• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめ。のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

15→14インチに。

15→14インチに。 15インチのホイールは、やはり重かった。燃費も若干悪くなっているし、ステアリングが重く感じます。
 そのため、14インチに戻すことにしました。

 サスペンションの動きがわかります。ステアリングの切り始めが15インチのときよりも軽く感じます。やはり、バネ下重量は軽い方がよいようです。
Posted at 2010/04/11 18:14:20 | コメント(0) | トラックバック(1) | ふぁみごん。 | 日記
2010年03月06日 イイね!

すたびりんく交換。

すたびりんく交換。 先週、作業依頼をしていました、スタビリンクの交換作業に先ほど行ってまいりました。日曜日の予定でしたが、M工場長の都合で、本日、土曜日になりました。
 効果はありました。乗り降りするときの「ゴゴゴ」という音も、ブレーキを踏むと響く「コココ」という音も皆無です。

 あー、嬉しい。

 あとは、クラッチを踏むと鳴く「ククク」という音だけ、止まれば異音問題は、ほぼ解決です。

 整備手帳
Posted at 2010/03/06 12:38:05 | コメント(0) | トラックバック(1) | ふぁみごん。 | 日記
2010年02月28日 イイね!

ちょっと早いけど、履き替えました!

ちょっと早いけど、履き替えました! 暖かい日が続きましたので、雪が降っても、もう、積もらないだろう。と勝手に決め込んで、タイヤ交~換!
 オドメーターは97,244kmでした。
 いつも行くT自動車でタイヤ交換(2,100円)+タイヤ預かり(4,200円)というサービスを始めたようなので、早速、活用です。今までだったら、必ず自分で交換していましたが、ちょっと自分で交換することが、難しくなって来ましたので、活用させて頂きました。タイヤ預かりについても、デッキ下に潜り込むのが大変なので、もう預けちゃえ。という感じです。

 で、交換して頂きました。

 新しい夏タイヤとホイールは先日、ヤフオクにて落札した「A-TECH シュナイダー」15×6.5J offset:+38です。タイヤは(195-55-15)グッドイヤー LS2000です。

 これに5mmのスペーサーを付けてはめたので、6.5Jのoffset:+33ですね。
 次回はスペーサーは外すようにしよう。。。

 あと、乗り降りするときのリア部分からの異音「ゴゴゴ」については、リアスタビの右側リンクが固着しているのが原因ではないかとのことでした。
 早速、部品の注文と作業の依頼(来週の日曜日)をして来ました。

 左フロントのバンプラバーが破れてましたが、これについては放置します。

 パーツレビュー・ホイール
 パーツレビュー・タイヤ
Posted at 2010/02/28 16:32:45 | コメント(0) | トラックバック(2) | ふぁみごん。 | 日記
2010年02月21日 イイね!

見えない高さに気をつけよう。

見えない高さに気をつけよう。 自宅そばで、方向転換。
 バックしていたら、ゴガンという音とショックが。

 あ、やったな。

 案の定、見えない高さのコンクリート柱にリアバンパーの下側を擦っていました。

 ちょっとショック。まあ、いっか。
 バンパーを物色。。(笑。。
Posted at 2010/02/23 11:28:02 | コメント(0) | トラックバック(2) | ふぁみごん。 | 日記
2010年02月14日 イイね!

悩んだが。。。お断り。。

悩んだが。。。お断り。。 下取りのふぁみごんが、今日、入庫しました。連絡を受け、見に行ってきました。
 RSのFパッケージ?でした。走行距離は96,000km。内装は、ホワイトメータで、ステアリングも申し分なかったです。ですが、マニュアルエアコンでした。また、サイドエアバックも付いていませんでした。ドアミラー部のツィーターも付いていませんでしたが。きちんとキーレスでした。外装はフロントバンパー左にちょっとひどいこすり傷が。。<まあ、今の左ドアの傷を思えば、そんなに気になりませんが。。

 お店のHさんが乗って来ていいよとおっしゃってくれましたので、喜んで試乗してきました。乗り心地は、かっちりしていました。けど、これは、ホイールサイズの違いかな?と思いつつ。。15インチと14インチ。

 エンジンも滑らかに回るような気が。。。また、室内も静かなような気が。。。
 オートエアコンなら、即断していたでしょう。

 ちょっと冷静に考えなくてはと思い、返事を少し待って貰いました。また、Hさんからも必要だったら、来週までに返事をくださいと優しい声をかけて頂きました。

 自宅に戻って、じっくり考えました。
 まずは金銭面。出費を考えると、入手して、いろいろと付け替えるのに、10万くらいか(譲り受ける価格についても調整しなくてはいけません)。また、今年の7月の車検となると、タイミングベルトとウォータポンプの交換は必須となるので、この11月と同じだけ(17万ほど)かかる。計27万円は必要になる。
 やっぱり、オートエアコンは魅力だなあ。同じ車種なら。。

 とか、いろいろ考えていると、乗り換えるメリットがあまり感じられなくなってきました。返事は早いほうがいいと考え、お断りの電話と、マイふぁみごんのオイル交換をお願いし、交換して参りました。
Posted at 2010/02/14 20:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふぁみごん。 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?
ランティス クーペ でしょ。」
何シテル?   11/30 22:27
2006年10月22日に、念願のNAロードスター(1997年式、VR Limited comb-B)を購入しましたが、訳あって、2009年1月10日にファミリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Surluster マイクロファイバークロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 21:47:32
スズキ ワゴンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 15:17:50
2019年こそ“音質改善”! ソニックプラスセンター新潟さんに興味津々【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 15:58:41

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2012/10/20 5,512km 850,000(込み込み) ~。 2011年6月登 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2014/07/26 54,982km 870,000(込み込み) ~。 2008年03 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2011/09/17 36,236km 800,000(込み込み) ~。 2005年10 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
2009/01/10 72,954km 153,000 ~ 2011/09/17 107 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation