• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ2号のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

何となく 欲しい物リストと独り言

カロッツェリア SPH-DA09  ラジオレスだし、iPhoneあるし、ナビ要らんし アペックス スマートアクセルコントローラー  シンプルなので 気に入った マフラー  ドコのにしよう 野太い低めの音が良いな  オーソライズR?  G-FORDAN?  トムスもいいなぁ~ でもバンパー加工必要か ...
続きを読む
Posted at 2012/08/10 00:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2012年07月14日 イイね!

RS G's

RS G's
本命 G'sにも試乗~ CVT車なのが残念 足廻り 開発努力を感じます。 単に硬いだけじゃない 収まりが良い さー幾ら?
続きを読む
Posted at 2012/07/14 13:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2012年03月15日 イイね!

2年に一度の

我が家のヴィッツさん 何回目かの車検でした アリーナの指摘されたけど 余韻ナシにしてるのに、 外して頂かなければならなくなるかもしれません だってさ ふーーーーーん
続きを読む
Posted at 2012/03/15 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2011年12月18日 イイね!

スピーカーとスタッドレス

満足いかなかったスピーカー交換、一応完了。 クロスオーバーとハウジングの組み込みでフロントドアは終了にします。 次のリクエストがでれば ダッシュのスピーカーの改善か ウーハー取付ですな スタッドレスへの交換もしました。 ヴィッツの良いトコなのかフロントサイドのジャッキポイントで揚げると リアも ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 14:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2011年12月14日 イイね!

改善計画

低音が思ったほど増強されなかった我が家のヴィッツ。 まずは、ネットワークを買ってミッドウーハーには低域側のみ入力させよう。  →ということで、カロのセパレートスピーカー付属のネットワークを落札。 ひょっとしたら、裏がスカスカだからかな?  →ということで、スピーカーハウジングなるものを購入。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 08:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2011年12月12日 イイね!

SP交換

土日を使って、先日落札した中古SPをヴィッツのドアSPと交換しました。 土曜15時からはじめたので、土曜は純正SPもぎ取り&取付BKT(UD-K105)を付けてタイムアップ。 (しかし後からスポンジを貼るのを忘れていたのに気が付く) SP固定用ネジが無い、SP裏の防水スポンジが無い ので急遽近所 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/12 09:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2011年10月22日 イイね!

NANIYAさんにて

NANIYAさんにて
ウインカーLED化中 極性バッチリ(キタさんありがとう) ハザードはリレー関係ないんだー と発見 ウインカーだとハイフラでした(当たり前か)
続きを読む
Posted at 2011/10/22 16:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2011年09月30日 イイね!

妄想中

青のアルテッツァに乗っていたときに使っていたトヨタ純正HID(HB4加工品)が出てきたので、活用できないか考え中 車両フォグハーネス(HB4メスカプラ) ↓ HB4オスカプラ~ハーネス~平端子 ↓ トヨタ純正バラスト(3世代目ってやつ?)・・・電源入力側平端子加工 ↓ D2バルブ(台座HB4加工 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/30 15:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2011年09月16日 イイね!

NCP13前期RS ラゲッジルームランプ

NCP13前期RS ラゲッジルームランプ
テープLED マグネットスイッチ ON-OFFスイッチを使用して ラゲッジルームランプを装着しました 初代10系ヴィッツはラゲッジルームランプがなく エースドライバー(妻・・・笑)よりクレームが出てました ネタは梅雨時期には揃っていたのですが どこから常時12vをとるか マイナー後だと標準装備 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 14:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Yaris | 日記
2011年04月24日 イイね!

アリーナ3取り付け

先週 中断していたアリーナ3 朝から再開。 ある程度配線処理やレイアウトを考えてあったので、わりとすんなり取り付けできました。 長ったらしい配線を切ったり、アース線はまとめてみたり と久々に電工ペンチを駆使して取り付けしました。 やっぱりクルマイジリは楽しいっ♪
続きを読む
Posted at 2011/04/25 09:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Yaris | 日記

プロフィール

「いよいよ明日ですな http://cvw.jp/b/238024/45913196/
何シテル?   03/03 10:21
ZRR80W ノアSi WxBII 7人乗り 多趣味で広く浅く、こだわりは強くやっております。 宜しくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 14:43:05
フロントシングル化 ナローワイド1x導入! @ クロスバイク FX3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 13:01:05
Junack LEDIST 6000K HB3 / LFB-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 00:30:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
出会いは偶然に、決断は突然に。 GRスポーツにも惹かれましたが、メインドライバーのご意向 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デカナビに釣られて(笑) 2020.7.26 ノアと入れ換え
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
7/28成約 9/16納車 寒冷地仕様 5MT スーパーレッド5 レッドライン仕様ホイ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アルテッツァ(トラストターボ仕様)からの乗り換えです。 各方面より「方針転換しすぎでは? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation