• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランダーのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

これなら

某所で人間失格ランキングちゅ~な今日この頃。

当然、上位に入賞しましたよ!

で!

先日、参勤交代で仕入れたスポンジタイヤ。
早速使ってみる事に

M300GTでスポンジタイヤを履くと
Frの車高がある値度以上にはならないので
F1用のタイヤ外径大きいことに気がつき



コレを削り込んで

いい大きさにしようかと。





とりあえず、ハードとスーパーハードだけで
試してみます。


気になる大きさは



これだけ あれば、大丈夫ですよね
とりあえず55mmほどに削り込もうかとも。


一体何時走らせるのでしょうか?(ニタニタ)
Posted at 2009/06/18 20:05:57 | コメント(1) | M300 | 日記
2009年06月14日 イイね!

やっとこさ

教育的指導から




貼る位置を変えました。


決して、場所がわからないように撮影したと言うことは、

ないと 思います。

もう、貼り直せれません。
糊気が ヤバイです。



と言うことで。

レース後、放置だったM300GT。

しっかりとメンテをしようと。
もちろん、感謝の気持ちを込めてです。

まずは、最重要パーツの点検です。



心配していた妊○線は、入っていませんが
出張中に猫と戯れたみたいですね。(バカ)

交換はしませんでした。



載せるメカに悩みました。
以前はブラシレスだったのですが

GTには、ブラシ+ゴムタイヤでも いいかなぁ~っと

そう思っていたら、箱の中からESCを返せと 五月蠅いです。

ブラシ用ESCの予備がないので



元に戻りました。

そうなれば、スパーを98Tに戻さないと
98Tだと、デフューザと干渉します。

なので。



ちなみにコノの状態は、ご懐妊とは言いません。
腫瘍です。

悪性でしたら、その場で即座に切除します。(笑)
折角、半田ごてでシコシコやったのに!



しっかりと組み立てて、リアのスルスル感をしばし楽しんで

メンテは終了です。





結局、元通りなんですけどね。
受信機だけ、替わりました。







Posted at 2009/06/14 17:23:14 | コメント(1) | M300 | 日記
2009年05月18日 イイね!

悩んだ末に

朝、出社前に検温しないといけなくなり
面倒に思う反面、今日は

あの日だとか?

とわかるのかなぁ?

なんて、馬鹿なことを考えたり。


で!

先日、壊したサーボ。
修理にはしっかりと 出したのですが。

今までと同じ物を新調しようか?
はたまた、違うのにしようか?

悩んだ末に
05から奪い取ることに。

さらに、ESCも。

なので。



廃墟と化しました。

まあ、走らせないので、いいのですけど。
寂しすぎ

感傷に浸ってはいられないので。

M300にサクッと取り付けです。


大きさがかわったので、心配だったのですが



位置関係は、あまりかわりませんでした。

でも、大きすぎる気が。

ESCも



ごらんの通り。

珍しくタミヤコネクタ。

当初は、LiFeで行こうと思ったのですが
やはり、NiMHのパワーには、負けました。

誰か、デジタル+金属ギア+ミニサーボを知りませんか?
さらに、フタバのHRS対応の物を



Posted at 2009/05/18 21:03:46 | コメント(3) | M300 | 日記
2009年05月08日 イイね!

9準M300

GWも終わったと思ったら、もう週末です。
1週間が長く感じました。(爆嘘)

と言うことで、速攻定時モードで帰宅です。

総本山Blogを見たら、サーボ平積みファイナルアンサーが。

しっかりと ユーザーの悩みを見ていてくれるのですね。

安心です。

と言うことで
しっかりと、追加工をしておきました。

(おいおい 俺が親切に教えてやったのに By Y天の声)
 >だって、総本山が.... すいません(妙に素直です)



穴あけ作業を会社のボール盤で 行った なんて言うことは 

十分にあり得ます。

サクッと取り付けて



サーボが限界まで下がりました。
これ以上は、無理です。

気になる角度は



相変わらず、ハの字ってます。

まあ、コレが限界 と 自分に言い聞かせています。

お次は、ESCを 明日はブラシモータで走ろうと
でも、05に載っているのを奪い取るしか
もうないんです。ブラシESCが。

何故かは、不思議ですけど。(爆)

05は、また急に参戦するかもしれないので
余っている
バック付き

決して、バック好き では ありますけど

人生最大の決断をして



です。

悩んだので、キャパシターが大きくなったと言うことは
絶対にあり得ません

いじると 大きくなるかもしれませんが

バッテリーはLiFeで行きますけど。

タイヤも3セット(40、36、30)用意しました。


思えば、M300でゴムは初めてな気が。

初めてだと なかなか 付けられ.. ない じゃなくて
おねえさんが 優しく じゃなくて
爪を立てそうで じゃなくて

付けられます。(爆)

と言うことで、明日は某所で外走りです。
Posted at 2009/05/08 20:35:40 | コメント(0) | M300 | 日記
2009年05月07日 イイね!

コレは!??

GWも終わって、重い体を引きずるように
会社に。

連休明けだけあって、思いっきりたまっていました。

もちろん、仕事がですよ!

で!

すかっとしたくなって、勤務終了後
買い出しに。

例によって軽めですけど。

目的は、モータ。

はじめて35Tを
優しいお友達に相談したら、



これか? と

エンドベルが新型の○×△だと 思っていたのですが
どうも、違うみたいです。

至って素直な形状。

でも、どこかで見たことあるような。

そう、プロストック

まあ、これでいいかと。(ほとんどあきらめたとも言いますが)

帰宅後、普通だったら色々いじってからならすのですが
エンドベル周りをいじる程度で

エンドベルをまじまじと見ると



やっぱり、ヤツと同じでした。

ほどほどにして、回してみることに
ハードブラシだと思っていたのですが、それほどではなかったです。

素直にブラシは減って、全当たりに。
発熱は凄かったですけど。

緊張の一瞬



ガ~~ン! ダメじゃん!!!

と言うことで、あきらめました。

指数を上げて楽しみます。
決して、ドリフトだけはしないように と願っていたとは、
誰も思いませんね。


後はタイヤか!
Posted at 2009/05/07 21:25:13 | コメント(2) | M300 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四日市はキラキラだった(工場夜景リベンジ・オフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 12:55:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生初のクロカン四駆
日産 マーチ 日産 マーチ
3月1日に納車されました 普段は嫁が、乗ります 大切に 長く付き合いたいです
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
これを機会に登録させていただきます
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
嫁用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation