こんにちは。
どーも僕です。
今日は大学時代の同期と一緒に埼玉秩父ツーリングに行ってきました。
俺 白インプWRX
友①&嫁 レガシィツーリングワゴン
友② シビック TypeR ユーロ
まずは朝からシビックの人をむかえに埼玉越生町の越生神社で時間をつぶし

まだシビックの人の用事が終わらないので小鳥のさえずりと風の音を聞きながら
先々週の一日洗車の時の日焼けで向け始めた腕の皮を風に飛ばして遊び・・・
合流後、レガシィの人の家の前で「今暇?家の前にいるよ。走りに行くよ」と
電話して・・・
大滝温泉に行きました。
道の駅でそばを食べ、温泉に入るのを忘れて三峯神社へ。

んー。なんかちがくね?地図を見ると拝殿まで徒歩2時間って書いてあるよ。
「!!神社の山の反対側の登山道入り口に来ちゃった!!」
こんな森のなか歩いていけないよ。
足元クロックスだし。「熊出没中」って書いてあるし。
ナビで三峯神社の駐車場を探して再度移動。
最初の写真は三峯神社の駐車場です。
神社につくとちょっと他の神社と違う雰囲気。鳥居の形も狛犬も違うよ。

鳥居なんかすごい。
狛犬何か特殊。

調べてみたら犬じゃなくてオオカミなんだって。
なんでもニホンオオカミが秩父の山に生息していたらしく、犬じゃなくてオオカミが守ってるんだって。音だけみれば大神とも書けるしなんか感慨深い。
職業病でしょうか。
実は私、サラリーマンしてますが神主の資格も持ってるのです。神主さんです。

なんか東照宮みたいにカラフル。めちゃくちゃ立派な拝殿。
お守りを買って、展望台みたいなとこへ。おそらく神社にあるので遥拝所でしょう。

参道には築地とか木場とか鶴見とか横浜とか海関係の団体からのヒノキの苗木の奉納や協賛金の石碑が。なんで埼玉の山奥なのに海関係が多いのかな???
もう少し詳しく調べる時間があったらよかったのに。
いまだわからず。
三峯神社で奉職されてる神主さんに聞いてくればよかた。。。
今度リベンジするべし。
ほいじゃねん。
(o´∀`)σ
また
Posted at 2015/06/07 21:47:04 | |
トラックバック(0) | 日記