
バンパー部分のオーバーフェンダーも塗装。詳細を次回のために記録。

取り外して塗装すべく
クリップ、クサビ、ナットを外します。

クリップはペンチで掴んで、手前に回転させて取り外し。

クサビはヘラでバネ部分を押さえつつ引っ張り 取り外し。

ボルト抜けず…。
バンパーごと外す必要がある様子。

この状態で縁のゴムを浮かすことは十分できそうなので、取り外しは断念します。

ゴムの表面から5mmくらいはみ出してマスキングテープを貼り…

裏側へ折り返す。

テープで引っ張り、浮かせます。

こんな感じ。

いきなり塗装済み…写真撮るの忘れてた!
塗装のコツは 1層目は厚く塗り過ぎ易い(塗料がはじかれて全体にのらず、ツイ 薄い部分に追加で吹いてしまう)ので、吹きたいのをガマン!
軽く乾いたら 重ね塗り。
マスキングを剥がす時は ゴム塗膜がくっ付いてないか確認しつつ、慎重に!
くっ付いている場合は、カッターで切りながら。ゴムは伸びる…引っ張るとダメージは拡がります!

失敗の図。ゴム塗膜がくっ付いていたので剥がれた…。再塗装のマスキング。

新しい塗料は下の塗膜を溶かす模様。

完成。
ブログ一覧
Posted at
2015/02/28 21:49:43