• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kons911のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

北海道スキーvol.3「サッポロテイネ」

北海道スキーvol.3「サッポロテイネ」1972年の冬季五輪はアジアで初開催となった札幌オリンピック。その開催地である手稲山に広がるサッポロテイネスキー場に行ってきました🎵

尚、今回も車ネタではありません(~_~;)



前回行った札幌国際同様、札幌市内に位置し、札幌駅から車で30~40分という近さで標高1000メートルのゲレンデは、すぐ目の前に石狩湾の大パノラマが広がります。








雪質もパウダーでGood!
樹氷っぽく雪化粧してて美しい木々





グローブに雪の結晶❄
肉眼でハッキリと綺麗に見えますね🎵




今回は会社の若いもんと二人で滑りました🎵
前回に引き続き4時間ぶっ通しでしたが、何となく課題も見えるという収穫もありました。

テイネは近いしゲレンデも雪質も景色も最高でした🎵
今度はテイネのスクールで学び直そうかなぁ(>ω<)


※最大斜度は狂ってますね(~_~;)
女子大回転コースの34°が最大でした


おしまい
Posted at 2018/02/06 23:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

流氷ツアー

流氷ツアー日本最北の海、オホーツク。
雄大な自然がこの季節ここにだけに届けてくれる白い使者、それが「流氷」❄️

あ、今回はクルマネタではありませ〜ん(~_~;)


流氷は1月下旬から3月末にかけて、オホーツク海沿岸を白一色に埋めつくすそうですが、その中を先端部にスクリュー(巨大なドリル)を装備した遊覧船「ガリンコ号Ⅱ」がガリガリと流氷を砕きながら突き進むのが醍醐味というツアーに参加してきました(≧▽≦)🎵


札幌からバスで片道300キロ、約5時間で道東の紋別へ到着します。名古屋〜大阪間より遠いねんなぁ(~_~;)

この辺は北海道でもとりわけ寒いエリア、超寒がりのワタクシは万全の防寒で臨みましたがマイナス4℃と意外に暖かく(マイナス10℃以下を想定していたから)又お天気にも恵まれました🎵


道中の休憩ポイントは日本最北!
 
道央道にある砂川SAは日本最北のサービスエリア!!!で、人気の旭山動物園や宗谷岬、知床半島など道北・道東方面の観光とビジネスの中継地点として皆さん立ち寄るようです。


そしてそれは、ガリンコ号に乗る直前の事でした、、、

最後の立ち寄り地点、紋別港でなんと!

ん?あの街灯ってどれー?

ん?どれどれ?
ちょっとズーム!


あ!いた!ほんまに居た!(≧▽≦)!

この日、コンデジを持参していたにもかかわらず、、、コンデジの腕と使い方が未熟な上、スマホとのペアリングが上手くいかない為アップできず、、、_| ̄|○

しかも、流氷撮影!って時に電池切れ。。。モーターショーで尾根遺産撮りすぎたバチが当たったか。。。(+_+)



さていよいよ、ガリンコ号に乗船ですが、その前に先代ガリンコ号が展示してあり見学しました。何と先端にドリルが4つも!!!

↑因みに脛まで雪に埋ってます(笑)


いよいよ出航!
港を出て程なく肉眼で流氷を確認できました!


スゴイ大きい氷!分厚いです!








この右下の銀色ドリルが分厚い氷を砕きながら進みますが、音もガリガリと迫力満点!


船尾からはガリンコ号の航路の跡がはっきり見て取れます!


クルーズは約1時間。但し、あくまで天候や環境に影響される為、流氷クルーズでの遭遇率は30〜50%しかないそうです。
ツアーの添乗員さんは先週まで遭遇できなかったそうですが、ガリンコ号の乗組員に確認したら彼も今年はまだ3回目と言ってたのでとてもラッキーでありました(≧▽≦)

寒さも忘れ自然がもたらした壮大な地球の営みの一部を垣間見れて、とても感動した一日でした!



明日の日曜日は『サッポロテイネ』でスキーの予定です。遊び過ぎかな(~_~;)ゞ
Posted at 2018/02/04 20:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

サッポロモーターショー(その③)

サッポロモーターショー(その③)今朝も札幌は吹雪いておりましたね。まだまだと言われてましたが、そろそろ本気で雪国になってきました(T_T)

先週末は忙しくも充実した週末でありました。

金曜は仕事の一環でサッポロモーターショーにご招待で行ってきました(*´艸`*)
(その時の模様はその①ご参照)

土曜は札幌国際へボッチスキーへ4時間ぶっおしで滑降していました(~_~;)

日曜は金曜にちゃんと見れなかったサッポロモーターショーのリベンジに行ってきました(その時の模様はその②ご参照)が、サッポロドームは地下鉄の駅から少し歩くので不便でしたね。。。

で、やっぱりモーターショーと言えば尾根遺産ですよね!という方の為に致し方なく編集しました(~Q~;)

三菱


ダイハツ



スズキ


マセラティ


アルファロメオ


Audi


Lamborghini


Jeep


FIAT


Volkswagen




この↓尾根遺産は休憩に行かれる前に↑上の尾根遺産の写真を撮ってました(~_~;)


そして!我らがポルシェ♪♪♪



こちら↓の尾根遺産は金曜にもお邪魔したのを覚えてて下さいました♪


とても気さくな方で、調子に乗ってしまいました〜(~_~;)恥ずかし。。



おしまい
Posted at 2018/01/27 23:47:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

サッポロモーターショー(その②)

サッポロモーターショー(その②)東京や本土も寒波で大変そうですが、北海道にきて早2ヶ月、慣れとは怖いもので雪路を普通に感じてしまう今日この頃(~_~;)

さて、先週金曜にサッポロモーターショーに行ったものの、不完全燃焼にて日曜日にリベンジしてきました(≧▽≦)



昨年入手して殆ど使える環境になかったコンデジ📷
いよいよデビュー戦です!



先ずはポルシェ〜🎵







トヨタ86ベースのコンセプトカー
艶消しブラック男前です




シビックタイプRは着座する為の行列ができていました!中々男前なフェイス。

カーボンリップを奢ってます(≧▽≦)


琢磨がインディで日本人初優勝を果たしたマシン!!!

佐藤琢磨!しびれた〜!







NSX現物初めて見ましたが、なまらカッコイイ!
(なまらは北海道でめっちゃという意味)

でもコレのお値段って。。。(~_~;)

ホイルもカッコイイですね♪


スバルのコンセプトカー




クラウンのコンセプトカー
ん、、、


ル・マンでカズキがドライブしたマシン



コクピットが美しい


マツダのコンセプトカー

マツダのデザインは秀逸



ホンダのコンセプトカー
ゴルフみたい(~_~;)

フロントグリルが電光掲示板になってました

そしてドアはこんな風に開きます

そして何故かここに液晶?


マセのグランツカッコイイけどホイルハウスの隙間どうにかならんかなぁ(~_~;)

アルファのジュリアも人気でした


AudiのRS5 Coupeも美しいフォルムのハイパフォーマンスモデル



BMW




VOLVO


アベンタのお尻♡

ウラカンとアベンタのお尻♡


アルファジュリア


アバルト 595 コンペティツォーネ




Audi R8スパイダー


金曜はフルオープンの時間に居合わせましたが、日曜日はフルクローズでした

ミウラ美しい過ぎるフォルム

ライトが起きてました(^^)


またポルシェに戻ってパナメーラも撮ってあげましたよ


turboS!!!


相対的にリアビューが多いですね(笑)

まだまだ見たりなかったですが同僚と一緒で待たせていたので今回も退散となりました。

金曜と比べ日曜は朝から大混雑でした。
あ〜楽しかった(*´艸`*)


おしまい
Posted at 2018/01/27 02:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

北海道スキー(札幌国際編)

北海道スキー(札幌国際編)先々週に24年振りにいきなりニセコでスキー復活し、極上雪質と近年の進化した板に助けられ「お!まだまだ滑れるやん!」と勘違いしたワタクシ(笑)

調子に乗って、道具まで揃えて今週も出撃してきました〜(~_~;)

ロシニョールでコーディネート



札幌市内にあって(札幌市も広い!)札幌駅からバスで1時間ちょっとでパウダースノーという利便性で人気が高い札幌国際スキー場に行く事にしました!

今年40周年だそうです!


最初、これにするか悩みましたが、豊平峡温泉に実は先般行ってきたので見送り(~_~;)


同じくお得なバスパックにしました!
バス代が往復2500円なので、リフト1日券が2000円って事です。まぁ半日しか滑れませんがお得(*´艸`*)




バスに乗ったらほんとあっという間、昨日のサッポロモーターショーのブログを書いてるうちに到着しました(~_~;)




いきなりゴンドラで山頂へ!
お天気はまずまず(๑•̀ㅂ•́)و✧




途中、好天に恵まれ向こうには石狩湾が見えますね!小樽からも結構近いという事ですね。






午後からたっぷり休憩も無しで4時間も滑りっぱなしでしたが、前回より全然滑れなくなっててこれが現実だと認識を新たにしました(@_@)



今回、他のみんカラさんが使っておられたSki Tracks(上の写真)というアプリを使いましたが便利で楽しい〜🎵
次はスクール入ろうかなぁ(~_~;)

さぁ、日曜はモーターショーリベンジです(๑•̀ㅂ•́)و✧


おしまい
Posted at 2018/01/21 09:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@使徒135 さん!
わー!?RC-F増車!?!?😱💨
それにしても仲良しですね👍✨」
何シテル?   08/25 18:58
ご多分に漏れずポルシェ中毒症に感染している男(笑)kons911です。 宜しくお願いします。 活動エリア:大阪⇔名古屋→札幌→大阪に帰還 PORSCHE歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PORSCHE DESIGN ポルシェ クレストキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:46:16
不明 キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:45:31
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:37:14

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン おケイちゃん (ポルシェ 718 ケイマン)
失意のドン底から救ってくれた「たぁぼさん」と3年過ごしましたが、泣く泣くお別れしました。 ...
ポルシェ 911 たぁぼさん (ポルシェ 911)
4代目は遂に憧れのturbo(たぁぼさん)🎵 3代目のポルエちゃん(Carrera 4 ...
ポルシェ 911 初代ポル君 (ポルシェ 911)
人生初の911。。。カレラ2のマニュアルのブラックボディを1年半かけて探しましたが、結局 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポル君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
当然雨天時は乗らず、真夏の炎天下でも、真冬の凍えそうな夜中でも常にオープンで乗っていまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation