
夏場に向けて、76の赤外線カットガラスに紫外線対策を施してもらいました。

洗車機とおした後の写真です。
全面透明のつもりでしたが、透明だとタオル掛けが必要との情報などもアリ…気が付いたら、クロイ陸の巡洋艦への階段を バーフェンに続いてまた一段、登ってました(笑)
ホイールもマットブラック発注済み…。
で、帰りしな あまりに汚いので、洗車機に入っていると、フィルムを施工してもらったショップから電話が…
「引き渡し時に伝え損ねてしまったのですが、右リアのガラスがレールにハマってなかったので…このようなケースは初めて見たのでヘタに触るのもどうかと思い、そのままにしてます。」

「はぁ?…洗車機の中なので、後で見てみます。」
無事、洗車機から出て、見たところ…確かに ヘンな溝が

黄色のヘラを刺している溝にハマっているべきガラスがさらに外側にある!

最初の頃、動きがシブい気がしてたけど、最近は快調(笑)だったので、マサかこんなこととは…。
ディーラーの担当さんに電話して、とりあえず見てもらうことに。
結果、レールもといゴムを引き出して、入れ直して、ハイ完了!
あまりにも簡単かつ手際の良さに、思わず拍手。写真撮るの忘れてました。
備忘録
フロント3面 断熱透明フィルム
リア5面 断熱スモークフィルム(透過率約8%)
Posted at 2015/04/25 23:10:44 | |
トラックバック(0)