ちょっと前に、MVアグスタのブルターレドラッグスターRRという大型バイクを購入しました。
このバイクのスタイル(3本だしマフラー)に憧れて
大型免許を取得したのですが・・・
いざ購入してみると

こんなマフラー!
しかも、140PSが100PSに去勢されているそうです。
そして、トルクの出方が気持ち悪い。
ポルシェのエンジンとは全然違って、トルクに谷がある感じ。
そんな、このバイクを本国仕様に戻すため
マフラー交換とECUチューンを依頼したのですが
倒産するという噂のMVアグスタのため、かなり時間がかかりました。
(ちなみにバンパーフェンダーレス等のパーツは未だ到着してません。)
これが・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これに!!!
アップにするとこんな感じ。
やっと呪縛から解き放たれました。
このチューンによって、気持ち良いトルクの出方になり
パワーもでて、楽しいバイクになってくれました。
しかし!!!
このバイク、納車三ヶ月経たないのに
すでに、二回もドナドナされています!!
一回目は、夜走っているとヘッドランプが消えました・・・
二回目は、エンジンがあったまったあとにエンジンを切ると、エンジンがかからなくなります・・・
これが、イタリア車というものなのでしょうか?
そして、高速巡航していないとエンジンが熱くなって
太ももが火傷しそうになります。
ドイツ車に慣れていると、本当に不安です。
ただ
15000回転くらいまで回るエンジンなのと
GT3と同じくらい早い加速を見せてくれるのと
エンジン音がかなりいいのと
お気に入りのデザインなので
走るのは、とても楽しいです!
これが、イタリアってことなんですかね!
二輪はパーツも安く、ドレスアップも簡単にできるので
ちょこちょこいじりながら、しばらくお付き合いしてみようと思います。
たまに、辰巳や大黒に二輪でいるかもしれませんが、
その際は、よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/08/12 00:32:00 | |
トラックバック(0) | 日記