体を気にして洗車を控えるべきかと悩むことはあっても) そう、洗車マニアは必要に駆られ車を掃除する人ではない、洗車道の探求者なのだ。








 あ、あきれないで~
Posted at 2007/02/18 21:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車道 | 日記
2007年02月17日 イイね!

オイル

 前車はオートマだったこともあり、全くオイルの種類にはこだわらず、整備工場にお任せでした。なので、ほとんど知識なく、ネットとこちらでいろいろ調べました。しかしあまりに種類が多く、メーカのサイトはいいことばっかり書いてあるし、ユーザのブログなども主観的(あたりまえ)かつ交換直後の感想しかないことがほとんどで、あまり参考になる情報が得られませんでした。
 保護膜の形成、爆発したガスを漏らさないシール性には高粘度、ピストンの動きをスムーズにするためには低粘度。純正は10W-30なので若干低粘度。うーん、一発5W-20くらいのを試してみたいが人柱が見あたらない。
 
 ミッションオイルはお父ちゃんのお薦め、もしくはそれに近いものを探してみるつもりです。
Posted at 2007/02/17 15:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年02月17日 イイね!

TREC発注 雨の週末

 TREC premium発注致しました。肯定的な意見、否定的な意見いろいろあるようですが、まぁ試してみようかと。常時つけっぱにすると燃費が悪くなりそうなので手近にコントローラを設置しようと思っています。

 先週は雨が降り車全体がすっごく汚くなりました。こちらで紹介したような感じの汚れ方。(程度はずっとマシですが)全体に薄汚く、所々汚れすじができている感じ。
 黒は汚れが目立つ、といわれますが、このChampion Yellowもかなり汚れ目立つと思います。これまでほぼ毎週きっちり洗車してきたので気付きませんでした。手間がかかるほどカワイイよね、などと自分を励ましつつ、昨日出勤前にフクピカで拭いてやりました。フクピカ一枚裏表完全に真っ黒。

 天気予報通り先ほどから雨が降り始めました。今週末は先のフクピカだけで洗車はお休みかな、、
 
Posted at 2007/02/17 15:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18192021222324
252627 28   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation