
スカイプをよく使うようになったがマイクの音がイマイチ。
オンボードのサウンドモジュールは音量自動調整なのだがその自動調整がイマイチなのだ。
レコードを録音する時にゲイン調整したかったのでミキサーを介してやっていた。そのミキサーにマイクをつないでみたが全然聞こえない。
安いミキサーなのでどうやらダイナミックマイクロフォンの入力には対応していないようだ。
電池付きのコンデンサマイクロフォンにしたら拾ってくれた。
ミキサー側で音量調整できるようになった。
ゲイン自動調整なので、入力を大きくしても意味無いのでは?と思うだろうが、そうではないのだ。
これまで使っていたマイクはいわゆるPC用のマイクで、スタンドと一体になっているものだったが、コンデンサマイクは普通のマイク。片手にもってスカイプやるのもなんなのでスタンドが欲しくなった。
卓上マイクスタンドか、、、
記者会見やアナウンサーの前にあるやつですね。
どうせ高いんだろう、、自分で作るか、、
と思ってネットを調べたら
あら、案外安い。
かなりまともなものでも5000円程度。
ブランド気にしなければ2000円以下。
1000円近辺もある。
こうなると徹底的に安いものを調べてみたくなる。
マイクの形状がいわゆる普通のマイクのようにテーパーではなく、
ストレートなので、普通のマイクホルダーではダメなので、クリップ式のフリーサイズがいい。
んなことで調べていると、ヤフオクで倒産品1円が、、、
うさんくさいけど、失うものも無いねぇ、ということで落札。
はてさて、どんなものが来るでしょう。
こういう出品は送料を実際の送料より高くしてその差額を利益にしているんでしょうねぇ、、
*****************
追記です。
品物到着致したので写真を現物(納入されたもの)に差し替えました。
現物は問題なく機能致します。
500円くらいなら納得の品ですかね、、
送料は利益を取っている額ではありませんでした。
Posted at 2010/08/28 12:35:27 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記