• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ2号のブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

久々新幹線

今日は、久々に国内出張です。
三年振りに新幹線に乗りましたよ、それもN700のぞみ。
しっかり「喫煙ルーム」も堪能してしまいました。

ただーし、でら眠みぃでかんわ。5時起きだもんで。

現在、横浜線にて移動ちう
Posted at 2009/06/03 08:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年04月03日 イイね!

撃沈

さっきも申しましたとおり、午前中に銀行いってきました。

いろいろ調べてくと、いろいろわかった。
まず、銀行は海外送金の際、顧客から指定された通貨で送るらしい。
次に、受け取り側の銀行での、受け取り通貨の制限があるらしい。

なので、今回の私の場合。
1)日本円での送金を指定
2)受入銀行がチェコクラウンを受入可能
であれば、送金は成功していたことになります。

しかーし、そんなこと知っている必要があるのでしょうか?
海外送金としては一般常識なのでしょうか??
海外駐在した時点で、知っておかなければならないことなんでしょうか???
銀行側は説明する必要があるのでは?

と不満は積もるが、諸悪の根源は特定できません。
特定する気にもなりません。


んで、本日チェコの銀行に対するアクションは
1)日本円での送金が可能か?(もちろん送金手数料なしで。)
2)送金予定の額を現金でもらえないか?
3)残高全部現金でもらえないか?
の3点。

窓口担当者もデコを真っ赤にしながら、がんばって(るフリかもしれませんが)くれます。

回答
1)できるが、手数料は再度徴収する。
 (だってウチのミスじゃないも~ん的な雰囲気)
2)できるが、レートは送金用レートではなく、両替レートなので不利ですよ。
3)できるが、日数かかりますよ。

ふむふむ。では、3)のオプションに進みましょう。
なので、口座クローズの進捗状況確認してみましょう。









はい、撃沈。

激しく、撃沈。


最悪のケースです。
口座はクローズされています。
英国の口座への送金が開始されております。
もうストップできません。とな。


あとは、もう「タラレバ」の話にしかならないので、諦めますよ。
お金がなくなったわけではないし。






いつの日か、1GBP=280円になる日を夢見て。。。
Posted at 2009/04/03 23:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年04月03日 イイね!

銀行アゲイン

この後30分ほどしたら、銀行へ殴りこみです。

先日 口座閉鎖の際にお願いしてあった。
日本の口座への送金が、NG食らってます。
ドウヤラ ココノ ゲンチツウカデ オクッタラシイ

阿呆かい。

んで案の定、送り先の銀行が「指定の通貨は受け取れません」という返事を出し、
送金失敗。当然のごとく、手数料(約1万円)も取られた。。。

中古タイヤ2本分じゃん?


なので、今日の議題は
1)なんで通貨指定の話をしなかったのか?(説明責任)
2)当地通貨での送金に対するリスク説明がなかった。
3)上記2点は銀行側の不備と考えるので、
  日本円指定での送金に切り替える。当然次回の送金手数料は無料として欲しい。
4)ダメなら別の手段を考える。

といったところか。

送金→完了 口座閉鎖(残高は別の海外口座へ)
という手順なので、送金→失敗、でも完了→閉鎖
とされていないことを祈る!
Posted at 2009/04/03 15:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年03月27日 イイね!

備忘録もかねて

本日、現地口座をクローズしてきた。
日本の口座とUKの口座に別送金してのクローズ。

日本の口座は信用金庫なので、直接の送金ができないそうだ。
信金中金にいったん送金し、信金中金より地元の信用金庫に送金という形になる。
(手数料どうなんだ?)

その日本への送金が現地銀行員が良く理解できなかったらしく
1)地元の信用金庫の住所を信金中金の住所として扱おうとする。
2)地元の信用金庫の名前と信金中金の名前をミックスする。
  ○○信用金庫と信金中金を足して、○○信金中金と・・・。
3)口座番号が0から始まっていると、入力できない。
  依頼フォームがエクセルなので「’」を頭に入れれば済む話なんだが・・・。

そんなこんなで、日本への送金は「手書きフォーム」にて対応。
残金はUKの口座へ送金(こちらはスムーズ)にてクローズ完了。

ただし、書類を本部に送付してからの処理になるので、
数日かかるらしい。(特に今日は金曜日だし)

クローズの際に送金処理をするらしいので、現時点でどんなレートで送金されるかわからない~。

ついでにクレジットカードのキャンセルもする予定なので、
下手に取引が入らないよう。日本語衛星放送業者にカード情報の変更を依頼。
ちょうど4月に引き落としが入る予定であったので、ちょうど良いタイミングだった。
Posted at 2009/03/27 21:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年03月24日 イイね!

たぶん最後の

出張になるでしょうな。

明日は、フランス西部のお客さんにて担当引継ぎの打ち合わせ。

いま、パリ シャルルドゴール空港で待ち合わせ中


ちょうどWIFIスポットのようなものがあったので、電源もあるし
1ブース占拠中。




しかし、飲み物ないし、タバコもすえないし、トイレも~~~~無理。
Posted at 2009/03/24 21:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「いよいよ明日ですな http://cvw.jp/b/238024/45913196/
何シテル?   03/03 10:21
ZRR80W ノアSi WxBII 7人乗り 多趣味で広く浅く、こだわりは強くやっております。 宜しくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 14:43:05
フロントシングル化 ナローワイド1x導入! @ クロスバイク FX3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 13:01:05
Junack LEDIST 6000K HB3 / LFB-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 00:30:24

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
出会いは偶然に、決断は突然に。 GRスポーツにも惹かれましたが、メインドライバーのご意向 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
デカナビに釣られて(笑) 2020.7.26 ノアと入れ換え
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
7/28成約 9/16納車 寒冷地仕様 5MT スーパーレッド5 レッドライン仕様ホイ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
アルテッツァ(トラストターボ仕様)からの乗り換えです。 各方面より「方針転換しすぎでは? ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation