• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aikyoのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

ランボルギーニ『ウラカンLP610-4』試乗

ランボルギーニ『ウラカンLP610-4』試乗先日、ランボルギーニ『ウラカンLP610-4』の特別試乗会「Huracan Driving Experience」
の抽選に当選し、ランボルギーニ青山に行ってきました!
(http://response.jp/article/2015/03/18/246940.html)

実は当選したのは(僕が勝手に応募した)嫁だったので、嫁の付き添いだったのです。

しかし、なんともラッキーなことにちょうどキャンセルがあったらしくウラカン2台に夫婦それぞれ試乗させていただけました。

最初は、SuperGTドライバーの坂本雄也さん運転で説明を受けながら青山から首都高へ
一般道でもノーマルモードでは乗り心地もよく車内も静かなので、スーパーカーという感じはほとんどありませんでした。(7速で2000回転位で100キロくらい)
しかし、坂本さんはタイトなコーナーを信じられないスピードで走行(法定速度内です)
しながらも驚きの安定感は3,000万オーバーのスーパーカーのポテンシャルを引き出すプロレーサーの運転。

後半は坂本さんレクチャーで自分も運転できました。
610馬力+AWDなので、ちょっとアクセル踏むと信じられない加速をしますが、驚くような安定感。スピードを感じられないことは逆に危険だと感じました。
スーパーカーに乗っていると思わせてくれる演出満載で、未来的なコックピット、パドルシフトをいじるたびに演出過剰とも思わせる気持ち良いエンジン音が後ろから聞こえてきます。

興奮していたらあっという間に1時間の試乗が終わってしまいました。

スーパーカーというととても運転しづらいのかと思いましたが、全くそんなことはなく、ストラーダからスポーツモードにギアチェンジすると変わる爆音などスーパーカーに乗っているという演出が多く、楽しく運転できました。


良い意味で”無駄のない997”と比べると、すごい車を運転しているおもてなし感が半端なく、ウラカンも欲しくなってしまいました。

いつかはフェラーリも!って考えていましたが、この試乗でいつかはフェラーリかランボルギーニも!に考えは変わりました。

余裕で複数台所有できるように、仕事頑張ろうと再認識できる、いい刺激をありがとうございました。


追記
コーンズのblogにもアップされてました。
http://blog.cornesmotor.com/?p=11411
Posted at 2015/05/11 21:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@shiro4 そうですね笑 大体元に戻りますよ。」
何シテル?   05/26 13:18
サーキット走行に挑戦中。 ホームコースはFSW 筑波、袖ヶ浦、鈴鹿、茂木、本庄に時折遠征します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021.1.18 富士スピードウェイZ33@ABSトラブル等で撃沈 1分59秒36と1分57秒03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 10:16:38
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 01:06:34
2018をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 00:14:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
待ち焦がれたGT3TP 2年待ちました。
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
このバイクのスタイルに惚れて、大型二輪取得しました。 三本出しマフラー到着していないた ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380 なかなか楽しい車です。 特にモードSとS#
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1年半以上待ってやってきました。 GT2RS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation