• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうじいのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

がったがたやがな(゚д゚lll)

今更ですが今年もよろしくお願いしますm( __ __ )m

さて今年の正月はホントに何もせず寝正月になったのでこれじゃイカン!!
て事で2日から部屋に眠るアンプを取付すべく頑張りました。
そして休みの最終日前日に秘密基地へ仕事始めのプレゼントにw

今回の作業は
スターターの修理と水漏れがメインだったんですが
結果は

水漏れはサージタンク下のホースに穴が開いてたので交換(クーラントも)。
ラジエターキャップも固着してたので純正新品に交換。
クラッチはとりあえずオーバーホールしてもらいました。
補機類ベルト3本とエアコンコンプレッサーのアイドラプーリー?のベアリングがご臨終の為交換。
プラグを数年振りに交換。
カップリングファンがインタークーラーのパイプに干渉してたのをワンオフスペーサー追加で回避。
ミッションのブーツ?を交換。

ここまでは当初予定どうりの作業でした。
しかし残念なお知らせが数点・・・


・スターターの不良はフライホイールのリングギアが摩耗しているのが原因らしくフライホイールが要交換との事(さっきオグラのHP見たら超高いんですけど(ToT)

・リアメンバーがクラック入ってポッキリ寸前だったらしい(((( ;゚д゚)))アワワワワ
 とりあえず溶接してもらいしばらくは問題ないけどメンバーもいずれは交換した方がいいらしい

・エンジン始動と同時に異音がしてたんですがどうやらミッションらしいΩ\ζ°)チーン

となかなかのガタガタっぷりを発見した2013年年始でございました。

さてフライホイール交換するときには是非ミッションもどうにかしたい。
選択肢はRB系最強のRB25ミッションかRB20ミッションになるんですがをヤフオクでチェックするとRB25用はRB20の約4倍!しかもプロペラシャフトも必要で尚且つ加工が必要になりざっくり計算で部品だけで15諭吉は必要に( ̄▽ ̄;)
こうなるとRB20ミッションで潰しながら乗った方がいいのか?はたまた頑張ってRB25ミッションにした方がいいのか?ん~悩みますな。
リアメンバーもR33メンバーにしようとしたらデフの取付が違うらしくR33のデフケースが必要だし・・・

宝くじ買いに行かねば~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ま、しばらくは走りに行く予定もないのでこのままヒッキーしてお金貯めますかね(;´д`)トホホ…

Posted at 2013/01/14 00:15:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

忘年会からのサーキットからの撃沈orz

土曜の夜10時から毎年恒例の忘年会へ参加してビンゴ大会で次期愛車候補??のカタログを貰ったりご無沙汰な方とお話したりしてノッポさんが起きる3時に帰宅。(ちなみに酒は飲んでません)

翌日は朝から中山サーキットの予定がやはり?起きられず友人からの「まだ~?」な電話で起床(汗)

そそくさと用意して中山へ行って無事朝の走行開始に間に合ったので準備してレッツゴー\(≧U≦)/

気温が低いので少し振らないで走ったら水温も油温も余裕で走りまくってたらフェデラル終了。
ワンリに変えてガソリン入れて走ってたらピットに滴る油混じりの水…まさかの水漏れ再発により途中で終了orz
水足して帰り支度してから友人のグリップに横のりしたりして帰宅。
イブはとりあえず洗車して水足して終了。

今日ほんとは最後の北神戸サーキット行くつもりだったのに(>_<)
残念ながら走り納めになりました。


今回の覚え書き

タイヤが滑ればS字後のシフトアップ可能(ただしハンドルから手を離す癖を直すこと)
ホームストレートは斜めに走った方が進入しやすい
中古タイヤだと1日2セットじゃ持たない(特に右が減りやすいみたい)

Posted at 2012/12/25 12:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

動画

動画って事で昨日の動画の一部を抜粋。
ナイター設備があるので以外と明るくて走りやすかったです。


最後は蹴りに失敗してサイド使ったので頑張って繋いでみたんですがかなりめちゃくちゃですね(^_^;)

そして既に1ヶ月以上経過しておりますが先月の備北の動画も


これも見てて思うのはハンドル操作が雑過ぎて危険すぎるアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

全般的にハンドル操作が雑なんだな(゚д゚)(。_。)
そして未だに1コーナー進入でサイドが手放せない・・・練習あるのみなのかなぁε=(・д・`*)ハァ…
Posted at 2012/12/12 23:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

初夜体験(〃▽〃)

今日は仕事を定時で無理矢理抜け出して初夜を体験してきました┣¨キ(´Å`●)┣¨キ

て事で定時で抜け出し向かったのは北神戸サーキット。
本来はカートとミニバイクのサーキットで家から近くて昔オープンした頃に一度だけ見学したことがあったのですが残念ながら25日で閉鎖になるとの事。
で、現在一部の条件でドリフト走行可能との事で初めてのナイター走行に行ってきました♪

現地に着くと既にyoshibeさんはスタンバイ完了してたのでそそくさと準備して走りまくってきましたヽ(・∀・)ノ
カートコースだけに狭くスピードは乗りませんが回転キープが難しかったです。
ほぼ2速キープでクラッチ揉んで走るのが良いのか、シフト操作をしっかりして回転キープした方が良いのかよくわかりませんがコースが狭いので立ち上がりが怖いこと怖いこと(^_^;)

とりあえず初めてなんでサイドで走ってたら新品のワンリがフラットだらけにΣ( ゚皿゚)ガーン
コリャイカン!て事で繋がらなくてもサイドはなるべく引かずに走るように心がけて走ってきました。
どうもyoshibe さんはボクに期待をしていたようですがチキンなボクは攻めた走りもせず無難に走ってましたので少し汚れた程度でした♪


車載も撮ったし課題もあるしまた行きたいんですが…仕事もあり行けそうにありません(T-T)
楽し過ぎてはまりそうなのに残念です(涙)

とか言いながらちゃっかり中山行く予定があるのは内緒です(笑)

Yoshibe さん遅くまで1日お疲れ様でした(^-^)/
Posted at 2012/12/12 00:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

11月3連休

11月23日

前日の夜ふかしが響き昼前に起床。
外は雨の為昼飯食ってから散髪へ。
バッサリカットしてからは昼寝(笑)
気がつけば夕方になり先日の備北でひん曲げたホイールの修正ができるかタイヤを外しに行ってきた。

さよならWORK(ノД`)


リムの一部がひん曲がってエア漏れしてたのを叩きまくったんですがエア漏れ治らずさよならしてきました。


11月24日

雨もあがり紅葉を見に来月も行く嵐山へwww


大量のカモとアヒルになつかれまして(*´∀`*)

エサが100円だったので買って投げずに手で与えたら食われる食われる。

手が(笑)

アヒルとカモではアヒルの方がクチバシが冷たかったです。

その帰りに保津川渓谷を望む展望台で見知らぬ人に話しかけられる。
何やら麓から歩いて登ってきたらしいがバスに乗りたいらしい。
いやいやバスなんか通りませんよ?
結局来た道を戻っていただく事になりましたヽ(´Д`;)ノアゥ...

帰路で大渋滞にはまりアップガレージに行くつもりだったけどキャンセルして晩御飯食べて山を通り帰宅。
晩飯前に199980kmで「もうすぐ20万kmやん♪」とキリ番撮る気マンマンだったのに晩飯食べたらすっかり忘れて気がついたら200020kmぐらいになってましたorz



11月25日

またまた10時頃に起床。
寝る子は育つ~♪
今日は関西圏では神戸マラソンと大阪マラソンが開催されており下道は通行規制が半端ない!
て事でいつもの秘密基地へ高速でGO~!

今日の目的はオイル交換とECVワイヤーの交換です。
サクサクっとオイル交換してもらいECVワイヤー交換の為助手席を外したら配線切れが見つかったりしましたがこれもサクッと交換完了。
時間があるので以前から予定していたオイルクーラーへのファンの取り付けをお願いしました。


タービンを変えてから油温の上昇が半端なく走行していても15分も走るとクーリングしないといけなくてイライラするって言ってたらたまたまバイクのラジエターに付いてきたファンが余ってるから付けてもらいました。
スイッチは配線を引くのが面倒なのとスイッチが基地になかったのでフォグランプから電源をいただきスイッチオ~ン!

キタ━(゚∀゚)━!

ブイーンと回っております♪
これで全開時間が増える事を期待して22日は中山へ行ってきます(*^^)v

秘密基地で洗車もしたし、さぁマラソン応援者の皆さんが高速に乗る前に帰ろうかとエンジン掛けたらパワステポンプの音を指摘されタンクをあけると何も見えませんでした( ̄▽ ̄;)
パワステフルードを入れて様子見するようにとの注意を受け帰宅。

さ、ドリケツホイール探そっと。
Posted at 2012/11/25 21:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あら奇遇(笑)@ご注文は負け犬ですか? 」
何シテル?   10/09 20:11
R32スカイラインに乗ってます。 楽しくおもしろおかしくをモットーに備北ハイランドサーキットや中山サーキットでドリフトしてます。 何故か分かりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きっと、悪い事をしているって意識が無いんだろうな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 12:30:41
TRACK Electronics Nissan Consult Bluetooth Adapter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 20:20:52
【大炎上】レッドバロンにプレミアバイク「カタナ」の車検を依頼したら事故られて廃車→事故を隠蔽し「弁護士呼べよw」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 23:25:29

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
人生初の新車。
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
毎日の友である通勤快速仕様です。 毎日駅まで遅刻するかしないかのバトルをしてます(笑) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
現在の仕様 H5年式 GTS-t TYPE M AT→5MT載せ換え公認取得済 エン ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
友人から格安で譲ってもらったバイク。 当時、とにかく膝を擦りたくてツナギを買って走りに行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation