• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kons911のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

北海満喫道2019〜その3:退院とモアイ

北海満喫道2019〜その3:退院とモアイ雪解けと共にスタートを切るはずだった北海満喫道シリーズ。。。万全を期して臨むべく整備に出していたのですが、想定外のトラブルで再入院していたポルエちゃん(T_T)

うちのポルエちゃんは4S(四駆)なのでフロントにもデフがありますが、どうも右のドラシャとデフのジョイント部から異音が発生していたようです💦

主治医により、硬めのグリスを盛ってもらってテスト走行したところ殆ど異音は感じられなくなりましたので、暫く様子を見る事にしました。

これで、何とも無ければ良いですが、仮にフロントデフかドライブシャフトジョイント交換て事になると又多くの諭吉さんが旅立つ事になりますな、、、とほほ

一方、メーカー(ナギサオートさん)に頼んで交換(神対応でした✨)してもらえたスタビライザーリンクが到着してたので持って行ったら、予約もしてないのにその場でサクサクっと交換して下さいました。流石です!


リフトが埋まってたのでジャッキアップで

頻繁に交換する部分ではないのに、実に手際良く交換頂きました!


これで、取り敢えず全ての整備が完了〜🎵🎵🎵

って事で早速、試運転🚗💨

今シーズン最初に行こうと決めていたこちらへ🗿🗿🗿



真駒内の某霊園エントランスに並ぶモアイ像〜😅💨

北海道はスケールでかい!
でっかいモアイ像が何体も😆💦

でかさ伝わるかなぁ〜💦


そして、ここには「頭大仏」というのも存在します。


分かりますかね?😅
6月になれはここは一面15万株ものラベンダーが咲き誇ります💨

(これ↑はホームページより)

ラベンダーの丘の中はこんな風になってます。

実はこれ、あの安藤忠雄氏の設計だそうですよ〜!

後光が差してます✨✨✨



その後、藻岩山の麓にあるカフェスポットにある、「花論珈琲茶房」へ☕



美味しい珈琲☕とお決まりのガトーショコラケーキを頂戴して今シーズン初の北海満喫道を締めくくりました😆✨


おしまい
Posted at 2019/04/29 10:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

越冬前チェックと足回り整備

昨年10月下旬に越冬前のチェックをしてもらいました。


札幌では主治医が居ませんでしたが、みん友のGENROQさんにご紹介頂いた「ロッソアーレア」さんに診てもらいましたよ。



少し前からオイル漏れがあったので気になってましたが、ドレン辺りからと判明。



前回のオイル交換で非純正のドレンボルトに替えたのが良くなかったのか、オイルパンのメスネジが駄目になってきたのかのどちらかと思い、春の走り出し前にオイル交換する際に純正のドレンボルトに戻して様子を見る事にしました。

その後、折角リフトアップしてもらってるので下回りをひと通りチェックしてもらったら、、、

がーん!!!
ドライブシャフトブーツに亀裂が!
少しグリス漏れとるし。。。


そして、がーん!
フロントタイヤ内側ズルズルやーん(T_T)


これは春が来る前にリフレッシュが必要です、、、



そして、雪が少なかった今年は約1ヶ月も早い3月3日にガレージから出庫できるようになり、ロッソアーレアさんの元に入院させました(ガレージ前は未だ凍った雪が残ってましたね)



破れたフロントのドライブシャフトブーツの交換ついでに、前後のブレーキパッド、パッドセンサー交換とディスクの研磨、ミッションオイル交換、フロントタイヤの交換をお願いしました。


ミッションオイルは前回同様これ


ブレーキディスクは研磨でピカピカとなり、段差も解消🎵


パーツは全て自前で調達して、取付のみの依頼でしたが快く引き受けて頂きました。

ところが、ここで問題発生。
スタビライザーリンクのブーツにも破れを発見。


ビルシュタイン車高調(PASM対応)を履いてるので純正のスタビリンクでは長さが合いません。長さを測ってもらって同じパーツメーカーに確認して発注。



駄菓子菓子!到着したパーツは長さが合いませんでした、、、何で〜(T_T)


取り敢えず、スタビリンクはそのままで納車してもらいました。


更に、駄菓子菓子!(しつこい😅)

翌日、オイルとエレメント、ドレンボルトを自分で交換してからルンルンドライブしていると、、、右フロントから「しゃっしゃっしゃっ」とビニールか何かが擦れる音が。
タイヤやホイールハウスにコンビニ袋でも挟まってるかな?と思って停めて確認したけど何も見当たらない。。。

改めてショップへ持ち込んで診てもらう事になり、1日で再入院。。。(T_T)とほほ


つづく
Posted at 2019/04/28 22:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

北海満喫道2019〜その2:スノボ挑戦

北海満喫道2019〜その2:スノボ挑戦今回もクルマネタは少ししかありませんよ(~_~;)

今シーズン早くも4回目のスキー🎿に行ってきました🎵

そして、何と!今回はスノボデヴュー✨

先生は何と選手時代には全日本選手権🎌にも出場経験を持つみん友のGENROQさん!スゴー💦

今はインストラクターとして札幌国際で指導もされておられます✨

(右がGENROQ先生)


朝一にて人もまだ少なく好天に加えてふわふわさらさらのパウダー❄最高のコンデション⛄

そんな先生とスノボご指導前に只今練習中のスキー板🎿を履いて暖機運転

軽く7本程滑っていよいよ!
スノボ🏂に挑戦😆💦

あ、BURTONのカッチョイイ✨ボードもお借りしたのに写ってない〜😱💦

で、緩斜面でイロハのイから教わり、横滑り、止まる、緩いターンまで何とか💦
スキーと全然違う〜💨けど面白い〜💨

僅か1時間程でここまでやれるとは思ってませんでした!ハマりそう!
流石インストラクター、GENROQ先生は滑りも指導も一流でした✨

ボードレッスンの頃から、朝の晴天が嘘のように吹雪いてきたので昼過ぎに退散。

GENROQ先生のジムニーで送迎してもらいこちらでランチ

弟子屈(てしかがと読みます)

ここで久し振りにワシの出番ぢゃな!

リモじぃぢゃよ、今年も宜しくぢゃわい

弟子屈と言えば、釧路管内の上川郡にある弟子屈町を思い出すわい。
何といてもワシの故郷である阿寒湖(釧路市)の隣町で川湯温泉や摩周湖、屈斜路湖で有名ぢゃからな!
ん?このラーメン屋さんとの関係は知らんわい!


リモじぃ知らんのに出しゃばったんかいな〜(笑)

兎に角、魚介系スープが病みつきになる絶品でした👍


スキーもまだまだ練習したいのに、スノボもやりたくなってしまい、その為には雪用の足も必要やなぁ💨
と、GENROQ先生に感化されて早速ネットでジムニーを検索するワタクシでした(~_~;)ゞ

それにしても楽しかった〜🎵
スキー🎿スノボ🏂最高!


おしまい
Posted at 2019/01/06 14:18:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!1月4日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

この1年って札幌に来てからなんで特に何もカスタムしてませんが、8月にダックテールからGTウイングに衣替えしました(^^)
車検時はノーマルエンジンフードにしますが3つをTPOに応じて?衣替えしています(*´艸`*)

■この1年でこんな整備をしました!

この1年と言っても北海道では4月から11月までやけどね(~_~;)

6月にエンジンオイルとバッテリー交換
8月にリアタイヤ2本(Pzero)交換
10月にエンジンオイル交換

■愛車のイイね!数(2019年01月04日時点)
355イイね!

■これからいじりたいところは・・・

フロントリップスポイラーが又ガビガビのバキバキなので(¯―¯٥)削って埋めて塗ってあげたい(。>﹏<。)どうせ又直ぐに擦ってガビガビになるんでしょうけど。。。

あとは足回りの整備かな。冬眠直前にお漏らし事件が起こってリフトアップしてもらったらフロントのドライブシャフトブーツに亀裂を発見したので、春になったら交換ついでに車高調のO/Hとブレーキディスク研磨とかお願いしようかなぁと妄想してます(;´Д`)


■愛車に一言

ポルエちゃん!あっと言う間の四年間!いつも素晴らしい時間をありがとう(>ω<)
10万km突破し慣らしは終わったばかりなので(笑)これからも良い子でいて下さいねぇ(≧▽≦)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/04 20:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月03日 イイね!

北海満喫道2019〜その1

北海満喫道2019〜その12018年11月から札幌在住となり、はや2度目の冬☃

この季節はポルエちゃんは冬眠となりますが、20数年振りリターンスキーヤーとなって北海道のパウダースノーを満喫してます。なのでこの時期はクルマネタではありませんので悪しからず(~_~;)

2017-2018シーズンは。。。

1月にニセコ、札幌国際
2月にテイネ、テイネ、バンケイ
3月にバンケイ、札幌国際

と週末を2週間に1回のペースで7回滑りに行きました。


2018-2019シーズンは。。。

12/8に札幌国際

初滑りはふかふかのパウダー


やっぱり国際はイイ(≧∇≦)b



12/28にONZE

小樽の小さなスキー場ですが無料シャトルバスが麻生駅から出てるというので行ってみました(大阪人は無料に弱い😅)

雪時々晴れの中、時折見える景色は良いですがコース的には少し物足りませんね



1/2に藻岩山
ONZEに続きここも初めてのスキー場。
札幌市中心部から見える近さで、地元市民には親しみ深い場所でしょう。

新日本三大夜景の一つにも認定された藻岩山ですが、ここもやはりアジア系外国人の方と地元のお子様スクールでいっぱいでした(^_^;)

お天気は最高でしたが、藻岩山は標高530m程なので滑れないコースも多く、ブッシュもあってイマイチでした。

リフトも高速がないので滑ってるより乗ってる方が長いんちゃうか!?

となるのでリフトでは定番の●ニッカーズで気分を落ち着かせます(*´艸`*)


前シーズンの初滑り(1/6)の時点より既に3回も滑っておりますな(๑•̀ㅁ•́๑)✧

国際の時の自撮りとの違いに気付いた人もいるかもしれませんが、今年からメットデビューです♪

ちゃっかりステッカーカスタム(^^ゞ



そして、今日は氏神様に初詣


最後にポルエちゃん

エンジン暖めて、タイヤ歪み防止の為20cm動かしてあげました
早く乗りたい〜(>﹏<)

おしまい
Posted at 2019/01/04 00:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@使徒135 さん!
わー!?RC-F増車!?!?😱💨
それにしても仲良しですね👍✨」
何シテル?   08/25 18:58
ご多分に漏れずポルシェ中毒症に感染している男(笑)kons911です。 宜しくお願いします。 活動エリア:大阪⇔名古屋→札幌→大阪に帰還 PORSCHE歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PORSCHE DESIGN ポルシェ クレストキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:46:16
不明 キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:45:31
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:37:14

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン おケイちゃん (ポルシェ 718 ケイマン)
失意のドン底から救ってくれた「たぁぼさん」と3年過ごしましたが、泣く泣くお別れしました。 ...
ポルシェ 911 たぁぼさん (ポルシェ 911)
4代目は遂に憧れのturbo(たぁぼさん)🎵 3代目のポルエちゃん(Carrera 4 ...
ポルシェ 911 初代ポル君 (ポルシェ 911)
人生初の911。。。カレラ2のマニュアルのブラックボディを1年半かけて探しましたが、結局 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポル君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
当然雨天時は乗らず、真夏の炎天下でも、真冬の凍えそうな夜中でも常にオープンで乗っていまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation