• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aikyoのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

ポルシェの慣らし運転に関して

先日、ポルシェのカップカーを整備している方たちに同席できたので
ずっと不思議に感じていたポルシェの慣らし運転に関して聞いてみました。

・距離は1000から1500キロくらいまでの慣らしでOK
・エンジンがあったまってから(←これが重要)回転数をゆっくり上げたり下げたりする。
・強目のブレーキをかけたり、車体にGをかけてコーナリングする。

今のポルシェは、サーキットを走るとしても
上記を意識して、エンジンオイルを交換してあげれば、完了で良いそうです。


出荷時にエンジンは回されて、ある程度慣らしてあるので
サスとか、ブレーキとか含めて車体を慣らすことの方が重要で
高速とかで、一定回転走ってるのはほとんど意味がないそうです・・・


いままで無駄な慣らし運転をしてしまっていたのかもしれません。悲しい。


ちなみに いままでの慣らしでは?

○991GTS
・1000キロまで 3000回転以下/スポーツモード禁止
・2000キロまで 4000回転以下/スポーツモード禁止
・3000キロまで 5000回転以下/スポーツモード一部解禁

 評価;あまり意味のない慣らし運転・・・


○GT4
・1000キロまで 3000回転以下/
・2000キロまで 5000回転以下/
 1000から5000回転を上げたり下げたりをゆっくりおこなう。

・3000キロまで 6000回転以下
 主にサーキットでエンジンをあっためてから
 急加速、急ブレーキを意識しながら様々な回転域を使って見る。

 評価;そこそこの出来?
    1000キロまでが無駄だったかも・・・



というわけで、RSがきたら慣らし運転はサーキットメインでやっていこうと考えています。
Posted at 2016/07/21 21:09:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年07月02日 イイね!

718乗ってきました。

991gtsの一年点検の引き取りに行くと
718フェアをやっていたので、早速乗ってきました。

試乗車はこれ


素の718ボクスター
ラバオレンジが綺麗に思えてきた僕は、レースカーに毒されてきているでしょうか・・・・

長距離のったわけではないので、ショートインプレッション

・エンジンはやはり981とは別物。
 トルクが低回転からあるので、かなり乗りやすくストレス少ないです。
 サーキットでアマチュアほどこの恩恵にあずかれるはずです。
 ターボラグは、本当に少し感じましたが、気にはならない範囲です。
 981は回すともりもりトルクが出てきて、楽しくはあるのですが
 718はすぐに加速するので、別の感覚です。 
 より実用的だけど、官能的ではないというやつでしょうか?
 
 個人的に素の981エンジンは公道ではパワーと実用性のバランスが好きです。

・エンジン音は、やはり・・・・
 スポールエグゾーストが付いていないため、かなり控えめな音ですが
 981より、ノーマルなのに演出過剰気味。
 僕は、991gtsの方が圧倒的に好きです。

・サスペンション
 981ボクスターは、かなりふわふわした感じがありましたが
 718はしっかり気味、特にリアが良くなってる感じがします。
 乗り心地も多少良くなったような・・・

10分くらいの試乗なので、これくらいしかわかりませんでしたが
エンジンを抜いても、981とは別物だと感じました。
さすがポルシェです。

乗った感じ、Sで350馬力あれば
997カレラSより、サーキットでのタイムは楽に出せそうな感じがします。
(アマチュアの僕が運転した場合です)

総評
サーキットでは、間違いなくタイムが楽に出るし扱いやすそう。
しかし、公道でエンジン回して楽しむには981のほうがいいいかな?

近々、Sを例のボタン含めて乗ってきたいと思います。



PCは718を見に来ているお客さんでかなり賑わっていました。


フロントライトの中に謎の6角形が・・・


内装はナビが一体化して良くなっています。


テールランプは981に比べて立体感がなくなってました。




次回、luceさん走行会 夢の狂宴へ

 

Posted at 2016/07/02 16:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年06月28日 イイね!

愛車(911gts)と出会って1年!

愛車(911gts)と出会って1年!6月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

約1年間で1万キロ
故障、不具合は一回もありませんでした。

完全ノーマル&素人ドライブでFSW1分56秒台
簡単、安全、で速い!
しかも、30分走り続けてもブレーキとタイヤがちょっとやばいくらい
耐久性もあります。

それでいて、日常もおもてなし抜群の走り具合。
究極の万能カーともいえる一台

■この1年でこんなパーツを付けました!
完全ノーマル
飛び石防止のプロテクションフィルムを貼ったくらい

■この1年でこんな整備をしました!
3,000キロ毎のオイル交換

■愛車のイイね!数(2016年06月28日時点)
77イイね!
結構いただいていて、嬉しい限りです。

■これからいじりたいところは・・・
特にないです。

■愛車に一言
991のおかげで、さらにポルシェを信頼し、好きになれました。
そして、憧れの1台にチャレンジできそうです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/06/28 19:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年10月18日 イイね!

ポルシェ911カレラGTS(type991)でサーキットデビュー



先日の富士スピードウェイで行われたポルシェドラインビングエクスペリエンスに、慣らし運転の終わった991カレラGTSで参加してきました。

初の991でのサーキットにドキドキしてましたが、いざ乗ってみると恐ろしいほどの安定性とパワーに驚き。

無理しない走行かつ、クリアラップじゃなくても、2分を切ってしまいました。



もちろんパワーが違うので、ホームストレートでは、997カレラより+15キロくらいでます。

しかし、パワーより、コーナー出口のトラクションのかかり方と、コーナーの安定性&回頭性が997とは比べものにならないくらい進化しています。


フロントの接地感が997とは比べものにならないくらいあり、安定感があるので997より攻められることは間違いありません。

ロガーでセクターベストつなげると1分57秒台。
991に慣れたら、もっとタイムは縮められそうです。

しかし、とりあえず来月のモテギを最後に、991はドライブカーに戻る予定です。

乗ってみて再認識しましたが、なんといっても僕は997の感覚が好きなので、ノーマル997で富士2分切りを目指します。

GTSでこの感覚だと、GT4はどんなフィーリングなのでしょうか?

いまから、GT4でサーキットデビューする日が楽しみです。

余談


ちなみに、サーキット走行の燃費は4km/Lでした。

そして、本日はワンスマの広場トレーニングに参加してきます!楽しみ!
Posted at 2015/10/18 02:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年08月03日 イイね!

ケイマンGT4その後Part2

ケイマンGT4その後Part2先々週の出来事・・・

またしても
PCの営業さんから電話が・・・・






今度はぬか喜びしないぞ!と思いつつ電話をとると・・・

”GT4生産月が決定しました!!!”

"え? まじっすか!"

”はい、本当です!右ハンドルだったので枠が回ってきました!”

"クラブスポーツパッケージもフルバケットシートもOKです!!"

なんということでしょう!

サーキット重視として考えていたので
ダメ元オーダーの
”右ハンドル
クラブスポーツパッケージ
フルバケットシート”


担当の方にも、

”これだと来るかどうかわかりませんよ・・・”

と言われていたのに、まさかの展開です。



どうも、ポルシェ運が良いようです。


生産月は11月位なので、納車は2月頭くらいになりそうです。
(ちなみいフルバケだとちょっと遅くなるそうです。)

これは、きっと”サーキットをもっと走れ!”という啓示ですね。

ポルシェのGTシリーズ、しかもミッドシップが持てるなんて、夢のよう。
噂では、GT4の生産枠増えているようなので、GT4仲間もできて、情報交換もスムーズにできそう!
半年後が楽しみです!


Posted at 2015/08/03 18:53:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@shiro4 そうですね笑 大体元に戻りますよ。」
何シテル?   05/26 13:18
サーキット走行に挑戦中。 ホームコースはFSW 筑波、袖ヶ浦、鈴鹿、茂木、本庄に時折遠征します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2021.1.18 富士スピードウェイZ33@ABSトラブル等で撃沈 1分59秒36と1分57秒03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 10:16:38
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 01:06:34
2018をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 00:14:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
待ち焦がれたGT3TP 2年待ちました。
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
このバイクのスタイルに惚れて、大型二輪取得しました。 三本出しマフラー到着していないた ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380 なかなか楽しい車です。 特にモードSとS#
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1年半以上待ってやってきました。 GT2RS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation