• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

たまには911gtsの話


最近話題に上がらない、991gtsのネタです。

普段乗りには、もっぱら911なので、実はgt4と同じくらい911には乗っています。

911の地味に主張してくれるデザインは本当に好み

そして、音はGT4と比べてかなり演出過剰なので、普通に乗る分にはかなり楽しめます。


そんなわけで、タイヤとブレーキパッドが限界になってきたので
パッドは純正品に交換。

タイヤはPzeroから、DUNLOPのSP SPORT MAXX RACE N0に変更。

しかし、GTSは、センターロック式ホイールなので普通のお店ではタイヤ交換してもらえないため
専門店で交換してもらえました。(ちなみにの5点式よりお値段は高いです。)

ちなみに、こんな感じ。
センターロックはやはり、かっこいい!!



タイヤを外すとこう。


タイヤの内側



内側は5点式に突起が出ていて、ホイールでそれをサポートする形になってました。

997からgt4が来るまでの3ヶ月間サーキットをはしっていたため
タイヤはボロボロです。

フロント


リア


下から見るとこんな感じなんですね。


ちなみに、997,GT4はフロントのブレーキパッドが先に警告がでましたが
なぜか、991はリアが圧倒的に減っていたようです、なぜだろう・・・


P-ZEROは、サーキットを走るには不便すぎるので、コスパにいいという噂のDUNLOP SP SPORTにしましたが
今の所全く問題なさそうです。

そのうちサーキットにでも行ってみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/15 00:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年11月15日 6:35
おはようございます。
タイヤは限界を超えてますね(笑)。流石に危険ですから交換して正解と思います。

991は色んな制御が997よりも一世代進化してますから、リアのスタビリティコントロール介入頻度が高いのでしょうね。
基本的にはブレーキで制御すると思われますからリアのパッドが減るのでは?

せっかくのセンターロック、今度スリックタイヤ履いてみては如何ですか?相談に乗りますよ〜。(笑)
コメントへの返答
2016年11月16日 11:37
コメントありがとうございます。

公道ではできる限りブレーキを踏まないようにしているので、やはり制御系が関係してるんですかね。
PCでも教えてもらえなかったので、ちょっと不思議です。

次の車もセンターロックなので、一度履いてみるのも楽しいかもしれないですね!
というか、20インチのスリックはあるんですか?
2016年11月15日 6:51
今度ダンロップの感想教えて下さい!
スタッドレス預けている行き付けのタイヤ館もセンターロックは出来ないと言われました。タイヤのことならタイヤ館のはずなのに😅

私のC4はリアが2度目のパンクのためヤフオクで探したらピレリ305 20インチ2本ほぼ新車外しが三万でした(^_^)v
コメントへの返答
2016年11月16日 11:38
コメントありがとうございます。

公道では、静かで雨の日も大丈夫でそうで
値段も安いので、今の所DUNLOPで良さそうです

今度サーキットで走ってレビューしますね!

新車外しタイヤちょっと気になります。
2016年11月15日 9:16
おはようございます〜
991GTSではあまりサーキット走られてるイメージが無かったのですが、GT4来るまでに走られてたんですね。
車体下から見た写真だとエンジンレイアウト結構前についていてMRっぽいんですね〜
コメントへの返答
2016年11月16日 11:39
コメントありがとうございます。

確かにLapianさんとは991でサーキットでお会いしてないかもですね。
GT4メインですが、たまに走ったりするかもしれません!
コルベットを後ろから煽ります!
2016年11月15日 9:55
私のタイヤはもっとツルツルになってましたよ!
まさにスリックタイヤです(笑)
リアがあんなになるなんてビックリです!
2回目交換終了です。
ミシュランと悩みましたがピレリにしました。
これで雨でも安心です(*'▽'*)♪
コメントへの返答
2016年11月16日 11:40
コメントありがとうございます。

ブログ拝見しました
本当にツルツルですね!

サーキット走らなければ、ピレリで十分ですよ。
ミシュラン高いですからね・・・
2016年11月15日 19:08
そのタイヤは正解ですね。
wetも悪くないし、サーキットも行けるし。
GTSのホイールカッコいい!
GT3RSも来るし、一つセンターロックのトルクレンチは
自宅にどうですか~?w 
コメントへの返答
2016年11月16日 11:41
コメントありがとうございます!

ダンロップ正解ですか!
GT3でもいけるなら、GTSなら十分以上ですね。

どうせなら、家の車を全てセンターロックに・・・
なんて、できないですね。
2016年11月15日 20:58
タイヤ交換は、痛い出費でしたね。
でも、安心を乗せていると言うことですね。
コメントへの返答
2016年11月16日 11:42
コメントありがとうございます。

サーキット用ならタイヤ交換のタイミングわかるのですが、公道だとなかなか踏み切れないですね。

でも、交換して雨の日も安心になりました!
2016年11月16日 23:48
リアのブレーキが減る理由はPTVじゃないですかね?
コメントへの返答
2016年11月17日 21:41
ヒントありがとうございます!

やはりPTVなんですかね。
PTV使いほど攻めてない気もするんですが
日常でも使われてるのかもしれないですね。

プロフィール

「@shiro4 そうですね笑 大体元に戻りますよ。」
何シテル?   05/26 13:18
サーキット走行に挑戦中。 ホームコースはFSW 筑波、袖ヶ浦、鈴鹿、茂木、本庄に時折遠征します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2021.1.18 富士スピードウェイZ33@ABSトラブル等で撃沈 1分59秒36と1分57秒03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 10:16:38
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 01:06:34
2018をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 00:14:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
待ち焦がれたGT3TP 2年待ちました。
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
このバイクのスタイルに惚れて、大型二輪取得しました。 三本出しマフラー到着していないた ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380 なかなか楽しい車です。 特にモードSとS#
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1年半以上待ってやってきました。 GT2RS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation