• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aikyoのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

ちょっと大阪まで

久しぶりに大阪出張。


大阪に行ったら会う人は決まっています!

待ち合わせのリッツ・カールトンへ行くと・・・

シャンパンゴールドの981が迎えてくれました。


やはり、KAORUNさん
バレーサービスを使用されています。


”ラ・べ”というレストランへ通されると、高級レストランで恐縮・・・

こんなところへ来ちゃって良かったのでしょうか?

いつもはジーンズにTシャツなんですが
打ち合わせがあったので、一応白シャツを来ていて、まだ良かった・・・・
(でもジーンズなので、KAORUNさんと一緒じゃないとおそらく"アウト"です)












いつもは口にできないような、料理たち・・・

美味しいだけでなく、とても綺麗で本当にいい時間を過ごさせてもらいました。

その後、981GTSで環状をプチツーリング。



ケイマンGTSはGT4よりめっちゃいい音していて、僕もマフラー変えたくなりました。


そして、WECのドライバーサイン入りお土産までもらい・・・



とても楽しい大阪タイムを過ごせました!




今度、大阪に行く際には噂の芦有にも行ってみたいです!

KAORUNさん、ありがとうございました!!
Posted at 2017/05/02 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

GT3のマニュアルは9月オーダー開始らしい・・・

イタリアのポルシェラバーの友人と情報交換をしていたところ

イタリアでは、GT3のマニュアルは10月生産からでオーダー入れといたよ!

との情報が。


GT3の日本語ページもアップされていたので、ゆっくり見ていると・・・




??


2017年9月発売開始



!!


なんだ、HPにちゃんと書いてあるではないですか!


あーーこれは、予想以上に待つのが長いのと生産数はちょっと少なくなる可能性もありえますね・・・




しかし、よく見るとデモカーのナンバーが9912!

Posted at 2017/03/08 23:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

新GT3発表

新GT3発表待ちに待った、NEW911GT3が発表されました。

噂通り、4.0L,flat6,NA,マニュアル設定あり!

カンファレンスでは、PDK押しの雰囲気でしたが、ファンにとってはNA+MTですよね。
日本のオーダーはまだのようですが、正直めっちゃ楽しみです。



フロント部分が現代的に


ウィング付近の空気取り込み口が明らかに違いますね



バケットシートでレザーオプションを選ぶとラインが入るようです。


ユーロの値段を見ると国内では2100万前後ですかね。。。


現状日本のGT3特設サイトはオープンしていませんが、イタリアでは公開されています。

待ちきれない方はどうぞ
http://www.porsche.com/microsite/911-gt3/italy.aspx?pc=99181X_OWN_ITA-HP#home


仕様ページ
http://www.porsche.com/italy/models/911/911-gt3/featuresandspecs/

サイズや旧GT3とあまりかわらないですね。

イタリアだとコンフィギュレーターもありますが、MTはまだないようです。
まさか、後からオーダー受付とかですかね・・・

http://cc.porsche.com/icc_euro/ccCall.do?rt=1488876988&screen=1680x1050&userID=JP&lang=it&PARAM=parameter_internet_it&ORDERTYPE=991810&MODELYEAR=2018&hookURL=http%3a%2f%2fwww.porsche.com%2fitaly%2fmodelstart%2f

Posted at 2017/03/07 18:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月02日 イイね!

新型ウラカン ニュルで最速タイム!


巷で噂されている、ウラカンの新バージョン "ペルフォルマンテ"がニュル北コースで6分52秒を叩き出したそうです。

市販車ですと、ポルシェ918スパイダーが6分57秒で最速だと言われていたのですが、今回5秒近くペルフォルマンテが更新したようです。


公式動画


たしか、ノーマルのウラカンが7分28秒だったので、30秒以上短縮した模様。
そして、アヴェンタドールSVの6分59秒よりもはやい。

にわかには信じがたいです。

馬力は610PS→640PSらしく、それほどパワーは上がっていないので
おそらく、ALA「Aerodynamica Lamborghini Attiva」 という、能動的に空力を制御するシステムがかなり効果が高いのだと思います。


ポルシェファンとしては、918より早いペルフォルマンテが気になって仕方ありません!

しかし、よく見るとロールバーのようなものが・・・(タイヤもノーマルと言ってましたが・・・怪)


Posted at 2017/03/02 10:31:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

GT3RSでFSWファーストアタック!

先週末 富士スピードウェイでGT3RSで初タイムアタックをしてきました。


結果 1分51秒6と予想以上の結果。



GT3RSで初アタック&2000キロ走行後のタイヤにしては、出来過ぎなくらいの良い結果が出てくれました。

GT4だとマニュアルなので、まだ操作に慣れないところがあり
目標タイムを出すのにノーミスで運転するための苦労が必要ですが
RSはPDKなので、ハンドル、アクセル、ブレーキに集中できるからか
多少のミスも大きな影響がでず、タイムが出しやすいようです。


たらればですが、2回目フリー走行のセクターベストをつなげれば50秒台も狙えそうな雰囲気。
アマチュアでもこんなタイムが出てしまうんですから、GT3RSはすごい車ですね。



現状、富士の自己ベストはGT4で1分57秒8、RSで1分51秒6と約6秒の違い。

この6秒の違いは、997から991やGT4に乗り換えた時と同じ位のタイム差ですな、体感的にはとても大きい差があります。


GT4でのタイムアタックはタイムを出すための操作への集中力が必要。


GT3RSでのタイムアタックは、車の挙動を乱さないように超神経を使い、いろんな場面で恐怖を克服する必要があります。

GT4はパワーがそれほどないからか、挙動が大きく乱れるような場面は少なく怖い思いは滅多にないのですが
RSはパワーがありすぎるので、左右の荷重を抜くところや、高速コーナーが怖く、久しぶりにスピンしそうになりました・・・(汗)

まだまだ精進が必要ですね!



というわけで、慣らしも終了しましたが
今週末のFSWのタイムアタックイベントを最後に、サーキットはGT4に戻りたいと思います。


■おまけ■

とりあえず、エンジンオイルを交換。


サスはGT4とかなり違うように見えます。


PCCBの挙動に慣れてきました。まだまだ持ちそうです。




Posted at 2017/03/01 16:29:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@shiro4 そうですね笑 大体元に戻りますよ。」
何シテル?   05/26 13:18
サーキット走行に挑戦中。 ホームコースはFSW 筑波、袖ヶ浦、鈴鹿、茂木、本庄に時折遠征します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021.1.18 富士スピードウェイZ33@ABSトラブル等で撃沈 1分59秒36と1分57秒03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 10:16:38
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 01:06:34
2018をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 00:14:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
待ち焦がれたGT3TP 2年待ちました。
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
このバイクのスタイルに惚れて、大型二輪取得しました。 三本出しマフラー到着していないた ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380 なかなか楽しい車です。 特にモードSとS#
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1年半以上待ってやってきました。 GT2RS
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation